• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笠松 厚志  Kasamatsu Atsushi

研究者番号 60375730
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-8054-2584
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授
2018年度 – 2023年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 講師
2015年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 講師
2015年度: 千葉大学, 医学部付属病院, 講師
2014年度: 千葉大学, 医学部付属病院, 助教
2012年度 – 2014年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 助教
2009年度 – 2010年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57060:外科系歯学関連 / 歯科医用工学・再生歯学 / 中区分57:口腔科学およびその関連分野 / 外科系歯学
研究代表者以外
小区分57060:外科系歯学関連 / 外科系歯学 / 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連 / 中区分57:口腔科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
口腔癌 / 環状RNA / non coding RNA / ROCK作用薬 / 唾液腺再生療法 / 長期培養 / 唾液腺 / 唾液腺再生医療 / CAF / コラーゲンバリア … もっと見る / コラーゲンガイドウェイ / LH2 / ノンコーディングRNA / 人工合成環状RNA / microRNA / エクソソーム / CircRNA Array / circRNA miRNA / circRNA Array / miRNA / circRNA / non codingRNA / Rho Kinase 作用薬 / Rho Kinase 作用薬 / Rock作用薬 / 口唇腺細胞 / インクレチン分泌 / インスリン分泌 / 糖代謝制御 / 生理学 / 糖代謝 / 口腔内消化 … もっと見る
研究代表者以外
口腔癌 / LH2 / 口腔扁平上皮癌 / Plod2 / コラーゲンクロスリンク / NGS / Lysyl Hydroxylase 2 / スーパーエンハンサー / CRISPR/Cas9 / 口腔癌細胞の顎骨浸潤 / シスプラチン / ATAC-seq / リシン水酸化酵素 2 / 咀嚼力 / オーラルフレイル / 食道癌 / ゲノムワイド機能欠損型スクリーニング法 / CRISPER sgRNAライブラリー / 放射線耐性 / CRISPR スクリーニング法 / CRISPRscreening / CRISPR / 次世代シーケンシング / single cell RNA sequence / heterogeneity / 薬剤耐性担当因子 / シングルセル解析 / scRNA-seq解析 / 抗癌剤耐性 / 免疫チェックポイント阻害薬 / LH2-derived collagen線維 / inhibitor / tamoxifen / collagen barrier / LH2-conditional KOマウス / リシン水酸化酵素2 / Collagen cross-link / Collagen Barrier / Collagen Highway / collagen / collagen cross-link / コンディショナルノックアウトマウス / 口腔癌治療抵抗性 / long non coding RNA / miRNA / H3K27 / Chip-seq法 / スーパーエンハンサー(SE) / エピジェネティックな修飾 / H3K27ac / 機能特異性 / 疾患特異性 / 組織特異性 / ChIP-seq 法 / 唾液腺細胞治療 / 唾液腺長期安定培養法 / first in human / 高度滅菌培養 / 唾液腺機能回復 / 頭頸部放射線治療 / 口唇腺 / KOマウス / ナノインデンテーション試験 / クロスリンク解析 / GFP標識癌細胞 / 転移モデル / 低酸素応答 / HIF1-α / HIF-1α / 胎生致死 / PLOD2 / ノックアウトマウス / kinesin family(KIF) / 微小管作動性制御 / タキサン系抗癌剤 / KIF4A / 唾液腺再生 / direct reprogramming / 唾液腺萎縮 / long non-coding RNA / long non-cording RNA 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  咀嚼力の数値化と積極的介入による食道癌治療効果向上の試み

    • 研究代表者
      松本 泰典
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  口腔がん細胞の顎骨浸潤に対するLH2関連分子ネットワークの解明と制御薬剤の開発

    • 研究代表者
      中嶋 大
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  機能性RNA時間的階層性の理解に基づく口腔癌・シスプラチン耐性機構の解明

    • 研究代表者
      伊豫田 学
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  LH2活性制御に基づくコラーゲン架橋強化誘導による新規骨再生促進療法の開発

    • 研究代表者
      福嶋 玲雄
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  Japan-US Research Collaboration on the Development of a Novel Therapeutic Strategy Targeting the Cancer-Associated Extracellular Components to Disrupt Cancer Progression研究代表者

    • 研究代表者
      笠松 厚志
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分57:口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  LH2-Colをターゲットとする免疫チェックポイント耐性克服療法の開発

    • 研究代表者
      中嶋 大
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  Heterogeneityに着目した口腔癌抗癌剤耐性機構の解明と制御薬の開発

    • 研究代表者
      坂本 洋右
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  CRISPR/Cas9ノックアウトスクリーニングによる放射線耐性メカニズムの同定

    • 研究代表者
      伊豫田 学
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  癌抑制型人工合成環状RNAによる癌進展抑制メカニズムの解明と創薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      笠松 厚志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  癌関連collagenを標的とした新たな治療抵抗性の克服を目指す日米共同研究

    • 研究代表者
      鵜澤 一弘
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分57:口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  CRISPRスクリーニング法を用いたセツキシマブ耐性分子機構の解明

    • 研究代表者
      小池 一幸
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  non coding RNA吸着性環状RNAの癌増殖浸潤転移における役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      笠松 厚志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  口腔癌悪性度を決定するスーパーエンハンサーによる系統的転写制御機構の解明

    • 研究代表者
      椎葉 正史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ゲノム編集KOマウスを用いたコラーゲン分子架橋因子PLOD2の癌転移における役割

    • 研究代表者
      中嶋 大
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  正常唾液腺細胞の機能維持・長期大量培養法と全く新規の自家移植法の展開研究

    • 研究代表者
      肥後 盛洋
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  KIF遺伝子群のタキサン系抗癌剤耐性に果たす役割の解明と耐性克服治療法の開発

    • 研究代表者
      丹沢 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  唾液腺細胞の長期安定培養法を用いた唾液腺機能再生療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      笠松 厚志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  口腔癌におけるlong non coding RNAの役割と臨床的意義の検討

    • 研究代表者
      椎葉 正史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  転写因子群導入による脂肪由来間葉系幹細胞の唾液腺分化誘導法の開発

    • 研究代表者
      鵜澤 一弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  唾液腺細胞の継代安定培養法を用いた唾液分泌細胞再生療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      笠松 厚志
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  口腔内消化の糖代謝制御における役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      笠松 厚志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Deficiency of lysyl hydroxylase 2 in mice causes systemic endoplasmic reticulum stress leading to early embryonic lethality2019

    • 著者名/発表者名
      笠松厚志
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 512 号: 3 ページ: 486-491

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.03.091

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09717, KAKENHI-PROJECT-19K07281, KAKENHI-PROJECT-19K09665
  • [学会発表] 安藤壽晃癌抑制型環状RNA: 口腔癌誘発性マイクロRNAの特異的吸着効果による新規診断法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      安藤壽晃 鵜澤一弘 笠松厚志 田中希 野淵嵩史 駒綾香 大島早智 伊豫田学 中嶋大 坂本洋右 椎葉正史
    • 学会等名
      日本口腔外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03847
  • 1.  鵜澤 一弘 (30302558)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  中嶋 大 (50431747)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  丹沢 秀樹 (50236775)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  齋藤 智昭 (40833554)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  椎葉 正史 (20301096)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小池 一幸 (10618060)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂本 洋右 (50451745)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  福嶋 玲雄 (00833576)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊豫田 学 (40431746)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  肥後 盛洋 (60724383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  関 直彦 (50345013)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小池 博文 (10595995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮本 勲 (00741836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田村 裕 (50263174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菅波 晃子 (10527922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加瀬 裕太郎 (51000509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松本 泰典 (80738831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi