• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西條 栄子  Saijo Eiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

西条 栄子  サイジョウ エイコ

隠す
研究者番号 60376647
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 定量生命科学研究所, 技術専門職員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 定量生命科学研究所, 技術専門職員
2018年度: 東京大学, 定量生命科学研究所, 技術職員
2016年度 – 2017年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 技術職員
2016年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 技術専門員
2014年度 – 2015年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 技術専門職員 … もっと見る
2013年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, その他
2012年度: 東京大学, 分子 細胞生物学研究所, 技術職員
2011年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 技術専門職員
2011年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 技術職
2010年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, その他
2009年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 技術職員
2009年度: 東大, 分子細胞生物学研究所
2007年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 技術職員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験病理学 / 小区分42040:実験動物学関連 / 医化学一般
研究代表者以外
実験病理学 / 生物系 / 形態・構造 / 生物系
キーワード
研究代表者
肝臓 / 遺伝子制御ネットワーク / 線維化 / 副腎 / OSMR / アデノ随伴ウイルス / 褐色脂肪組織 / 肥満 / 抗肥満 / ノルアドレナリン … もっと見る / IL-31 / オンコスタチンM / カテコールアミン / サイトカイン / がん / 転移 / ユビキチン化 / 繊維化 / 肝疾患 / 発生 / Tribbles / 細胞医化学 … もっと見る
研究代表者以外
幹細胞 / サイトカイン / 肝臓 / 発生 / 肝細胞 / 肝障害 / 線維化 / 肝炎 / 再生 / ニッチ / 免疫 / 胆管 / 間葉系細胞 / イメージング / 炎症 / FGF / 細胞周期 / 細胞肥大 / 細胞分裂 / 細胞増殖 / 細胞分化 / ニッシェ / 骨髄 / 間葉系幹細胞 / 造血 / 肝臓発生 / 管腔構造 / 3次元培養 / 胆管上皮細胞 / サンドウィッチ培養 / 培養 / サンドウィッチ / 肝前駆細胞 / チューブ構造 / 組織形成 / 形態形成 / 分化 / 癌細胞 / モノクローナル抗体 / シグナル伝達 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  肝線維化の逆転と再発防止のための新規転写因子の探索と遺伝子治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      西條 栄子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42040:実験動物学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  肥満治療を目指した新規代謝調節性サイトカインの解析研究代表者

    • 研究代表者
      西條 栄子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  肝臓の炎症・再生・病態を制御する細胞間相互作用

    • 研究代表者
      宮島 篤
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  がん血行性転移における肝臓環境因子の統合的理解研究代表者

    • 研究代表者
      西條 栄子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  TRB ファミリーの機能解析による肝疾患の統合的理解研究代表者

    • 研究代表者
      西條 栄子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  肝臓における造血細胞の運命決定に関わる環境因子の解析

    • 研究代表者
      宮島 篤
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  発生・病態における肝幹細胞を中心とする細胞間相互作用

    • 研究代表者
      宮島 篤
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  3次元培養を用いた肝臓の胆管チューブ構造形成の分子メカニズムの解析

    • 研究代表者
      谷水 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態・構造
    • 研究機関
      東京大学
  •  肝細胞のがん化における分化制御の異常

    • 研究代表者
      宮島 篤
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2009 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Expression and localization of sterile alpha motif domain containing 5 is associated with cell type and malignancy of biliary tree.2017

    • 著者名/発表者名
      Yagai T, Matsui S, Harada K, Inagaki FF, Saijou E, Miura Y, Nakanuma Y, Miyajima A, *Tanaka M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 4 ページ: e0175355-e0175355

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0175355

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26110007, KAKENHI-PROJECT-26253023, KAKENHI-PROJECT-15K15115, KAKENHI-PROJECT-16K08789
  • [雑誌論文] Inhibition of Stabilin-2 elevates the circulating hyaluronic acid level and prevents tumor metastasis.2012

    • 著者名/発表者名
      Hirose Y., Saijou E., Sugano Y., Takeshita F., Nishimura S., Nonaka H., Chen Y.-R., Sekine K., Kido T., Nakamura T., Kato S., Kanke T., Nakamura K., Nagai R., Ochiya T. and Miyajima A.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA.

      巻: 109 ページ: 4263-4268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249011
  • [雑誌論文] TRB2, a mouse Tribbles ortholog, suppresses adipocyte differentiation by inhibiting Akt and C/EBPβ2007

    • 著者名/発表者名
      Naiki T., Saijou E., Sekine K., Miyajima A.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 24075-24082

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17014016
  • [産業財産権] 新規癌転移抑制剤の探索法2009

    • 発明者名
      宮島篤、西條栄子、菅野安善
    • 権利者名
      東京大学
    • 産業財産権番号
      2009-130064
    • 出願年月日
      2009-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17014016
  • [学会発表] 好中球の肝線維化改善効果2016

    • 著者名/発表者名
      西條栄子、榎本豊、松田道隆、シンディコック、田中稔、宮島篤
    • 学会等名
      第23回肝細胞研究会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253023
  • [学会発表] マウス肝線維化における好中球の役割2015

    • 著者名/発表者名
      西條栄子、松田道隆、榎本豊、田中稔、宮島篤
    • 学会等名
      第29回肝類洞壁細胞研究会学術集会
    • 発表場所
      秋田市にぎわい交流会AU(秋田県・秋田市)
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870157
  • [学会発表] Role of M2-like macrophages in liver fibrosis (肝繊維化に置けるM2様マクロファージの役割)2014

    • 著者名/発表者名
      Eiko SAIJO, Michitaka MATSUDA, Yutaka ENOMOTO, Minoru TANAKA, Atsushi MIYAJIMA
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館・グランドプリンスホテル京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22118006
  • [学会発表] Role of M2-like macrophages in liver fibrosis2014

    • 著者名/発表者名
      西條栄子、松田道隆、榎本豊、田中稔、宮島篤
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館・グランドプリンスホテル京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253023
  • [学会発表] 肝繊維化に置けるM2様マクロファージの役割2014

    • 著者名/発表者名
      西條栄子、松田道隆、榎本豊、田中稔、宮島篤
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館・グランドプリンスホテル京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870157
  • [学会発表] Role of liver M2-like cells in liver fibrosis2013

    • 著者名/発表者名
      Eiko SAIJOU, Michitaka MATSUDA, Yutaka ENOMOTO, Minoru TANAKA, Atsushi MIYAJIMA
    • 学会等名
      第20回 肝細胞研究会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870157
  • [学会発表] Role of liver M2-like cells in liver fibrosis2013

    • 著者名/発表者名
      Eiko SAIJOU, Michitaka MATSUDA, Yutaka ENOMOTO, Minoru TANAKA, Atsushi MIYAJIMA
    • 学会等名
      第20回肝細胞研究会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2013-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22118006
  • [学会発表] 肝臓の発生および代謝機能獲得におけるTribbles遺伝子の役割2012

    • 著者名/発表者名
      西條 栄子、内木 隆寛、宮島 篤
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790263
  • [学会発表] Tribbles2 (TRB2)による肝細胞成熟制御2012

    • 著者名/発表者名
      西條栄子、内木隆寛、宮島篤
    • 学会等名
      第19回肝細胞研究会
    • 発表場所
      札幌医科大学臨床研究棟講堂
    • 年月日
      2012-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790263
  • [学会発表] 肝臓の発生および代謝機能獲得におけるTribbles遺伝子の役割2012

    • 著者名/発表者名
      西條 栄子, 内木 隆, 宮島 篤
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249011
  • [学会発表] 肝臓の発生および代謝機能獲得におけるTribbles遺伝子の役割2012

    • 著者名/発表者名
      西條 栄子, 内木 隆, 宮島 篤
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22118006
  • [学会発表] 肝臓の発生および代謝機能獲得におけるTribbles遺伝子の役割2012

    • 著者名/発表者名
      西條栄子, 内木隆寛, 宮島篤
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      岡国際会議場・マリンメッセ福岡
    • 年月日
      2012-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790263
  • [学会発表] 肝臓の発生および代謝機能獲得におけるTribbles遺伝子の役割2012

    • 著者名/発表者名
      西條 栄子, 内木 隆, 宮島 篤
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22118006
  • [学会発表] 肝臓の発生および代謝機能獲得におけるTribbles遺伝子の役割2012

    • 著者名/発表者名
      西條 栄子, 内木 隆, 宮島 篤
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249011
  • 1.  田中 稔 (80321909)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  伊藤 暢 (50396917)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮島 篤 (50135232)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  谷水 直樹 (00333386)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  榎本 豊 (20608210)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  関根 圭輔 (00323569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  宮岡 佑一郎 (20549521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木戸 丈友 (00401034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松井 理司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  三浦 泰史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi