• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横山 英樹  YOKOYAMA HIDEKI

研究者番号 60397908
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0157-954X
所属 (現在) 2025年度: 茨城工業高等専門学校, 国際創造工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 茨城工業高等専門学校, 国際創造工学科, 准教授
2018年度: 茨城工業高等専門学校, 国際創造工学科, 特命准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分44010:細胞生物学関連 / 細胞生物学
キーワード
研究代表者
バイオテクノロジー / 蛋白質 / 生体機能利用 / 細胞・組織 / 遺伝子 / 疾患誘導機序 / 染色体分配 / 紡錘体 / 分裂期 / 細胞骨格・運動
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  無細胞蛋白質分解系を用いた遺伝子として扱える人工抗体様蛋白質の開発研究代表者

    • 研究代表者
      横山 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44010:細胞生物学関連
    • 研究機関
      茨城工業高等専門学校
  •  染色体自身が制御する分裂期の分子機構と、その機能破綻による疾患誘導機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      横山 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      茨城工業高等専門学校
      株式会社IDファーマ

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] SART1 localizes to spindle poles forming a SART1 cap and promotes spindle pole assembly2023

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Hideki、Moreno-Andr?s Daniel、Takizawa Kaoru、Chu Zhenzhen、Scheufen Anja、Funabashi Tsumugi、Ma Jian、Antonin Wolfram、Gruss Oliver J.、Haramoto Yoshikazu
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 1 ページ: 1-27

    • DOI

      10.1101/2023.10.27.564116

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21749
  • [雑誌論文] SART1 localizes to spindle poles forming a SART1 cap and promotes centrosome and spindle assembly.2021

    • 著者名/発表者名
      Takizawa K, Ma J, Moreno-Andrés D, Antonin W, Haramoto Y, Yokoyama H (corresponding author)
    • 雑誌名

      Research Square

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-126500/v1

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21749
  • [雑誌論文] VPS72/YL1-Mediated H2A.Z Deposition Is Required for Nuclear Reassembly after Mitosis2020

    • 著者名/発表者名
      Moreno-Andres Daniel、Yokoyama Hideki、Scheufen Anja、Holzer Guillaume、Lue Hongqi、Schellhaus Anna Katharina、Weberruss Marion、Takagi Masatoshi、Antonin Wolfram
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 9 号: 7 ページ: 1702-1702

    • DOI

      10.3390/cells9071702

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06649, KAKENHI-PROJECT-17K07399, KAKENHI-PROJECT-16K21749
  • [雑誌論文] Chromosome alignment requires the MAP RECQL4, mutated in the Rothmund-Thomson syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama H, Moreno-Andres D, Astrinidis SA, Hao Y, Weberruss M, Lue H, Haramoto Y, Gruss OJ, and Antonin W.
    • 雑誌名

      Life Science Alliance

      巻: 2 号: 1 ページ: e201800120-e201800120

    • DOI

      10.26508/lsa.201800120

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21749
  • [学会発表] 無細胞タンパク質分解系を用いた遺伝子として扱える人工抗体様タンパク質の開発2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤愛実, 武藤将正, 横山英樹
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21749
  • [学会発表] SART1は紡錘体極の最末端に局在、中心体マトリックスタンパク質を集積させ極を形成する2023

    • 著者名/発表者名
      横山英樹、船橋紬
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21749
  • [学会発表] SART1 の N 末端微小管結合ドメインが紡錘体形成に必要2022

    • 著者名/発表者名
      梶間 睦生, 船橋 紬, 横山 英樹
    • 学会等名
      日本化学会関東支部茨城地区研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21749
  • [学会発表] NOC4Lは紡錘体の二極性形成と分裂の進行に関わる2022

    • 著者名/発表者名
      小川 健, 西野 日菜, 横山 英樹
    • 学会等名
      日本化学会関東支部茨城地区研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21749
  • [学会発表] PABPN1は紡錘体の二極化を保証する2022

    • 著者名/発表者名
      中村 寛大, 西野 日菜, 横山 英樹
    • 学会等名
      日本化学会関東支部茨城地区研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21749
  • [学会発表] VPS72 and its function loading H2A. Z on chromatin are essential for postmitotic nuclear assembly and function2019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Yokoyama, Daniel Moreno-Andres, Wolfram Antonin
    • 学会等名
      日本分子生物学会(双方修正依頼済10/26増田様)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21749
  • [学会発表] カエル卵抽出液を使って細胞核形成機構に迫る : Histone H2A. Zの役割2019

    • 著者名/発表者名
      横山英樹
    • 学会等名
      XCIJ-MA研究集会(双方修正依頼済10/26増田様)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21749
  • [学会発表] カエル卵抽出液を使った細胞周期研究 : 早老症原因遺伝子RECQL4の機能2019

    • 著者名/発表者名
      横山英樹
    • 学会等名
      XCIJ-MA 研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21749
  • [学会発表] Mitotic chromosome congression requires the microtubule- associated protein RECQL4, mutated in the Rothmund-Thomson syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Yokoyama
    • 学会等名
      International Xenopus Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21749
  • 1.  高木 昌俊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi