• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飛梅 実  TOBIUME Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60370962
所属 (現在) 2025年度: 国立健康危機管理研究機構, 国立感染症研究所 感染病理部, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立感染症研究所, 感染病理部, 客員研究員
2012年度: 国立感染症研究所, 感染病理部, 主任研究官
2005年度: 国立感染症研究所, 感染病理部, 研究官
2004年度: 国立感染症研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
病態科学系歯学・歯科放射線学
研究代表者以外
小区分51030:病態神経科学関連 / 感染症内科学
キーワード
研究代表者
VSV-G / 感染性 / 膜融合 / Nef / HIV-1
研究代表者以外
早期診断 / 正常プリオン蛋白 / βアミロイドペプチド / 老人斑 / アルツハイマー病 … もっと見る / 遺伝子 / 免疫回避 / 菌血症 / 好中球 / 細菌 / 免疫学 / 感染症 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  正常プリオン蛋白が集積するアルツハイマー病老人斑の病的意義、病態関与の解明

    • 研究代表者
      高橋 礼典
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  菌血症由来臨床分離細菌株を用いた好中球機能傷害機構の解析

    • 研究代表者
      阿戸 学
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感染症内科学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  HIV-1の感染性を増強するNefの機能部位の同定及び宿主因子の検索研究代表者

    • 研究代表者
      飛梅 実
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      国立感染症研究所

すべて 2012

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Brucella abortus exploits a cellular prion protein on intestinal M cells as an invasive receptor.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakato G, Hase K, Suzuki M, Kimura M, Ato M, Hanazato M, Tobiume M, Horiuchi M, Atarashi R, Nishida N, Watarai M, Imaoka K, Ohno H
    • 雑誌名

      Journal of Immunology

      巻: 189(4) 号: 4 ページ: 1540-4

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1103332

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591116, KAKENHI-PROJECT-22689017, KAKENHI-PROJECT-23248050, KAKENHI-PROJECT-23658233, KAKENHI-PROJECT-24249029, KAKENHI-PUBLICLY-24117723
  • 1.  阿戸 学 (20392318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  大西 真 (10233214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池辺 忠義 (20333362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  黒田 誠 (80317411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 礼典 (50453725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長尾 俊孝 (90276709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi