• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

足立 成基  Adachi Shigeki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60379261
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 難治性疾患研究開発・支援センター, プロジェクト研究員
2016年度: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 疾患モデル小動物研究室, 特任研究員
2014年度: 独立行政法人医薬基盤研究所, 難病・疾患資源研究部, 特任研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人医薬基盤研究所, 難病・疾患資源研究部, 研究員
2010年度: 独立行政法人医薬基盤研究所, 特任研究員 … もっと見る
2010年度: 独立行政法人医薬基盤研究所, 難病・疾患資源研究部, 特任研究員
2008年度 – 2009年度: 独立行政法人医薬基盤研究所, 疾患モデル動物研究プロジェクト, 特任研究員
2006年度: (独)医薬基盤研究所, 特任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連 / 放射線科学 / 放射線・化学物質影響科学
研究代表者以外
放射線・化学物質影響科学 / 放射線・化学物質影響科学 / 実験病理学
キーワード
研究代表者
ヒト正常肺 / Super-SCIDマウス / 炭素線 / SCIDマウス / 肺がん / 正常肺組織 / 肺腺がん / 粒子線治療 / PDXモデル / ヒト肺腺がん … もっと見る / 重粒子線 / 陽子線照射 / 炭素線照射 / 放射線肺障害 / 陽子線 / ヒト正常肺移植 / X線 / マイクロアレイ解析 / マイクロアレイ / I-131 / 遺伝子発現 / ヒト甲状腺移植 / ヒト甲状腺 / 放射性ヨウ素 … もっと見る
研究代表者以外
突然変異 / マイクロサテライト / 継世代影響 / 放射線汚染地域 / 放射能汚染地域 / 分子遺伝学的調査 / 疾病との相関 / 遺伝子変異と発現 / 住民と子孫の健康調査 / 放射線の継世代影響 / 放射能被ばくのリスク / ヒトの放射能被ばく / 生殖細胞 / ヒト集団の調査 / 放射線被ばく / 核実験周辺住民 / 放射能被ばくの遺伝的リスク / 生殖細胞突然変異 / ヒトの放射線被ばく / 旧ソ連邦(現カザフスタン)核実験所周辺住民 / 次世代影響 / マイクロサテライト変異 / 生殖細胞変異 / ヒトの放射線(能)被曝集団 / radioactive iodine / severe combined immuno-deficiency / functional damage / change in gene expression / mutation in human tissues / organ and tissue damage / mouse with human tissues / fission radionuclides / ヒト甲状腺ホルモン分泌能 / 放射線ヒト臓器・組織障害 / 放射線ヨード / 放射性ヨード / 重度複合免疫不全マウス / 機能異常 / 遺伝子発現異常(ジーンチップ) / ヒト組織遺伝子変異 / ヒト臓器・組織障害 / ヒト臓器・組織置換マウス / 核分裂放射能 / 抑制効果 / ヒト前立腺肥大症PDX / 機能測定 / PSA / 病態解析 / Super-SCIDマウス / ヒト疾患移植モデル / ヒト前立腺肥大症 / マウス / 遺伝的不安定性 / 疾患 / 継世代的影響 / 環境 / N5マウス / 白血病 / 中性子線 / 遺伝子発現 / 疾病 / 放射線・化学物質 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  臨床肺がんおよび正常肺移植マウスモデルを用いた粒子線治療効果と副作用評価研究代表者

    • 研究代表者
      足立 成基
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
  •  放射能汚染地域住民の未来世代の健康影響に関する日ロ二国間共同学術調査

    • 研究代表者
      野村 大成
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
  •  核物質汚染地域住民(カザフスタン)の子孫におけるマイクロサテライト変異の調査研究

    • 研究代表者
      梁 治子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
  •  Super-SCIDマウスを用いた放射線のヒト正常肺組織への障害発生機構と防護研究代表者

    • 研究代表者
      足立 成基
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
  •  Super-SCIDマウスを用いたヒト前立腺肥大症モデルの確立と病態解析

    • 研究代表者
      野村 大成
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      独立行政法人医薬基盤研究所
  •  Super-SCIDマウスを用いた放射性ヨウ素によるヒト甲状腺組織障害機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      足立 成基
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      独立行政法人医薬基盤研究所
  •  放射線、化学物質の継世代的(遺伝的)影響-マイクロサテライト突然変異誘発と疾病

    • 研究代表者
      野村 大成
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      独立行政法人医薬基盤研究所
  •  核分裂放射能によるヒト臓器・組織障害の発生機構

    • 研究代表者
      野村 大成
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Involvement of Rev1 in alkylating agent-induced loss of heterozygosity in Oryzias latipes.2020

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa Y, Ishikawa-Fujiwara T, Kuo T, Shinkai N, Shoji T, Kawasaki T, Kamei Y, Sakuraba Y, Sato A, Kinoshita M, Gondo Y, Yuba S, Tsujimura T, Sese J, Todo T
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 25 号: 2 ページ: 124-138

    • DOI

      10.1111/gtc.12746

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19476, KAKENHI-PROJECT-17H00789, KAKENHI-PROJECT-19H04268, KAKENHI-PROJECT-20K20303, KAKENHI-PROJECT-15H05713, KAKENHI-PROJECT-17H01623, KAKENHI-PROJECT-20H00631
  • [雑誌論文] ヒトがん組織等移植SCIDマウスを用いた重粒子線治療の有効性・安全性の研究2020

    • 著者名/発表者名
      野村大成、足立成基、梁 治子、吉井鈴美、坂巻 靖、種村匡弘、鳥 正幸、 吉留克英、辻本正彦、野々村祝夫、古澤佳也、鵜澤玲子
    • 雑誌名

      2019年度放射線医学総合研究所 重粒子線がん治療装置等共同利用研究報告書

      巻: QST-R-17 ページ: 54-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07780
  • [雑誌論文] ヒトがん組織等移植SCIDマウスを用いた重粒子線治療の有効性・安全性の研究2020

    • 著者名/発表者名
      野村大成、足立成基、梁 治子、吉井鈴美、坂巻 靖、種村匡弘、鳥 正幸、吉留克英、辻本正彦、野々村祝夫、古澤佳也、鵜澤玲子
    • 雑誌名

      重粒子線がん治療装置等共同利用研究報告書Ⅰ:治療・診断・生物

      巻: - ページ: 54-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01623
  • [雑誌論文] ヒトがん組織等移植SCIDマウスを用いた重粒子線治療の有効性・安全性の研究2019

    • 著者名/発表者名
      野村大成、足立成基、梁 治子、吉井鈴美、坂巻 靖、種村匡弘、鳥 正幸、 吉留克英、辻本正彦、野々村祝夫、古澤佳也、鵜澤玲子
    • 雑誌名

      重粒子線がん治療装置等共同利用研究報告書

      巻: - ページ: 59-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01623
  • [雑誌論文] ヒトがん組織等移植SCIDマウスを用いた重粒子線治療の有効性・安全性の研究2018

    • 著者名/発表者名
      野村大成、足立成基、梁 治子、坂巻 靖、鳥 正幸、吉留克英、辻本正彦、野々村祝夫、古澤佳也、鵜澤玲子
    • 雑誌名

      重粒子線がん治療装置等共同利用研究報告書

      巻: I ページ: 47-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01623
  • [雑誌論文] Transgenerational effects of radiation on cancer and other disorders in mice and humans2017

    • 著者名/発表者名
      Nomura Taisei、Baleva Larisa S、Ryo Haruko、Adachi Shigeki、Sipyagina Alla E、Karakhan Natalya M
    • 雑誌名

      Journal of Radiation and Cancer Research

      巻: 8 号: 3 ページ: 123-123

    • DOI

      10.4103/jrcr.jrcr_30_17

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00555, KAKENHI-PROJECT-17H01623
  • [雑誌論文] Histological Evaluation of Human Benign Prostatic Hyperplasia Treated by Dutasteride: A Study by Xenograft Model with Improved Severe Combined Immunodeficient (Super-SCID) Mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Akira Tsujimura, Shinichiro Fukuhara, Tetsuji Soda, Kentaro Takezawa, Hiroshi Kiuchi, Tetsuya Takao, Yasushi Miyagawa, Norio Nonomura, Shigeki Adachi, Yoriko Tokita, Taisei Nomura.
    • 雑誌名

      Urology

      巻: 85 号: 1 ページ: 274.e1-274.e8

    • DOI

      10.1016/j.urology.2014.09.024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241023, KAKENHI-PROJECT-25740023, KAKENHI-PROJECT-26670196
  • [雑誌論文] Absence of lactobacilli containing glycolipids with the α-galactose epitope and the enhanced fucosylation of a receptor glycolipid GA1 in the digestive tracts of immune-deficient scid mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Iwamori M, Tanaka K, Adachi S, Aoki D, Nomura T.
    • 雑誌名

      J Biochem

      巻: pii 号: 1 ページ: 73-82

    • DOI

      10.1093/jb/mvv021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241023, KAKENHI-PROJECT-25740023, KAKENHI-PROJECT-26670196, KAKENHI-PROJECT-25462610
  • [雑誌論文] ヒトがん組織等移植SCIDマウスを用いた重粒子線治療の有効性・安全性の研究2015

    • 著者名/発表者名
      野村大成、足立成基、梁 治子、坂巻 靖、鳥 正幸、吉留克英、野々村祝夫、古澤佳也、鵜澤玲子
    • 雑誌名

      平成26年度放射線医学総合研究所 重粒子線がん治療装置等共同利用研究報告書

      巻: 26 ページ: 56-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670196
  • [雑誌論文] Altered Actions of Memantine and NMDA-Induced Currents in a New Grid2-Deleted Mouse Line.2014

    • 著者名/発表者名
      Ayako Kumagai, Akira Fujita, Tomoki Yokoyama, Yuki Nonobe, Yasuhiro Hasaba, Tsutomu Sasaki, Yumi Itoh, Minako Koura, Osamu Suzuki, Shigeki Adachi, Haruko Ryo, Arihiro Kohara, Lokesh P. Tripathi, Masato Sanosaka, Toshiki Fukushima, Taisei Nomura, Hiroshi Takemori, et al.
    • 雑誌名

      Genes

      巻: 5 号: 4 ページ: 1095-1114

    • DOI

      10.3390/genes5041095

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241023, KAKENHI-PROJECT-25430186, KAKENHI-PROJECT-25670155, KAKENHI-PROJECT-25740023, KAKENHI-PROJECT-26430012, KAKENHI-PROJECT-26670196, KAKENHI-PROJECT-24390222
  • [雑誌論文] Excretion into feces of asialo GM1 in the murine digestive tract and Lactobacillus johnsonii exhibiting binding ability toward asialo GM1. A possible role of epithelial glycolipids in the discharge of intestinal bacteria.2011

    • 著者名/発表者名
      Iwamori M, Iwamori Y, Adachi S, Nomura T.
    • 雑誌名

      Glycoconj. J. 28

      ページ: 21-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241014
  • [雑誌論文] Effects of Fission Neutrons on Human Thyroid Tissues Maintained in SCID Mice.2010

    • 著者名/発表者名
      S.Adachi, H.Ryo, T.Hongyo, H.Nakajima, R.Tsuboi-Kikuya, Y.Tokita, F.Matsuzuka, K.Hiramatsu, K.Fujikawa, T.Itoh, T.Nomura
    • 雑誌名

      Mutat Res. 696

      ページ: 107-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241014
  • [雑誌論文] Effects of fission neutrons on human thyroid tissues maintained in SCID mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Adachi, S.
    • 雑誌名

      Mutation Res.

      巻: 696 ページ: 107-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241014
  • [雑誌論文] Effects of Fission Neutrons on Human Thyroid Tissues Maintained in SCID Mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Adachi
    • 雑誌名

      Mutation Research 696

      ページ: 107-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241014
  • [雑誌論文] Distribution of receptor glycolipids for Lactobacilli in murine digestive tract and production of antibodies cross-reactive with them by immunization of rabbits with Lactobacilli.2009

    • 著者名/発表者名
      Iwamori M, Shibagaki T, Nakata Y, Adachi S, Nomura T.
    • 雑誌名

      J Biochem. 146(2)

      ページ: 185-91

    • NAID

      10026302610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241014
  • [雑誌論文] Differential radiation sensitivity to morphological, functional and molecular changes of human thyroid tissues and bone marrow cells maintained in SCID mice.2008

    • 著者名/発表者名
      T.Nomura, T.Hongyo, H.Nakajima, L.Y.Li, M.Syaifudin, S.Adachi, H.Ryo, R.Baskar, K.Fukuda, Y.Oka, H.Sugiyama, F.Matsuzuka.
    • 雑誌名

      Mutat Res. 657(1)

      ページ: 68-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241014
  • [学会発表] ヒトがん組織等移植SCIDマウスを用いた重粒子線治療の有効性・安全性の研究2019

    • 著者名/発表者名
      野村大成、足立成基、梁 治子、坂巻 靖、種村匡弘 、鳥 正幸、 吉留克英、辻本正彦、野々村祝夫、古澤佳也 、鵜澤玲子
    • 学会等名
      HIMAC共同利用研究成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07780
  • [学会発表] ヒトがん組織等移植SCIDマウスを用いた重粒子線治療の有効性・安全性の研究2018

    • 著者名/発表者名
      野村大成、足立成基、梁 治子、坂巻 靖、鳥 正幸、吉留克英、辻本正彦、野々村祝夫、古澤佳也、鵜澤玲子
    • 学会等名
      放射線医学総合研究所 重粒子線がん治療装置等共同利用研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01623
  • [学会発表] Suppressive Effects of on the Growth of Breast Cancer Patient-derived Xenograft in Super-SCID Mice2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nomura, S. Adachi, H. Ryo, K. Yoshidome , E. Hatanaka, M. Kaji, K. Yasuda, R. Yoshii, H. Nishioka
    • 学会等名
      第26回統合医療機能性食品国際会議(ICNIM2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00555
  • [学会発表] ヒトがん組織等移植SCIDマウスを用いた重粒子線治療の有効性・安全性の研究2018

    • 著者名/発表者名
      野村大成、足立成基、梁 治子、坂巻 靖、鳥 正幸、吉留克英、辻本正彦、野々村祝夫、古澤佳也、鵜澤玲子
    • 学会等名
      HIMAC共同利用研究成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00555
  • [学会発表] Suppressive Effects of AHCC on the Growth of Breast Cancer Patient-derived Xenograft in Super-SCID Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Nomura T., Adachi S., Ryo H., Yoshidome K., Hatanaka E., Kaji M., Yasuda K., Yoshii R., Nishioka H.
    • 学会等名
      ICNIM
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01623
  • [学会発表] Transgenerational Effects of Radiation on Cancer and Other Disorders in Mice and Humans.2017

    • 著者名/発表者名
      Nomura Т., Ryo H., Adachi S.
    • 学会等名
      XVI RUSSIAN CONGRESS
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01623
  • [学会発表] Suppressive Effects of AHCC on Human Renal Carcinoma Growth in Super-SCID Mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Nomura T., Adachi S., Ryo H., Hatanaka E., Kaji M., Yasuda K., Yoshii R.,Takada S., Yoshidome K., Nishioka H.
    • 学会等名
      ICNIM 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01623
  • [学会発表] Transgenerational Effects of Radiation on Cancer and Other Disorders in Mice and Humans.2017

    • 著者名/発表者名
      Nomura Т., Ryo H., Adachi S.
    • 学会等名
      XVI RUSSIAN CONGRESS
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00555
  • [学会発表] ヒトがん組織等移植SCIDマウスを用いた重粒子線の有効性・安全性の研究2015

    • 著者名/発表者名
      野村大成、足立成基、梁 治子、坂巻 靖、鳥 正幸、吉留克英、野々村祝夫、古澤佳也、鵜澤玲子
    • 学会等名
      平成26年度 HIMAC共同利用研究 成果発表会
    • 発表場所
      ホテルポートプラザちば
    • 年月日
      2015-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25740023
  • [学会発表] 乳酸菌の腸内共生と免疫の役割2014

    • 著者名/発表者名
      岩森 正男、足立 成基、野村 大成、田中 京子、青木 大輔
    • 学会等名
      第56回 日本脂質生化学会
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25740023
  • [学会発表] 乳酸菌の腸内共生と免疫の役割

    • 著者名/発表者名
      岩森正男、足立成基、野村大成、田中京子、青木大輔
    • 学会等名
      第56回日本脂質生化学会「ライフサイエンスにおける脂質生化学研究」
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス、東大阪市
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670196
  • [学会発表] Suppression of Mouse and Human Cancer by AHCC.

    • 著者名/発表者名
      Taisei Nomura, Shigeki Adachi, Haruko Ryo, Eiko Hatanaka, Momoyo Kaji, Koujun Yasuda
    • 学会等名
      22nd ICNIM 2014
    • 発表場所
      Hotel Royton Sapporo, Sapporo
    • 年月日
      2014-07-27 – 2014-07-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670196
  • 1.  野村 大成 (90089871)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 29件
  • 2.  梁 治子 (90301267)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 18件
  • 3.  藤川 和男 (90247958)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  本行 忠志 (90271569)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  中島 裕夫 (20237275)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  吉留 克英 (80598813)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  坂巻 靖 (70623693)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  奥村 明之進 (40252647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡 芳弘 (20273691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  振津 かつみ (10418965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  笠井 文生 (60393055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鳥 正幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  野々村 祝夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  ベルシンベイ ラハメカジ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石川 智子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi