• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三谷 明美  mitani akemi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60382389
所属 (現在) 2025年度: 岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授
2022年度 – 2023年度: 山口県立大学, 公私立大学の部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連
キーワード
研究代表者以外
夫婦関係 / ゲートキーピング / 子育てバーンアウト / コペアレンティング / 周産期うつ病 / 家事育児 / 父親の育児関与 / 父親の周産期うつ病 / 支援プログラム / 要因分析 … もっと見る / 疫学 / 父親 / 経済状況 / 忘れられた支援 / レジリエンス / オッズ比 / 発症率 / 経済的不安 / 人間関係 / 男性 / 産後うつ病 / 男性のうつ症状 / コミュニケーション / EPDS / メタエスノグラフィー / 男性性 / パートナーとの関係 / 仕事のストレス / 発達特性 / 産後うつ / paternal depression / 周産期うつ / 男性の育児 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  母親のゲートキーピングへの介入ー妊娠期から始める産後うつ病予防の効果検証ー

    • 研究代表者
      和氣 久美子 (木戸久美子)
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      香川県立保健医療大学
  •  父親の発達特性を踏まえた産後うつ病支援・予防プログラムの開発

    • 研究代表者
      和氣 久美子 (木戸久美子 / 木戸 久美子)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      香川県立保健医療大学
      広島国際大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Tender Loving Care: A Conceptual Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Kido Kumiko、Mitani Akemi、Uemura Yuko
    • 雑誌名

      Women, Midwives and Midwifery

      巻: 3(2) 号: 2 ページ: 13-23

    • DOI

      10.36749/wmm.3.2.13-23.2023

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10399, KAKENHI-PROJECT-23K10091
  • [雑誌論文] Perinatal Depression in Men During Partner's Pregnancy: A Cross-Sectional Study in Chugoku Region of Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Mitani Akemi、Ono Mayumi、Maeda Junko、Kido Kumiko
    • 雑誌名

      International Journal of Nursing & Clinical Practices

      巻: 9 号: 1 ページ: 354-354

    • DOI

      10.15344/2394-4978/2022/354

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10399
  • [雑誌論文] The prevalence and relevant factors of paternal depression during a partners pregnancy in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Kido、Akemi Mitani、Yuko Uemura、Masako Okano、Keiko Matsumura
    • 雑誌名

      International Journal of Nursing and Midwifery

      巻: 12 号: 4 ページ: 120-129

    • DOI

      10.5897/ijnm2020.0454

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10399
  • [学会発表] 乳児期の子育てを行う父親の育児の様子とこころの健康状態2023

    • 著者名/発表者名
      木戸久美子、三谷明美、植村裕子
    • 学会等名
      第37回日本助産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10399
  • [学会発表] 乳児期の子育てを行う父親の育児の様子とこころの健康状態2023

    • 著者名/発表者名
      木戸久美子、三谷明美、植村裕子
    • 学会等名
      第37回日本助産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10091
  • [学会発表] 母親のゲートキーピング傾向と父親の育児関与に関する文献検討2023

    • 著者名/発表者名
      木戸久美子、三谷明美、植村裕子
    • 学会等名
      第63回母性衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10399
  • [学会発表] 母親のゲートキーピング傾向と父親の育児関与に関する文献検討2023

    • 著者名/発表者名
      木戸久美子、三谷明美、植村裕子
    • 学会等名
      第63回母性衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10091
  • [学会発表] "Tender loving Care"の概念分析2022

    • 著者名/発表者名
      木戸久美子,三谷明美
    • 学会等名
      日本不妊カウンセリング学会21(1)P36-37
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10399
  • [学会発表] 本邦における育児期間中の父親の精神的健康状態の変化-パートナーの妊娠後期から産後1年にかけての縦断研究-2021

    • 著者名/発表者名
      木戸久美子、三谷明美、植村裕子、小神野雅子、松村惠子
    • 学会等名
      第35回日本助産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10399
  • 1.  和氣 久美子 (40269080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木戸 久美子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi