• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 素平  YOSHIDA Motohira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60380218
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 医学部附属病院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 愛媛大学, 医学部附属病院, 講師
2015年度 – 2018年度: 愛媛大学, 医学部附属病院, 講師
2013年度: 愛媛大学, 医学部附属病院, 講師(病院教員)
2012年度 – 2013年度: 愛媛大学, 医学部附属病院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90110:生体医工学関連 / 放射線科学 / 臨床腫瘍学
キーワード
研究代表者
温熱化学療法 / 腹腔鏡手術 / ICG蛍光法 / 食道亜全摘 / 臓器血流 / 組織酸素飽和度 / 鏡視下手術 / 低侵襲手術 / 縫合不全 / リンパ節転移モデル … もっと見る / 金属磁性体 / リポソーム / 低侵襲治療 / リンパ節転移 / 消化器癌 / 誘導加熱 / 化学療法 / 温熱療法 / 転移リンパ節 / 癌 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  患者予後と医療経済を改善する超小型非侵襲的臓器血流測定装置新規開発への挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 素平
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  局所温熱化学療法による原発巣と所属転移リンパ節の同時治療の挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 素平
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  局所温熱化学療法は転移リンパ節に対しても有効な治療法となりうるか研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 素平
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床腫瘍学
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2023 2013 その他

すべて 学会発表 図書

  • [図書] エキスパートが教える内視鏡外科手術,GISTに対する腹腔鏡下胃局所切除術2013

    • 著者名/発表者名
      吉田素平
    • 出版者
      へるす出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24701027
  • [学会発表] 吻合予定腸管の組織酸素飽和度と周術期因子との関連2023

    • 著者名/発表者名
      垣生恭佑、吉田素平 他
    • 学会等名
      日本消化器外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12803
  • [学会発表] 直腸癌切除時の切除結腸の組織酸素飽和度とICG到達時間の相関と短期治療成績2023

    • 著者名/発表者名
      大木悠輔、吉田素平 他
    • 学会等名
      日本内視鏡外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12803
  • [学会発表] 日本臨床外科学会総会

    • 著者名/発表者名
      吉田素平
    • 学会等名
      後期高齢者の胃癌手術症例についての検討
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24701027
  • [学会発表] 日本消化器外科学会総会

    • 著者名/発表者名
      吉田素平
    • 学会等名
      胃癌腹膜播種症例に対する切除術の功罪
    • 発表場所
      富山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24701027
  • 1.  押切 太郎 (30771498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  惠木 浩之 (20403537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi