• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅山 信一郎  Asayama Shin'ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60390621
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 国立天文台, アルマプロジェクト, 特別客員研究員
2018年度 – 2020年度: 国立天文台, チリ観測所, 准教授
2011年度: 国立天文台, 電波研究部, 助教
2008年度: 国立天文台, 先端技術センター, 助教授
2007年度: 国立天文台, 先端技術センター, 助教
2006年度: 国立天文台, 先端技術センター, 上級研究員
2005年度: 国立天文台, 電波研究部, 上級研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分16:天文学およびその関連分野 / 天文学
研究代表者以外
中区分16:天文学およびその関連分野 / 天文学 / 電子デバイス・電子機器
キーワード
研究代表者
超電導 / 超伝導 / 電波天文学 / 受信機 / 電波 / サブミリ波 / ASTE / THz / SIS素子 / AGN … もっと見る / ALMA / LIRGs / 星形成 / マイクロマシニング / 導波管回路 / 超伝導ミクサ … もっと見る
研究代表者以外
星間物質 / 銀河系中心 / ブラックホール / 3bit 4GHz帯域アナログデジタル変換器 / バイナリブラックホール / 精密モニター / 巨大銀河形成 / バイナリーブラックホール / サブミリ波 / 電波天文学 / 電子デバイス・機器 / マイクロ波・ミリ波 / 超伝導材料・素子 / 雑音源 / 機器 / 電子デバイス / ミリ波 / マイクロ波 / 素子 / 超伝導材料 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  サブミリ波観測に基づく銀河系内ミッシング・ブラックホールの探査

    • 研究代表者
      岡 朋治
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  サブミリ/THz多輝線観測によるLIRGs衝突の星形成・AGNと高密度ガスの物理研究代表者

    • 研究代表者
      浅山 信一郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立天文台
  •  ミリ波サブミリ波による巨大バイナリーブラックホールの観測的研究

    • 研究代表者
      井口 聖
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  超伝導トンネル接合を用いたマイクロ波、ミリ波雑音源の開発

    • 研究代表者
      野口 卓
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      国立天文台
  •  マイクロマシニング導波管を用いたTHz帯超電導サイドバンド分離ミクサの開発研究代表者

    • 研究代表者
      浅山 信一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ASTE Band10 (787-950GHz) heterodyne receiver: System description, commissioning, and science verification2022

    • 著者名/発表者名
      Asayama Shin'ichiro、Kamazaki Takeshi、Ishii Shun、Ito Tetsuya、Fujii Yasunori、Iono Daisuke、Gonzalez Alvaro、Inata Motoko、Sakamoto Seiichi
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 74 号: 4 ページ: 678-688

    • DOI

      10.1093/pasj/psac028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03725
  • [雑誌論文] Upgrade of an ALMA Band 10 prototype receiver for ASTE radio telescope2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Tetsuya、Fujii Yasunori、Inata Motoko、Kamazaki Takeshi、Sakamoto Seiichi、Asayama Shin'ichiro
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE, Millimeter, Submillimeter, and Far-Infrared Detectors and Instrumentation for Astronomy X

      巻: 11453 ページ: 125-125

    • DOI

      10.1117/12.2561076

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03725, KAKENHI-PROJECT-20H00172
  • [雑誌論文] ASTE BAND10 commissioning and science verification2020

    • 著者名/発表者名
      Kamazaki Takeshi、Ishii Shun、Silva Andrea、Asayama Shin'ichiro
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE, Millimeter, Submillimeter, and Far-Infrared Detectors and Instrumentation for Astronomy X

      巻: 11453 ページ: 143-143

    • DOI

      10.1117/12.2561968

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03725, KAKENHI-PROJECT-20H00172
  • [雑誌論文] A New 100-GHz Band Front-End System with a Waveguide-Type Dual-Polarization Sideband-Separating SIS Receiver for the NRO 45-m Radio Telescope2009

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajima, T. Sakai, S. Asayama, K. Kimura, M. Kawamura, Y. Yonekura, H. Ogawa, N. Kuno, T. Noguchi, M. Tsuboi and R. Kawabe
    • 雑誌名

      Publ. Astron. Soc. Jpn. 60

      ページ: 435-443

    • NAID

      10023952688

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360177
  • [雑誌論文] New 60-cm Radio Survey Telescope with the Sideband-Separating SIS Receiver for the 200 GHz Band2007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, T., Kaiden, M., Korogi, J., Kimura, K., Yonekura, Y., . Ogawa, H, Nishiura, S., Dobashi, K., Handa, T., Kohno, K., Morino, J., Asayama, S., Noguchi, T.
    • 雑誌名

      Publ. Astron. Soc. Japan 59

      ページ: 1005-1016

    • NAID

      10023947437

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360177
  • [雑誌論文] Superconducting Mixers at Millimeteer and Submillimeter Wavelenghts for ALMA2006

    • 著者名/発表者名
      T.Noguchi, W.L.shan, S.Asayama
    • 雑誌名

      Proc. 9th Int.Symp.Superconductivity

      ページ: 157-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360177
  • [学会発表] ASTE を用いた大質量星形成領域 RCW 38 の [CI](2-1) 観測2023

    • 著者名/発表者名
      佐野栄俊、石井峻、伊王野大介、鎌崎剛、南谷哲宏、泉奈都子、徳田一起、山田麟、立原研悟、福井康雄、浅山信一郎
    • 学会等名
      日本天文2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03725
  • [学会発表] サブミリ波受信機用シリコン真空窓の開発2022

    • 著者名/発表者名
      江崎翔平、永井誠、坂井了、金子慶子、今田大皓、小嶋崇文、単文磊、鵜澤佳徳、浅山信一郎
    • 学会等名
      第22回ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03725
  • [学会発表] ASTE [CI](2-1) Observations toward the Massive Star-Forming Region RCW 382022

    • 著者名/発表者名
      Sano, H.、Ishii, S.、Iono, D.、Kamazaki, T.、Minamidani, T.、Izumi, N.、Tokuda, K.、Yamada, R. I.、Tachihara, K.、Fukui, Y.、Asayama, S.
    • 学会等名
      ALMA/45m/ASTE Users Meeting 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03725
  • [学会発表] サブミリ波帯反射防止構造の開発2021

    • 著者名/発表者名
      江崎翔平、永井誠、坂井了、金子慶子、小嶋崇文、Shan Wenlei、鵜澤佳徳、浅山信一郎
    • 学会等名
      第21回ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03725
  • [学会発表] Development of silicon vacuum windows2021

    • 著者名/発表者名
      Ezaki. S.、Nagai M.、Sakai R.、Kaneko K.、Imada H.、Kojima T.、Shan W.、Uzawa Y.、Asayama S.
    • 学会等名
      ALMA Front End Development (Virtual) Conference 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03725
  • [学会発表] ASTEによる800GHz帯のCI・CO初期観測データの解析と考察2020

    • 著者名/発表者名
      福井康雄,河野樹人,藤田真司,佐野栄俊,立原研悟,浅山信一郎
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03725
  • [学会発表] Development of Vacuum Windows with Anti-reflection Structures2020

    • 著者名/発表者名
      Ezaki Shohei、Nagai Makoto、Sakai Ryo、Kaneko Keiko、Kojima Takafumi、Shan Wenlei、Uzawa Yoshinori、Asayama Shin'ichiro
    • 学会等名
      21st East Asia Submillimeter-wave Receiver Technology Workshop (Online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03725
  • [学会発表] ASTE Band 10受信機(787 - 950 GHz)システム評価および科学評価試験結果2020

    • 著者名/発表者名
      浅山信一郎,鎌崎剛,石井峻,伊藤哲也,藤井泰範,伊王野大介,阪本成一,鵜澤佳徳,他ASTE運用メンバー
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03725
  • [学会発表] Commissioning and science verification of ASTE Band 102019

    • 著者名/発表者名
      Shun Ishii, Shin’ichiro Asayama, Takeshi Kamazaki, Andrea Silva, Tetsuya Ito, Fujii Yasunori, Daisuke Iono, Uzawa Yoshinori, Seiichi Sakamoto, and ASTE team
    • 学会等名
      テラヘルツ波が拓く新しい宇宙像
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03725
  • [学会発表] サブミリ波帯反射防止構造の作製と評価2019

    • 著者名/発表者名
      江崎翔平,永井誠,坂井了,小嶋崇文, Wenlei Shan,鵜澤佳徳,浅山信一郎
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03725
  • [学会発表] 高臨界電流密度接合によるALMA band 10ミキサの広帯域低雑音化2018

    • 著者名/発表者名
      小嶋崇文,Kroug, M., 藤井泰範, 大田原一成, 宮地晃平, Gonzalez, A., 金子慶子, 鵜澤佳徳, 浅山信一郎
    • 学会等名
      日本天文学会会秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03725
  • [学会発表] 高臨界電流密度接合によるALMA band 10ミキサの広帯域低雑音化2018

    • 著者名/発表者名
      小嶋崇文,Kroug, M., 藤井泰範, 大田原一成, 宮地晃平, Gonzalez, A., 金子慶子, 鵜澤佳徳, 浅山信一郎
    • 学会等名
      応用物理学会秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03725
  • [学会発表] Micromachined 800 GHz Quadrature Waveguide Coupler2008

    • 著者名/発表者名
      浅山信一郎
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740113
  • 1.  小川 英夫 (20022717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  小嶋 崇文 (00617417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  野口 卓 (90237826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  井口 聖 (10342627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  奥田 武志 (10455199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉本 正宏 (50399276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊王野 大介 (60425402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  岡 朋治 (10291056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹川 俊也 (10827851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西山 正吾 (20377948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  野村 真理子 (50756351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松本 浩典 (90311365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi