• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 将文  Shimizu Masafumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60378320
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 岐阜大学, 応用生物科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 岐阜大学, 応用生物科学部, 教授
2011年度 – 2023年度: 岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授
2010年度: 三重大学, 生物資源学研究科, 助教
2008年度 – 2010年度: 三重大学, 大学院・生物資源学研究科, 助教
2009年度: 三重大学, 大学院・生物資源研究科, 助教
2006年度: 三重大学, 大学院生物資源学研究科, 助手
2005年度: 三重大学, 生物資源学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39040:植物保護科学関連 / 植物病理学 / 小区分41050:環境農学関連 / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 環境農学
研究代表者以外
森林科学 / 小区分39040:植物保護科学関連 / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 食料循環研究
キーワード
研究代表者
生物防除 / 青枯病 / 抵抗性誘導 / エフェクター / 拮抗細菌 / 内生細菌 / 土壌病害 / 根圏細菌 / キャベツ / 黒すす病 … もっと見る / 内生放線菌 / セル成型苗 / 共生 / アミノ酸 / γ‐グルタミル‐S‐アリルシステイン / 微生物叢 / 発病抑止性 / フザリウム萎凋病 / グルタチオン / γ-グルタミルシステイン / γ-グルタミル-S-アリルシステイン / ネギ類 / ジペプチド / 発病抑止土壌 / 土壌微生物叢制御 / 可視化 / トランスクリプトーム / 免疫誘導 / 排除機構 / 硝酸トランスポーター / 青枯病菌 / RNAシーケンス / 抵抗性 / 混合接種 / 青枯病排除現象 / 青枯病菌排除 / 地上部処理 / トマト / Bacillus / 茎葉散布 / 萎凋病 / フザリウム / 輪作 / ネギ属 / フザリウム病 / 混植 / 細胞壁分解酵素 / Alfernaria / キャベツセル成型苗 / Streptomyces / 植物内生 / 放線菌 / 菌寄生 / 拮抗性 / 省農薬 / 育苗 / 種子伝染 … もっと見る
研究代表者以外
Raffaelea quercivora / 土壌病害防除 / 共生 / 土着微生物 / エンドファイト / メチロバクテリウム属細菌 / 植物共生細菌 / 多糖 / メチロバクテリウム属 / C1微生物 / 植物生育促進 / C1尾生物 / 植物生育促進技術 / C1細菌 / シロイヌナズナ / Bradyrhizobium属 / Methylobacterium属 / 植物成長促進技術 / 根粒菌 / メチロトローフ / レアアース / チャ / 植物有用菌 / プラントプロバイオティクス / 根圏微生物 / 有用微生物 / STOP1システム / 根分泌物質 / 生長阻止帯 / 生物防除 / 内生菌 / ブナ科樹木 / 萎凋病 / 放線菌 / ナラ枯れ / 接種試験 / 形態観察 / 可視化 / 外国産ブナ科樹木 / 通水 / 抽出物質 / 防御物質 / 病原性 / アラカシ / 非通水域 / ミズナラ / コナラ / 感受性 / ブナ科樹木の萎凋病 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (64件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  内生細菌の植物感染と病害抵抗性誘導の分子機構解明:エフェクター様タンパク質の役割研究代表者

    • 研究代表者
      清水 将文
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  γ-グルタミル-S-アリルシステインによる拮抗細菌集積の機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      清水 将文
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  エンドファイトと土着微生物との共生系を利用すると安定して土壌病害を抑制できる

    • 研究代表者
      成澤 才彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  有用根圏細菌処理により植物に誘導される青枯病菌排除現象の分子機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      清水 将文
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  C1微生物のレアアース依存型細胞機能を活用した新奇な作物生育促進技術の開発

    • 研究代表者
      中川 智行
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  根分泌物質への走化性に基づく有用土壌細菌と植物相互作用成立機構の解明

    • 研究代表者
      小山 博之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食料循環研究
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  茎葉散布型の土壌病害用微生物農薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 将文
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ネギ属植物根圏への拮抗細菌集積の機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      清水 将文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  森林生態系における放線菌類の機能の多様性に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 進一郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  ブナ科樹木萎凋病菌の病原性に関与する要因に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 進一郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  内生放線菌を用いた生物防除の新展開~アブラナ科野菜セル苗黒すす病の防除機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      清水 将文
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      三重大学
  •  内生放線菌を利用した野菜セル成型苗病害の新規生物防除技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 将文
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Plant growth responses2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu M
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22658048
  • [図書] Endophytic actinomycetes : Biocontrol agents and growth promoters. In : Bacteria in Agrobiology : Plant growth responses2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, M
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22658048
  • [図書] Endophytic actinomycetes : biocontrol agents and growth promoters. In : Bacteria in Agrobiology.2011

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Shimizu
    • 出版者
      Springer(In press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22658048
  • [図書] 微生物と植物の相互作用:病害と生物防除(分担:内生放線菌による誘導抵抗)2009

    • 著者名/発表者名
      清水将文
    • 出版者
      ソフトサイエンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780033
  • [図書] 微生物と植物の相互作用-病害と生物防除-2009

    • 著者名/発表者名
      清水将文, 他49名
    • 出版者
      ソフトサイエンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780033
  • [雑誌論文] 発病抑止力を高めるための土壌微生物叢の改善―土着拮抗微生物を活かした土壌病害防除―2023

    • 著者名/発表者名
      清水将文
    • 雑誌名

      作物生産と土づくり

      巻: 55 ページ: 14-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23609
  • [雑誌論文] 土壌病害防除のための微生物叢改変技術2022

    • 著者名/発表者名
      西岡友樹・清水将文
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 60 ページ: 182-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23609
  • [雑誌論文] The Stimulation of Indigenous Bacterial Antagonists by γ-Glutamyl- <i>S</i> -Allyl- <scp>l</scp> -Cysteine Increases Soil Suppressiveness to Fusarium Wilt2022

    • 著者名/発表者名
      Nishioka Tomoki、Suga Haruhisa、Shimizu Masafumi
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 88 号: 24

    • DOI

      10.1128/aem.01554-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23609
  • [雑誌論文] Genome analysis provides insights into the biocontrol ability of Mitsuaria sp. strain TWR1142021

    • 著者名/発表者名
      Marian Malek、Fujikawa Takashi、Shimizu Masafumi
    • 雑誌名

      Archives of Microbiology

      巻: 203 号: 6 ページ: 3373-3388

    • DOI

      10.1007/s00203-021-02327-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02954
  • [雑誌論文] Potential Use of L-arabinose for the Control of Tomato Bacterial Wilt2020

    • 著者名/発表者名
      Fu Hui-Zhen、Marian Malek、Enomoto Takuo、Suga Haruhisa、Shimizu Masafumi
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 35 号: 4 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME20106

    • NAID

      130007928700

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02954
  • [雑誌論文] Enhanced biocontrol of tomato bacterial wilt using the combined application of Mitsuaria sp. TWR114 and nonpathogenic Ralstonia sp. TCR1122019

    • 著者名/発表者名
      Malek Marian Akio Morita Hiroyuki Koyama Haruhisa Suga Masafumi Shimizu
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Patholog

      巻: 85 ページ: 142-154

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0029
  • [雑誌論文] Biocontrol potential of Ralstonia sp. TCR112 and Mitsuaria sp . TWR114 against tomato bacterial wilt2018

    • 著者名/発表者名
      Marian Malek、Nishioka Tomoki、Koyama Hiroyuki、Suga Haruhisa、Shimizu Masafumi
    • 雑誌名

      Applied Soil Ecology

      巻: - ページ: 71-80

    • DOI

      10.1016/j.apsoil.2018.04.005

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0029, KAKENHI-PROJECT-16J06445
  • [雑誌論文] 根分泌物質とプラントプロバイオティクス2017

    • 著者名/発表者名
      小山 博之、清水 将文
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 1 ページ: 54-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0029
  • [雑誌論文] Population of antagonistic actinomycetes and bacteria against Fusarium oxysporum in the rhizosphere of cucumber and Welsh onion2013

    • 著者名/発表者名
      Yoko Suzuki, Masafumi Shimizu and Mitsuro Hyakumachi
    • 雑誌名

      IOBC-WPRS Bulletin

      巻: 86 ページ: 187-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780317
  • [雑誌論文] 植物内生放線菌を利用した病害防除研究の現状2012

    • 著者名/発表者名
      清水将文
    • 雑誌名

      植物防疫

      巻: 66 ページ: 39-42

    • NAID

      40019191850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22658048
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      清水将文
    • 雑誌名

      内生放線菌による誘導抵抗性. 微生物と植物の相互作用-病害と生物防除-(ソフトサイエンス社)

      ページ: 173-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380094
  • [雑誌論文] A promising strain of endophytic Streptomyces sp. for biological control of cucumber anthracnose2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, M, et al.
    • 雑誌名

      J.Gen.Plant Pathol. 75

      ページ: 27-36

    • NAID

      10029717207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380094
  • [雑誌論文] A promising strain of endophytic Streptomyces sp. for biological control of cucumber anthracnose.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, M., Yazawa, S., Ushijima, Y.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 75

      ページ: 27-36

    • NAID

      10029717207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780033
  • [雑誌論文] A promising strain of endophytic Streptomyces sp. for biological control of cucumber anthracnose2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, M., Yazawa, S., Ushijima, Y.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 75

      ページ: 27-36

    • NAID

      10029717207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780033
  • [雑誌論文] Endophytic actinomycetes and their interactions with host plants.2006

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, S., Meguro, A, Shimizu, M., Nishimura, T., Kunoh, H.
    • 雑誌名

      Actinomycetologica 20・2

      ページ: 72-81

    • NAID

      10018284157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780034
  • [雑誌論文] Disease resistance induced by nonantagonistic endophytic Streptomyces spp. on tissue-cultured seedlings of rhododendron.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, M., Meguro, A., Hasegawa, S., Nishimura, T., Kunoh, H.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 72・6

      ページ: 351-354

    • NAID

      10018788170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780034
  • [雑誌論文] キャベツ苗に対するPythium ultimum var. ultimumの病原性2006

    • 著者名/発表者名
      窪田昌春, 中筋智子, 清水将文, 西和文
    • 雑誌名

      関西病虫害研究会報 48

      ページ: 49-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780034
  • [雑誌論文] The ceramic bead that is suitable for a carrier of plant-rooting accelerator, Streptomyces sp. MBR-52.2006

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, S., Meguro, A, Shimizu, M., Nishimura, T., Kunoh, H.
    • 雑誌名

      Actinomycetologica 20・2

      ページ: 23-29

    • NAID

      10018283925

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780034
  • [雑誌論文] 2004年8月~2005年3月に三重県内の野菜育苗施設でキャベツセル成型苗に発生した病害2006

    • 著者名/発表者名
      窪田昌春, 中筋智子, 清水将文, 西和文
    • 雑誌名

      関西病虫害研究会報 48

      ページ: 41-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780034
  • [雑誌論文] Damping-off of cabbage plug seedlings caused by Pythium ultimum var. ultimum in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Kubota, M., Nakasuji, S., Shimizu, M., Nishi, K.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 72・4

      ページ: 123-125

    • NAID

      10018130260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780034
  • [雑誌論文] An endophytic actinomycete, Streptomyces sp. MBR-52, that accelerates emergence and elongation of plant adventitious roots.2006

    • 著者名/発表者名
      Meguro, A., Ohmura, Y., Hasegawa, S., Shimizu, M., Nishimura, T., Kunoh, H.
    • 雑誌名

      Actinomycetologica 20・1

      ページ: 1-9

    • NAID

      10017189804

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780034
  • [雑誌論文] Visualization of infection of an endophytic actinomycete Streptomyces galbus in leaves of tissue-cultured rhododendron.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T., Shimizu, M., Meguro, A., Hasegawa, S., Nishimura, T., Kunoh, H.
    • 雑誌名

      Actinomycetologica 19・1

      ページ: 7-12

    • NAID

      10014347926

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780034
  • [雑誌論文] Isolation of endophytic streptomycetes from above-and below-ground organs of Quercus serrata

    • 著者名/発表者名
      Thongsandee W, Matsuda Y, Shimizu M, Ehara H, Ito S
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: (掲載決定)

    • NAID

      10031169372

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22658048
  • [産業財産権] 土壌病害抑制剤2023

    • 発明者名
      清水将文、西岡友樹、外山耕、住吉隼斗、三村尚毅
    • 権利者名
      清水将文、西岡友樹、外山耕、住吉隼斗、三村尚毅
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-127457
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23609
  • [産業財産権] 植物病害防除剤及び植物病害の防除方法2021

    • 発明者名
      清水将文、マレク・カレド・マームード・マリアン
    • 権利者名
      国立大学法人東海国立大学機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02954
  • [産業財産権] 青枯病防除剤及び青枯病の防除方法2020

    • 発明者名
      清水将文、マレク・カレド・マームード・マリアン
    • 権利者名
      国立大学法人東海国立大学機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-083556
    • 出願年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02954
  • [産業財産権] 植物病害防除剤2007

    • 発明者名
      清水将文
    • 権利者名
      三重大学, (株)アリスタライフサイエンス
    • 産業財産権番号
      2007-059639
    • 出願年月日
      2007-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780034
  • [学会発表] 病害抑止的な土壌微生物叢をつくり出す魔法の薬の開発に向けて2024

    • 著者名/発表者名
      清水将文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2024度大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23609
  • [学会発表] 土壌の病害抑止力を高める拮抗微生物集積誘導剤の開発に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      清水将文
    • 学会等名
      第4回 日本生物防除協議会オンラインシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23609
  • [学会発表] 発病抑止土壌をつくるという夢を叶えたい2023

    • 著者名/発表者名
      清水将文
    • 学会等名
      植物病理を紡ぐ会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23609
  • [学会発表] 発病抑止土壌の創造 植物病理屋の夢とロマンについて2023

    • 著者名/発表者名
      清水将文
    • 学会等名
      生態と防除研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23609
  • [学会発表] 農作物を病気から守る土壌微生物とその活用法2023

    • 著者名/発表者名
      清水将文
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2023年度千葉大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23609
  • [学会発表] 発病抑止力を高めるための土壌微生物叢の改善―土着拮抗微生物を活かした土壌病害防除―2022

    • 著者名/発表者名
      清水将文
    • 学会等名
      土づくり推進フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23609
  • [学会発表] Penicillium pinophilum接種によるイネおよびシロイヌナズナへの病害抵抗誘導性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      澤木克亘,佐伯裕作*,清水将文,小山博之
    • 学会等名
      日本無菌生物ノートバイオロジー学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0029
  • [学会発表] Bacterial community structure in tea rhizosphere and plant growth-promoting traits of Bacillus isolates2016

    • 著者名/発表者名
      Nusrat Ahsan・Hiroyuki Koyama・Haruhisa Suga・Takashi Ikka・Masafumi Shimizu
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2016年度大会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07811
  • [学会発表] ネギ属根圏の細菌叢の網羅解析と根圏由来Pseudomonas属菌のキュウリつる割病抑制活性2014

    • 著者名/発表者名
      西岡友樹、鈴木陽子、小林一成、小林裕子、須賀晴久、百町満朗、清水将文
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780317
  • [学会発表] Comparison of bacterial communities in rhizospheres of Allium plants2013

    • 著者名/発表者名
      西岡友樹、鈴木陽子、百町満朗、清水将文、須賀晴久、小林一成、小林裕子
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Life Science in Toyama
    • 発表場所
      富山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780317
  • [学会発表] Population of antagonistic actinomycetes and bacteria against Fusarium oxysporum in the rhizosphere of cucumber and Welsh onion2012

    • 著者名/発表者名
      Yoko Suzuki, Masafumi Shimizu, Mitsuro Hyakumachi
    • 学会等名
      IOBC Reims 2012
    • 発表場所
      (Reims)フランス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780317
  • [学会発表] マツ材線虫病における樹皮下での昆虫・線虫の種間競合の解明2012

    • 著者名/発表者名
      清水愛, ら
    • 学会等名
      日本森林学会第123回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(宇都宮)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380094
  • [学会発表] アカマツアトマルキクイムシに関連する線虫相2011

    • 著者名/発表者名
      清水愛, ら
    • 学会等名
      日本線虫学会第19回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380094
  • [学会発表] Characterization of Endophytic Streptomycetes from Different Organs of Quercus serrata2011

    • 著者名/発表者名
      Thongsandee W, Matsuda Y, Shimizu M, Ehara H, Ito S
    • 学会等名
      第122回日本森林学会大会
    • 発表場所
      静岡大学(静岡市)(予定)
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22658048
  • [学会発表] Endophytic bacteria isolated from leaves of two oak species2011

    • 著者名/発表者名
      Thongsandee W, Matsuda Y, Shimizu M, Ehara H, Ito S
    • 学会等名
      樹木医学会第16回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22658048
  • [学会発表] イチゴ炭疽病に高い生物防除活性を示す放線菌株のスクリーニング2010

    • 著者名/発表者名
      大野鉄平, 清水将文, 黒田克利, 北村八祥, 山本有子, 鈴木啓文
    • 学会等名
      日本植物病理学会
    • 発表場所
      京都府
    • 年月日
      2010-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22658048
  • [学会発表] 根圏放線菌接種がトマトの生長に及ぼす影響の比較2010

    • 著者名/発表者名
      平松有美, 清水将文, 江原宏
    • 学会等名
      日本放線菌学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22658048
  • [学会発表] Mass mortality of oak trees (Japanese oak wilt) caused by Raffaelea quercivora in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, S., Matsuda, Y., Torii, M., Murata, M., Shimizu, M.
    • 学会等名
      1st international research conference, the art and science of green technology
    • 発表場所
      Central Luzon State University, Philippines(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380094
  • [学会発表] Hyperparasitism of Alternaria brassicicola by the biocontrol strain Streptomyces sp. MBCN152-1.2009

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Shimizu, et al.
    • 学会等名
      The 2009 KSPP fall meeting and the 1^<st> Japan-Korea joint symposium
    • 発表場所
      韓国済州島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780033
  • [学会発表] Streptomyces sp. MBCN152-1株に関する研究.(1)キャベツセル成型苗黒すす病に対する生物防除活性2009

    • 著者名/発表者名
      清水将文・中筋智子・中山幹康・窪田昌春・鈴木智子・山中聡
    • 学会等名
      平成21年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      山形市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780033
  • [学会発表] Hyperparasitism of Alternaria brassicicola by the biocontrol strain Streptomyces sp. MBCN152-12009

    • 著者名/発表者名
      清水将文, et al.
    • 学会等名
      1st Japan-Korea Joint Symposium
    • 発表場所
      済州島, 韓国
    • 年月日
      2009-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380094
  • [学会発表] Streptomyces sp. MBCN152-1株に関する研究. (2)Alternaria brassicicolaに対するMBCN152-1株の寄生性.2009

    • 著者名/発表者名
      中山幹康・中筋智子・窪田昌春・鈴木智子・清水将文
    • 学会等名
      平成21年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780033
  • [学会発表] 堆肥施用が植物生長促進性の根圏放線菌および細菌に及ぼす影響の解析2009

    • 著者名/発表者名
      清水将文, ら
    • 学会等名
      2009年度日本放線菌学会大会
    • 発表場所
      秋田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380094
  • [学会発表] Streptomyces sp. MBCN152-1株に関する研究. (1)キャベツセル成型苗黒すす病に対する生物防除活性.2009

    • 著者名/発表者名
      清水将文・中筋智子・中山幹康・窪田昌春・鈴木智子・山中聡
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      山形市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780033
  • [学会発表] Hyperparasitism of Alternaria brassicicola by the biocontrol strain Streptomyces sp. MBCN152-1.2009

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Shimizu, Mikiyasu Nakayama, Tomoko Suzuki.
    • 学会等名
      The 2009 KSPP fall meeting and the 1st Japan-Korea joint symposium
    • 発表場所
      韓国済州島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780033
  • [学会発表] ウリ類炭疽病に対する放線菌殺菌剤の開発〜有望内生放線菌株の探索〜2008

    • 著者名/発表者名
      清水将文・矢澤佐知子・牛島悠介
    • 学会等名
      2008年度放線菌学会大会
    • 発表場所
      山梨市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780033
  • [学会発表] ネギ属根圏の細菌叢の網羅解析と優占菌群のキュウリつる割病抑制活性

    • 著者名/発表者名
      西岡友樹、鈴木陽子、田中千尋、小林一成、小林裕子、須賀晴久、百町満朗、清水将文
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2015年度大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2015-05-22 – 2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780317
  • [学会発表] ネギおよびタマネギの根圏から分離したFlavobacteriumおよびChryseobacterium属菌のキュウリつる割病抑制活性

    • 著者名/発表者名
      西岡友樹、鈴木陽子、須賀晴久、百町満朗、清水将文
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780317
  • [学会発表] ネギ類の混植によるホウレンソウ萎凋病の抑制

    • 著者名/発表者名
      五十嵐千佳、浅野雄二、西岡友樹、須賀晴久、百町満朗、清水将文
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780317
  • [学会発表] Metagenomic analysis of bacterial flora in rhizospheres of Allium plants and suppressive activity of rhizopseudomonas isolates against Fusarium wilt of cucumber

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, T., Suzuki, Y., Suga, H., Kobayashi, I., Kobayashi, Y., Hyakumachi, M. and Shimizu, M.
    • 学会等名
      IOBC-WPRS XIII Meeting of the Working Group of Biological control of fungal and bacterial plant pathogens
    • 発表場所
      Uppsala, Sweden
    • 年月日
      2014-06-15 – 2014-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780317
  • [学会発表] ネギ、タマネギおよびキュウリの根圏から分離したBurkholderia属菌のキュウリつる割病抑制活性の比較

    • 著者名/発表者名
      西岡友樹、鈴木陽子、須賀晴久、百町満朗、清水将文
    • 学会等名
      日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780317
  • [学会発表] ネギ混植のキュウリつる割病抑制効果における根圏Burkholderiaのピオケリンの役割

    • 著者名/発表者名
      田中千尋、鈴木陽子、西岡友樹、長坂拓弥、須賀晴久、百町満朗、清水将文
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780317
  • 1.  伊藤 進一郎 (90092139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  松田 陽介 (30324552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  山田 利博 (30332571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福田 健二 (30208954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  磯野 直人 (70378321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小山 博之 (90234921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  中川 智行 (70318179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  成澤 才彦 (90431650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  須賀 晴久 (20283319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  一家 崇志 (90580647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  山本 義治 (50301784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石賀 康博 (50730256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  別役 重之 (80588228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  坂上 伸生 (00564709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  晝間 敬 (20714504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  市橋 泰範 (20723810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  柳瀬 笑子 (60313912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  海老原 章郎 (60415099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi