• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中西 道郎  Nakanishi Michio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60378726
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 客員研究員
2020年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長
2007年度 – 2008年度: 京都大学, 医学研究科, 非常勤講師
2005年度 – 2006年度: 京都大学, 医学研究科, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 循環器内科学
キーワード
研究代表者
不整脈 / 教育資材 / 二次予防 / 心筋梗塞 / 行動変容 / 心臓リハビリテーション / 心肥大 / アンジオテンシン / 心不全 / NRSF / イオンチャネル / 突然死 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る PPAR / NRSF / 心不全 / リハビリテーション / 高齢心不全 / フレイル / サルコペニア / 心リハ / Frailty / 心臓リハビリテーション / 低栄養 / 腰HAL / 慢性心不全 / mitochondria / energy consumption / heart failure / ミトコンドリア / エネルギー代謝 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  行動変容ステージに基づいた個別勧奨システム構築による心臓リハビリ継続率向上研究代表者

    • 研究代表者
      中西 道郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  低栄養合併の高齢心不全例に対するHAL腰タイプ併用リハビリテーションの可能性

    • 研究代表者
      山本 壱弥
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  心肥大・心不全における悪性不整脈発生におけるアンジオテンシン受容体の役割の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中西 道郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  致死性心室性不整脈発症の原因遺伝子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      中西 道郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  心不全発症における心筋エネルギー代謝機構破綻のメカニズムの解明

    • 研究代表者
      原田 昌樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Disease management using home-based cardiac rehabilitation for patients with heart failure2023

    • 著者名/発表者名
      Miura Hiroyuki、Shimada Yukihiro、Fukui Noriyuki、Ikariyama Hiromasa、Togashi Tomoyo、Yamada Saori、Konishi Harumi、Aoki Tatsuo、Nakanishi Michio、Noguchi Teruo
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology Cases

      巻: 28 号: 4 ページ: 157-160

    • DOI

      10.1016/j.jccase.2023.06.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11250, KAKENHI-PROJECT-19K19900
  • [雑誌論文] Predictors of Improvement in Exercise Capacity After Cardiac Rehabilitation Differ Between Octogenarian and Young-Old Patients With Acute Myocardial Infarction2023

    • 著者名/発表者名
      Tokeshi T, Date A, Miura H, Kumasaka L, Arakawa T, Nakao K, Fukui S, Hasegawa T, Yanase M, Nakanishi M, Noguchi T, Yasuda S, Goto Y
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 87 号: 6 ページ: 815-823

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-22-0606

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2023-05-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11250
  • [雑誌論文] 脳卒中リハビリテーションデータベースからみる急性期脳梗塞例への心臓リハビリテーション応用の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田将星,横田千晶,山本壱弥,中西道郎,藤本康之
    • 雑誌名

      心臓リハビリテーション(JJCR)

      巻: 27 ページ: 40-44

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11250
  • [雑誌論文] 急性期脳卒中インターベンションへの新たなアプローチ 急性期脳卒中リハビリテーション HAL歩行運動療法と包括的循環器リハビリテーション2020

    • 著者名/発表者名
      横田千晶,中西道郎,中島 孝
    • 雑誌名

      臨床神経学

      巻: 60 ページ: 161-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11250
  • [雑誌論文] Endogenous cardiac natriuretic peptides protect the heart in a mouse model of dilated cardiomyopathy and sudden death2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuno S, Usami S, Kuwahara K, Nakanishi M, Arai Y, Kinoshita H, Nakagawa Y, Fujiwara M, Murakami M, Ueshima K, Harada M, Nakao K.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790525
  • [雑誌論文] Association of CT dinucleotide repeat polymorphism in the 5'-flanking region of the guanylyl cyclase (GC)-A gene with essential hypertension in the Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Usami S, Harada M, Kuwahara K, Nakagawa Y, Nakanishi, M, Nakao K, 他4名
    • 雑誌名

      Hypertens Res 31

      ページ: 89-96

    • NAID

      10021261243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790525
  • [雑誌論文] Images in cardiovascular medicine. Mitochondrial cardiomyopathy evaluated with cardiac magnetic resonance.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Michio
    • 雑誌名

      Circulation 116

      ページ: 25-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790525
  • [雑誌論文] Genetic disruption of angiotensin II type 1a receptor improves long-term survival of mice with chronic severe aortic regurgitation2007

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi M, Harada M, Kishimoto I, Kuwahara K, Kawakami R, Nakagawa Y, Yasuno S, Usami S, Kinoshita H, Adachi Y, Fukamizu A, Saito Y, Nakao K.
    • 雑誌名

      Circ J. 71(8)

      ページ: 1310-6

    • NAID

      110006368862

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790525
  • [雑誌論文] Genetic disruption of angiotensin IT type 1a receptor improves long-term survival of mice with chronic severe aortic regurgitation.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Michio
    • 雑誌名

      Circulation Journal 71

      ページ: 1310-1316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790525
  • [雑誌論文] Class II HDACs mediate CaMK-dependent signaling to NRSF in ventricular myocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Y, Kuwahara K, Harada M, Takahashi N, Yasuno S, Adachi Y, Kawakami R, Nakanishi M, Tanimoto K, Usami S, Kinoshita H, Saito Y, Nakao K.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol 41

      ページ: 1010-1022

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590729
  • [雑誌論文] Role of Natriuretic Peptide Receptor Guanylyl Cyclase-A in Myocardial Infarction Evaluated Using Genetically Engineered Mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi M, Saito Y, Kishimoto I, Harada M, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension 46

      ページ: 441-447

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590729
  • [雑誌論文] Role of Natriuretic Peptide Receptor Guanylyl Cyclase-A in Myocardial Infarction Evaluated Using Genetically Engineered Mice2005

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi M et al.
    • 雑誌名

      Hypertension. 46

      ページ: 441-447

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590729
  • [雑誌論文] Role of Natriuretic Peptide Receptor Guanylyl Cyclase-A in Myocardial Infarction Evaluated Using Genetically Engineered Mice2005

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi et al.
    • 雑誌名

      Hypertension 46

      ページ: 441-447

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790487
  • [雑誌論文] Role of Natriuretic Peptide Receptor Guanylyl Cyclase-A in Myocardial Infarction Evaluated Using Genetically Engineered Mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi M, Saito Y, Kishimoto I, Harada M, Kuwahara K, Takahashi N, Kawakami R, Nakagawa Y, Tanimoto K, Yasuno S, Usami S, Li Y, Adachi Y, Fukamizu A, Garbers DL, Nakao K.
    • 雑誌名

      Hypertension. 46

      ページ: 441-447

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590729
  • [学会発表] 軽症脳梗塞例に対する外来心臓リハビリテーションの効果2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田将星,三浦弘之,山本壱弥,碇山泰匡,小西治美,藤本康之,中西道郎,横田千晶
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11250
  • [学会発表] 軽症脳梗塞例に対する外来心臓リハビリテーションの効果2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田将星,三浦弘之,山本壱弥,碇山泰匡,小西治美,藤本康之,中西道郎,横田千晶
    • 学会等名
      第85回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11250
  • [学会発表] COVID-19流行下における心臓リハビリテーションの参加率と効果への影響2021

    • 著者名/発表者名
      福井教之,碇山泰匡,島田幸洋,柳 英利,賀川尚美,北垣和史,小西治美,山田沙織,富樫 ともよ,藤井 沙也子,三浦弘之,青木竜男,中西道郎
    • 学会等名
      第27回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11250
  • [学会発表] 心アミロイドーシス症例に対する包括的心臓リハビリテーションの効果2021

    • 著者名/発表者名
      島田幸洋,柳 英利,福井教之,碇山泰匡,賀川尚美,富樫 ともよ,藤井 沙也子,山田沙織, 小西治美,三浦弘之,岡田 厚,青木竜男,中西道郎
    • 学会等名
      第27回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11250
  • [学会発表] 心サルコイドーシス患者に対する心臓リハビリテーションの効果2021

    • 著者名/発表者名
      菊地泰基,入江勇旗,三浦弘之,藤野雅史,大塚文之,青木竜男,中西道郎,野口輝夫
    • 学会等名
      第27回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11250
  • [学会発表] 環器診療における包括的心臓リハビリテーションの役割(Clinical Characteristics and Risk Stratification of Elderly Patients with Heart Failure Participating in Comprehensive Cardiac Rehabilitation Program)2020

    • 著者名/発表者名
      中西道郎, 三浦弘之, 中尾一泰, 大塚文之, 藤野雅史, 米田秀一, 青木竜男, 長谷川 拓也, 簗 正伸, 野口暉夫, 安田聡
    • 学会等名
      第84回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11250
  • [学会発表] 開始時栄養状態からみた慢性心不全例に対するHybrid Assistive Limb腰タイプを用いたリハビリテーションの効果2020

    • 著者名/発表者名
      山本壱弥,藤本康之,北田貴士,中西道郎,後藤葉一,横田千晶
    • 学会等名
      第84回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11250
  • [学会発表] 循環器遠隔医療の展望と問題点(Which Indicators should We Monitor and How should We Use Them for a Better Model of Home-based Cardiac Telerehabilitation?2020

    • 著者名/発表者名
      三浦弘之,中西道郎,中尾一泰,大塚文之,藤野雅史,青木竜男,長谷川 拓也,簗瀬正伸,野口暉夫,安田 聡
    • 学会等名
      第84回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11250
  • [学会発表] 慢性腎臓病が血中BNP濃度に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      中西道郎, 原田昌樹, 桑原宏一郎, 中川靖章, 宇佐美覚, 木下秀之, 藤原正隆, 桑原佳宏, 上嶋健治, 中尾一和
    • 学会等名
      第81回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      青森
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790525
  • [学会発表] 慢性腎臓病が血中BNP濃度に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      中西道郎、桑原宏一郎、中尾一和、他
    • 学会等名
      第81回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      青森市、青森県
    • 年月日
      2008-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790525
  • 1.  三浦 弘之 (70816834)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  原田 昌樹 (30342695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  山本 壱弥 (80828559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  横田 千晶 (80300979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi