• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篁 耕司  Takamura Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60369907
所属 (現在) 2025年度: 旭川工業高等専門学校, 電気情報工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 旭川工業高等専門学校, 電気情報工学科, 教授
2007年度 – 2012年度: 旭川工業高等専門学校, 電気情報工学科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
薄膜・表面界面物性 / 小区分09080:科学教育関連
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連
キーワード
研究代表者
表面・界面物性 / 半導体物性 / 熱電材料 / 太陽電池 / 結晶成長 / PBL / 実験スキル / 学生実験 / スキル / 質の保証 … もっと見る / 質保証 / 学修者本位 / 評価 / 実験 / 薄膜・界面物性 / 酸化物半導体 / 色素増感太陽電池 / 色素増感 / 酸化物 / 大陽電池 … もっと見る
研究代表者以外
分野複合融合教育 / STEAM / デザイン思考 / Society5.0 / データサイエンス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  AIとデザイン思考から「気づき」を創造させる工学-非工学分野複合融合教育の開発

    • 研究代表者
      杉本 敬祐
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      旭川工業高等専門学校
  •  小学生から高専・大学生まで質保証ができる理数・工学系学修者本位型実験モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      篁 耕司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      旭川工業高等専門学校
  •  チタン系酸化物を用いたハイブリッド型太陽電池・熱電変換素子の作製と物性評価研究代表者

    • 研究代表者
      篁 耕司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      旭川工業高等専門学校
  •  チタン酸化物を用いた光電変換・熱電変換ハイブリッド素子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      篁 耕司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      旭川工業高等専門学校

すべて 2023 2022 2021 2013 2012 2011 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ローレンツ力から学ぶ電磁気学2023

    • 著者名/発表者名
      松原 英一, 篁 耕司
    • 雑誌名

      大学の物理教育

      巻: 29 号: 1 ページ: 32-35

    • DOI

      10.11316/peu.29.1_32

    • ISSN
      1340-993X, 2432-1710
    • 年月日
      2023-03-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05372, KAKENHI-PROJECT-23K20751
  • [雑誌論文] 旭川工業高等専門学校における数理・データサイエンス分野に関する教育実践2022

    • 著者名/発表者名
      笹岡久行,松原英一,中村基訓,篁耕司
    • 雑誌名

      日本高専学会誌

      巻: 27 ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20751
  • [雑誌論文] 半導体物性・電子デバイス研究室における「半導体分野」で活躍する人材育成を目指して2022

    • 著者名/発表者名
      平智幸、篁耕司
    • 雑誌名

      SEAJ Journal 2022.9

      巻: 178 ページ: 15-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20751
  • [学会発表] ハンズオン型オンラインデジタル教育による高大接続教育の試行2023

    • 著者名/発表者名
      熊野 英和、田中 一裕、堀籠 崇、村松 正吾、篁 耕司
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20751
  • [学会発表] 旭川高専におけるAI・数理データサイエンス分野の初学者向け教育実践の取組について2023

    • 著者名/発表者名
      笹岡久行,佐藤直飛,松原英一,中村基訓,篁 耕司
    • 学会等名
      情報処理学会 第85回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20751
  • [学会発表] 旭川高専における AI・数理データサイエンス分野の初学者向け教育実践の取組について2022

    • 著者名/発表者名
      笹岡 久行, 佐藤 直飛, 松原 英一, 中村 基訓, 篁 耕司
    • 学会等名
      情報処理学会 第85回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20751
  • [学会発表] 高度な科学を小中学生に!高専が行う実験・グループ学習を取り入れ た興味関心を深める早期人材育成2022

    • 著者名/発表者名
      篁耕司
    • 学会等名
      NewEducationExpo2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20751
  • [学会発表] オンラインによる高校生向け科学啓発活動の取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      熊野 英和、田中 一裕、堀籠 崇、篁 耕司
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20751
  • [学会発表] 初等統計学とデータ可視化の統合教育による理解促進の試み2021

    • 著者名/発表者名
      熊野 英和、田中 一裕、篁 耕司
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20751
  • [学会発表] 色素増感太陽電池におけるTiO2電極の導電膜の研究2013

    • 著者名/発表者名
      駒場 俊介, 篁 耕司
    • 学会等名
      第48回応用物理学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      釧路市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760030
  • [学会発表] 色素増感太陽電池におけるTiO2電極の導電膜の研究2013

    • 著者名/発表者名
      駒場俊介、篁耕司
    • 学会等名
      第48回応用物理学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      北海道釧路市
    • 年月日
      2013-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760030
  • [学会発表] 酸素無供給下でのRFスパッタリング法によるSrTiO3-Nb薄膜の作製と評価2012

    • 著者名/発表者名
      竹内智彦, 篁耕司, 吉本健一
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760030
  • [学会発表] 酸素無供給下で成長したSrTiO3-Nb薄膜とTiO2/SrTiO3二層膜のポストアニール効果2012

    • 著者名/発表者名
      竹内智彦, 久保樹, 田村広和, 篁耕司, 吉本健一
    • 学会等名
      第47回応用物理学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760030
  • [学会発表] 酸素無供給下でのRFスパッタリング法によるSrTiO3-Nb薄膜の作製と評価2012

    • 著者名/発表者名
      竹内智彦、篁耕司、吉本健一
    • 学会等名
      第59回応用物理学会関係連合講演会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760030
  • [学会発表] 酸素無供給下で成長したSrTiO3-Nb薄膜とTiO2/SrTiO3二層膜のポストアニール効果2012

    • 著者名/発表者名
      竹内智彦、久保樹、田村広和、篁耕司、吉本健一
    • 学会等名
      第47回応用物理学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2012-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760030
  • [学会発表] 酸素無供給下でのSrTiO_3-Nb薄膜の成長とアニール効果2011

    • 著者名/発表者名
      竹内智彦, 菅野隆太郎, 後藤竜介, 篁耕司, 吉本健一
    • 学会等名
      第46回 応用物理学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      北海道室蘭市
    • 年月日
      2011-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760030
  • [学会発表] 酸素無供給下でのSrTiO3-Nb薄膜の成長とアニール効果2011

    • 著者名/発表者名
      竹内智彦、菅野隆太郎、後藤竜介、篁耕司、吉本健一
    • 学会等名
      第46回応用物理学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      北海道室蘭市
    • 年月日
      2011-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760030
  • [学会発表] RFスパッタリングを用いた酸素無供給下でのSrTiO3薄膜の成長とアニール効果2009

    • 著者名/発表者名
      新浜尚幸、山家卓也、篁耕司、吉本健 一
    • 学会等名
      第44回応用物理学会北海道支部/第5回日本光学会北海道地区合同学術講演会
    • 発表場所
      北海道函館市
    • 年月日
      2009-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760026
  • [学会発表] RFスパッタリングを用いた酸素無供給下でのSrTiO_3薄膜の成長とアニール効果2009

    • 著者名/発表者名
      新浜尚幸、山家卓也、篁耕司、吉本健一
    • 学会等名
      第44回応用物理学会北海道支部/第5回日本光学会北海道地区合同学術講演会
    • 発表場所
      北海道函館市
    • 年月日
      2009-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760026
  • 1.  中村 基訓 (50435963)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  杉本 敬祐 (60331956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  後藤 孝行 (70225655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松浦 裕志 (80572510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  熊野 英和 (70292042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  下田 貞幸 (10259971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  奥村 和浩 (40634407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  笹岡 久行 (30333272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  松原 英一 (10421992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  大島 功三 (10310971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井口 傑 (70353224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平 智幸 (70802619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  三井 聡 (00219669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  津田 勝幸 (80227412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大木 平 (90792078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宜保 達哉 (60755792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  阿部 敬一郎 (40784252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi