• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷ー小池 真紀 (谷 真紀)  KOIKE-TANI Maki

… 別表記

小池 真紀  KOIKE Maki

谷 真紀  TANI Maki

隠す
研究者番号 60396702
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2679-5975
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, ヒューマン・メタバース疾患研究拠点, 特任准教授(常勤)
2025年度: 大阪公立大学, 大学院理学研究科, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 北海道大学, 女性研究者支援室, 客員准教授
2007年度 – 2008年度: 北海道大学, 電子科学研究所, 研究員
2006年度: 北海道大学, 大学院医学研究科, 助手
2005年度: 北海道大学, 大学院・医学系研究科, 助手
2005年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 研究拠点形成特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
神経・筋肉生理学
研究代表者以外
生物系 / 生物物理学
キーワード
研究代表者
AMPA受容体 / シナプス抑圧 / synaptic depression / live imaging / AMPA receptor / cerebellum / BDNF / slice patch clamp / development / ライブイメージング … もっと見る / 脳スライス標本 / 小脳 / 登上線維 / 脳由来神経栄養因子 / バーグマングリア / desensitization / AMPA-EPSC / 定量的単一細胞RT-PCR / GluR1 / 生後発達変化 / 伝達物質放出確率 / 脱感作 … もっと見る
研究代表者以外
Calmodulin / Calyx of Held / Residual Ca^<2+> / AMPA receptors / Transmitter release / Postnatal development / Ca^<2+>channel inactivation / Potassium channcl / AMPA受容体 / 伝達効率 / エンドサイトーシス / シナプス小胞 / タキフィラキシー / GTP結合タンパク質 / ステロイド / 5-HTレセプター / 神経終末端 / Caチャネル / Caチャネル不活性化 / 残存Ca / AMPAレセプター / 伝達物質放出 / 生後発達 / CAチャネル不活性化 / Kチャネル / スライス標本 / 小脳 / シナプス伝達効率 / 電気生理学的計測 / 小脳スライス標本 / 神経栄養因子 / 蛍光1分子観察 / 蛍光顕微鏡 / ライブイメージング 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  シナプス伝達の調節に関わる神経栄養因子受容体トラフィッキングの1分子イメージング

    • 研究代表者
      谷 知己
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  小脳生後発達初期の登上線維シナプス競合におけるシナプス伝達素過程の機能的変化研究代表者

    • 研究代表者
      小池 真紀 (谷 真紀)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  AMPA受容体媒介性シナプス伝達の生後発達変化メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      小池 真紀 (谷 真紀)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      北海道大学
      東京大学
  •  興奮性シナプス伝達調節分子機構の生後発達変化

    • 研究代表者
      高橋 智幸
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      同志社大学
      東京大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 蛍光, 発光試薬の選び方と使い方(三輪佳宏編集)2007

    • 著者名/発表者名
      谷知己・永井健治
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      スパイは一人で充分-蛍光タンパク質を用いた蛍光1分子イメージング(分担執筆)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [図書] スパイは一人で充分-蛍光タンパク質を用いた蛍光1分子イメージング(分担執筆)2007

    • 著者名/発表者名
      谷知己, 永井健治
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [雑誌論文] An ultramarine fluorescentprotein with increased photostabilityand pH insensitivity2009

    • 著者名/発表者名
      Tomosugi W., Matsuda T., Tani T., NemotoT., Kotera I., Saito K., Horikawa K. and Nagai T.
    • 雑誌名

      Nature Methods,published online

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [雑誌論文] An ultramarine fluorescent protein with increased photostability and pH insensitivity2009

    • 著者名/発表者名
      Tomosugi W., Matsuda T., Tani T., Nemoto T., Kotera I., Saito K., Horikawa K. and Nagai T.
    • 雑誌名

      Nature Methods. (published online : 6 April 2009)

    • NAID

      120001648573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [雑誌論文] Involvement of AMPA receptor desensitization in short-term synaptic depression at the calyx of Held in developing rats2008

    • 著者名/発表者名
      Koike-Tani M, Kanda T, Yamashita T, Takahashi T
    • 雑誌名

      J. Physiol. (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002013
  • [雑誌論文] Involvement of AMPA receptor desensitization in short-term synaptic depression at the calyx of Held in developing rats2008

    • 著者名/発表者名
      Maki Koike-Tani, Takeshi Kanda, Naoto Saitoh, Takayuki Yamashita, Tomoyuki Takahashi
    • 雑誌名

      J. Physiol. 586(9)

      ページ: 2263-2275

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      Maki Koike-Tani, Takeshi Kanda, Naoto Saitoh, Takayuki Yamashita, Tomoyuki Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Physiology 586

      ページ: 2263-2275

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700355
  • [雑誌論文] A mercury arc lamp-based multi-color confocal real time imaging system for cellular structure and function2008

    • 著者名/発表者名
      Saito K., Kobayashi K., Tani T and Nagai T.
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function 33

      ページ: 133-141

    • NAID

      130004137533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [雑誌論文] Involvement of AMPA receptor desensitization in short-term synaptic depression at the calyx of Held in developing rats2008

    • 著者名/発表者名
      Koike-Tani M, Kanda T, Yamashita T, Takahashi T
    • 雑誌名

      J. Physiol. 586

      ページ: 2263-2275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002013
  • [雑誌論文] A mercury arc lamp-based multi-color confocal real time imaging system for cellular structure, function2008

    • 著者名/発表者名
      Saito K., Kobayashi K., Tani T. and Nagai T.
    • 雑誌名

      CellStructure and Function 33

      ページ: 133-141

    • NAID

      130004137533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [雑誌論文] Involvement of AMPA receptor desensitization in short-term synaptic depression at the calyx of Held in developing rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Koike-Tani M, Kanda T, Yamashita T, Takahashi T
    • 雑誌名

      J. Physiol. 586

      ページ: 2263-2275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002013
  • [雑誌論文] Involvement of AMPA receptor desensitization in short-term synaptic depression at the calyx of Held in developing rats2008

    • 著者名/発表者名
      Maki Koike-Tani, Takeshi Kanda, Naoto Saitoh, Takayuki Yamashita, Tomoyuki Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Physiology (London) (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700355
  • [雑誌論文] Unc-51-like kinase 1/2 mediatedendocytic processes regulate filopodia extension and branching of sensory axons2007

    • 著者名/発表者名
      Zhou, X., Babu, J. R., da Silva, S., Shu,Q., Graef, I. A., Oliver, T., Tomoda, T., Tani, T., Wooten, M.W. and Wang, F.
    • 雑誌名

      ProcNatl. Acad. Sci USA 140

      ページ: 5842-5847

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [雑誌論文] Unc-51-like kinase 1/2 mediated endocytic processes regulate filopodia extension and branching of sensory axons2007

    • 著者名/発表者名
      Zhou, X., Babu, J. R., da Silva, S., Shu, Q., Graef, I. A., Oliver, T., Tomoda, T., Tani. T., Wooten, M. W., Wang, F.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 5842-5847

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [雑誌論文] 5-HT_<1B> receptor-mediated presynaptic inhibition at the calyx of Held of immature rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Mizutani H, Hoi T, Takahashi T
    • 雑誌名

      Eur. J. Neurosci. 24

      ページ: 1946-1954

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002013
  • [雑誌論文] Mechanisms Underlying Developmental Speeding in AMPA-EPSC Decay Time at the Calyx of Held2005

    • 著者名/発表者名
      Maki Koike-Tani, Naoto Saitoh, Tomoyuki Takahashi
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 25

      ページ: 199-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002013
  • [学会発表] Single molecule analysis ofNGF and the receptor trafficking on growthcones EMBO Conference Series on Spatial2009

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Tani
    • 学会等名
      Dynamics of Intracellular Signaling
    • 発表場所
      Jerusalem Israel
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [学会発表] Single molecule analysis of NGF and the receptor, trafficking on growth cones2009

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Tani
    • 学会等名
      EMBO Conference Series on Spatial Dynamics of Intracellular Signaling
    • 発表場所
      Maale Hachinisha (Jerusalem, Israel)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [学会発表] Trapping single molecules of GFP-tagged nerve growth factor receptor vialigands immobilized on a solid surface2008

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Tani, Kenta Saito and Takeharu Nagai
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [学会発表] 情報伝達する分子同士の向きを見る-蛍光偏光からのアプローチ-2008

    • 著者名/発表者名
      谷知己
    • 学会等名
      2分子計測ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京)
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [学会発表] 神経栄養因子受容体の逆行性軸索輸送-その可視化と生理機能解明へのアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      谷知己
    • 学会等名
      ダイニン研究会
    • 発表場所
      筑波大学下田臨海実験センター(下田)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [学会発表] factor-induced translocation of TrkA-GFPexpressed on PC12 cells2008

    • 著者名/発表者名
      Mami Nomura, Takeharu Nagai, YoshieHarada, Tomomi Tani Nerve growth
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [学会発表] Kenta Saito and TakeharuNagai Trapping single molecules ofGFP-tagged nerve growth factor receptorvia ligands immobilized on a solid surfacevia ligands immobilized on a solid surface2008

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Tani
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [学会発表] リガンド結合にともなう神経成長因子受容体TrkAの構造ダイナミクスを可視化する試み2007

    • 著者名/発表者名
      谷知己, 斉藤健太, 永井健治
    • 学会等名
      日本生物物理学会年大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [学会発表] リガンド結合にともなう神経成長因子受容体TrkA の構造ダイナミクスを可視化する試み2007

    • 著者名/発表者名
      谷知己・斉藤健太・永井健治
    • 学会等名
      日本生物物理学会年大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • [学会発表] 切断された神経軸索の再生における神経成長因子の作用2007

    • 著者名/発表者名
      野村真未・原田慶恵・谷知己
    • 学会等名
      日本生物物理学会年大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370060
  • 1.  谷 知己 (80332378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  高橋 智幸 (40092415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  辻本 哲宏 (40212055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  齋藤 直人 (90334226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  堀 哲也 (70396703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi