• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大迫 章史  ohsako akifumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60382686
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2021年度: 東北学院大学, 教養学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 東北学院大学, 教養学部, 准教授
2013年度 – 2018年度: 仙台白百合女子大学, 人間学部, 准教授
2011年度: 仙台白百合女子大学, 人間学部, 准教授
2010年度: 仙台白百合大学, 人間学部, 講師
2010年度: 仙台白百合女子大学, 人間発達学科, 講師 … もっと見る
2008年度 – 2010年度: 仙台白百合女子大学, 人間学部, 講師
2008年度: 仙台白百合女大, 人間学部, 講師
2008年度: 仙台白百合女子大学, 人間発達学部, 講師
2006年度 – 2007年度: 仙台白百合女子大学, 人間学部, 助教
2005年度 – 2006年度: 仙台白百合女子大学, 人間学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学 / 教育社会学 / 宗教学 / 小区分01030:宗教学関連 / 小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者
私立大学 / 財団法人 / 学校法人 / 設置形態 / 量的拡大 / 私立高等教育機関 / 社団法人 / 法人種別 / 民法 / 大学令 … もっと見る / 臨時教育会議 / 学制改革 / 高等教育政策 / 高等教育 / 私立学校 / 教育政策 … もっと見る
研究代表者以外
地方教育会 / 教育史 / 教育学 / 教育会 / 近代日本 / 帝国教育会 / 教育情報回路 / 校長会 / 生涯学習 / 学校法人 / 教員団体 / 教育統制 / 修道会 / カトリシズム / アジア / 教育研究所 / 女子教育 / 教育団体 / 教員養成 / 近代日本教育史 / 中央教育会 / 連合教育会 / 森有礼 / 教育政策 / 地方行政基盤 / ネットワーク型ガバナンス / 成人学習プログラム / 首長部局 / ネットワーク型ガバンス / 大学法人 / 市場化 / 経営ユニット / 法人合併・統合 / 生涯学力 / 学校学力 / イギリス / オーストラリア / ロシア / 中国 / カナダ / 日本 / イギリス:オーストラリア:ロシア:カナダ:中国 / 学力 / 1940年体制 / 旧植民地教育会 / 翼賛体制 / 澤柳政太郎 / 日本教育史 / 情報回路 / 教員 / 大正期 / 昭和期 / 教育情報 / 教育 / カトリック / 宗教運動 / 教員文化 / 学力向上 / 教師教育 / 教育研究 / 地域教育研究組織 / 教育文化 / 地域教育研究 / 中等学校法人 / 大学設置 / 私立学校 / 都道府県私学助成 / 財政・財務 / 私学助成 / 財務分析 / School Corporation / Secondary School Corporation / Foundation of University / College / Private School / Prefectural subsidies / Finance / 教育行政 / 教員組合 / 戦後教育改革 / 教員団体史 / 日本型教育行政 / 全国教育会 / 日本型教育行政システム / 宗教と教育 / 宗教教育 / 宗教学 / 教員史 / 地方教育行政 / 教員育成コミュニティ / 教員組合・教職員組合 / テキストマイニング / 集合的記憶 / ミッション / 文化資本 / ミッション教育 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (63人)
  •  近代アジアと日本の女性の社会観の形成における国際教育修道会の影響に関する比較研究継続中

    • 研究代表者
      佐々木 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      白百合女子大学
  •  近現代日本の地方教育行政と「教員育成コミュニティ」の特質に関する総合的研究継続中

    • 研究代表者
      須田 将司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  東北地方における女子ミッション教育の戦後史継続中

    • 研究代表者
      片瀬 一男
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  日本型教育行政システムの構造と史的展開に関する総合的研究

    • 研究代表者
      梶山 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岐阜女子大学
  •  学力向上を支える教員文化の創造に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      梶山 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岐阜女子大学
  •  19世紀のアジアと日本におけるフランス系宣教会及び修道会と教育に関する比較研究

    • 研究代表者
      佐々木 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      白百合女子大学
  •  近代日本における教育情報回路と教育統制に関する総合的研究

    • 研究代表者
      梶山 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岐阜女子大学
  •  1940年体制下における教育団体の変容と再編過程に関する総合的研究

    • 研究代表者
      梶山 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岐阜女子大学
  •  地方行政基盤の変動による生涯学習施策の転換に関する調査研究

    • 研究代表者
      背戸 博史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  市場化時代における大学法人の研究:経営ユニットとしての法人組織の連携・統合・解体

    • 研究代表者
      荒井 克弘
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      独立行政法人大学入試センター
  •  生涯学力形成のメカニズムに関する比較研究

    • 研究代表者
      佐藤 千津
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京学芸大学
      大東文化大学
  •  近代日本における教育情報回路としての中央・地方教育会の総合的研究

    • 研究代表者
      梶山 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岐阜女子大学
      東北大学
  •  近代日本における私立高等教育機関の量的拡大の基盤形成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大迫 章史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      仙台白百合女子大学
  •  中等学校法人による大学設置の研究-都道府県私学助成のはたした役割-

    • 研究代表者
      荒井 克弘
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2019 2018 2016 2013 2010 2009 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 近代日本教育会史研究2007

    • 著者名/発表者名
      梶山 雅史 編著 共同執筆:千葉 昌弘、谷 雅泰、清水 禎文、笠間 賢二、大迫 章史、山田 恵吾、板橋 孝幸、他6名
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330159
  • [雑誌論文] 戦時下におけるカトリック学校の動向に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 雑誌名

      カトリック教育研究

      巻: 35 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00082
  • [雑誌論文] 広島県私立教育会による移民補習教育2010

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 雑誌名

      続・近代日本教育会史研究(梶山雅史編著)

      ページ: 169-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330186
  • [雑誌論文] 生涯学力形成と学校教育-日本の場合2010

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 雑誌名

      国際教育学の展開と多文化共生(日本国際教育学会創立20周年記念年報)

      ページ: 119-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402056
  • [雑誌論文] 生涯学力形成と学校教育-日本の場合2010

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 雑誌名

      国際教育学の展開と多文化共生(日本国際教育学会創立20周年記念年報)(学文社)

      ページ: 119-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402056
  • [雑誌論文] 戦時下におけるキリスト教主義学校の態度決定-1940 (昭和15) 年基督教教育同盟会校長会における申し合わせ-2009

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 雑誌名

      宮城学院女子大学附属キリスト教文化研究所『研究年報』 42

      ページ: 25-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730510
  • [雑誌論文] 戦時下におけるキリスト教主義学校の態度決定2009

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 雑誌名

      宮城学院女子大学附属キリスト教文化研究所『研究年報』 第42号

      ページ: 25-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730510
  • [雑誌論文] 宮城におけるキリスト教女子教育-宮城女学校と高等女学校の関係を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      大迫章史(研究分担者)
    • 雑誌名

      キリスト教文化研究所研究年報 39

      ページ: 1-30

    • NAID

      40007267109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330175
  • [雑誌論文] 幼保一元化に関わる教育・保育事業の調査研究-仙台市私立幼稚園・保育所の取り組みを事例に-2006

    • 著者名/発表者名
      大迫章史(研究分担者)
    • 雑誌名

      仙台白百合女子大学紀要 10

      ページ: 25-39

    • NAID

      110006178016

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330175
  • [雑誌論文] 幼保一元化に関わる教育・保育事業の調査研究-仙台市私立幼稚園・保育所の取り組みを事例に-2006

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 雑誌名

      仙台白百合女子大学紀要 第10号

      ページ: 25-39

    • NAID

      110006178016

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330175
  • [雑誌論文] Survey Research on the Unification of Kindergarten and Nursery Schools: The Case of Private Kindergarten and Private Nursery Schools in Sendai, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Osako Akifumi
    • 雑誌名

      The Journal of Sendai Shirayuri Women's College No. 10

      ページ: 25-39

    • NAID

      110006178016

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330175
  • [雑誌論文] 宮城におけるキリスト教女子教育-宮城女学校と高等女学校の関係を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 雑誌名

      キリスト教文化研究所研究年報 第39号

      ページ: 1-30

    • NAID

      40007267109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330175
  • [雑誌論文] The Girls'' Education Based on Charistianity in Miyagi: Focusing on the Relation between the Miyagi Girls'' School and the Higher Grils'' School2006

    • 著者名/発表者名
      Osako Akifumi
    • 雑誌名

      Christianity and Culture Annual No. 39

      ページ: 1-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330175
  • [学会発表] 総力戦体制下におけるカトリック学校の教育課程2019

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 学会等名
      日本カトリック教育学会 第42回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00082
  • [学会発表] 戦前におけるカトリック学校の法人化の特徴について2018

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 学会等名
      日本カトリック教育学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00082
  • [学会発表] 旧制高等学校と同盟休校-旧制広島高等学校における『広高事件』を事例に-」2016

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 学会等名
      仙台白百合女子大学人間発達研究センター研究会
    • 発表場所
      仙台白百合女子大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370074
  • [学会発表] 戦時体制下におけるキリスト教主義学校2013

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 学会等名
      学都仙台コンソーシアム サテライトキャンパス公開講座
    • 発表場所
      仙台市市民活動サポートセンター(宮城県仙台市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370074
  • [学会発表] 生涯学力形成のメカニズムに関する比較研究:日本における学力向上施策2010

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 学会等名
      第5回東アジア大学院生国際シンポジウム
    • 発表場所
      国立曁南国際大学(台湾)
    • 年月日
      2010-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402056
  • [学会発表] 近代日本における私立学校の法人種別選択行動に関する研究-関西学院の民法による法人化を事例に-2009

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 学会等名
      東北教育学会第66回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730510
  • [学会発表] 生涯学力形成と学校教育-日本の場合-2009

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 学会等名
      日本国際教育学会第20回研究大会課題研究III「生涯学力の形成メカニズムに関する比較研究」
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都)
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402056
  • [学会発表] 生涯学力形成と学校教育―日本の場合―2009

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 学会等名
      日本国際教育学会
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都)
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402056
  • [学会発表] 1940年の基督教教育同盟会校長会2007

    • 著者名/発表者名
      大迫 章史
    • 学会等名
      宮城学院付属キリスト教文化研究所公開研究会「ミッションスクールと戦争」
    • 発表場所
      宮城学院女子大学
    • 年月日
      2007-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730510
  • [学会発表] 戦時下におけるカトリック学校の動向に関する研究

    • 著者名/発表者名
      大迫章史
    • 学会等名
      日本カトリック教育学会第37回大会
    • 発表場所
      星美学園短期大学(東京都北区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370074
  • 1.  梶山 雅史 (60066347)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  板橋 孝幸 (00447210)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  清水 禎文 (20235675)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  白石 崇人 (00512568)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新谷 恭明 (10154402)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 高樹 (20549711)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂本 紀子 (40374748)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 幹男 (30142904)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  前田 一男 (30192743)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 恵吾 (30312804)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  須田 将司 (00549678)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  陳 虹 (60534849)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  笠間 賢二 (50161013)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  軽部 勝一郎 (30441893)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  谷 雅泰 (80261717)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  山谷 幸司 (50200704)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  竹内 敏晴 (00413063)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  千葉 昌弘 (70048594)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  森川 輝紀 (20008741)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡部 宗助 (40034665)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  服部 晃 (00387458)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小山 静子 (40225595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  荒井 克弘 (90133610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 直由 (00125569)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山本 和行 (00584799)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  伊藤 純郎 (00250994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  照屋 信治 (70612498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  金井 徹 (00532087)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  近藤 健一郎 (80291582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐々木 裕子 (60286888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  市川 誠 (60308088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  石島 庸男 (90007154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  背戸 博史 (50305215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大桃 敏行 (10201386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  泉山 靖人 (00322983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  後藤 武俊 (50451498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岡 敬一郎 (90449968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  松井 一麿 (70004108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  猪股 歳之 (60436178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  渡部 芳栄 (60508076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  羽田 貴史 (90125790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  米澤 彰純 (70251428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  佐藤 千津 (20271356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  前田 耕司 (60219269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  岩崎 正吾 (30203368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  金塚 基 (90460302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  児玉 奈 (10389603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  釘宮 明美 (00549256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  中井 珠子 (60169414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  西村 亜子 (60276409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  山岸 駿介 (30298228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  坂野 正則 (90613406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  国谷 直己 (80845834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  越川 求 (60743763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  片瀬 一男 (30161061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  天童 睦子 (50367744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  柴田 聡史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  申 育成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  高橋 文平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  安住 真紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  高橋 望
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  下村 一彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  高橋 哲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi