• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 健史  Shimizu Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60398237
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 尚絅大学短期大学部, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 尚絅大学短期大学部, その他部局等, 教授
2019年度 – 2022年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師
2017年度 – 2018年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師
2017年度: 名古屋市立大学, 医学部, 講師
2016年度: 生理学研究所, 分子細胞生理研究領域, 助教 … もっと見る
2012年度 – 2015年度: 生理学研究所, 分子生理研究系, 助教
2006年度 – 2007年度: 熊本大学, 発生医学研究センター, 研究員
2005年度 – 2006年度: 熊本大学, 発生医学研究センター, COEリサーチアソシエイト 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分51030:病態神経科学関連 / 神経化学・神経薬理学 / 生理学一般 / 神経化学・神経薬理学
研究代表者以外
生物系 / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 神経化学・神経薬理学
キーワード
研究代表者
オリゴデンドロサイト / ミエリン / 力学的因子 / 蛍光共鳴エネルギー移動 / 張力センサー / RNAシーケンス / 力覚 / リモデリング / 小脳 / メカノバイオロジー … もっと見る / 機械刺激 / メカノセンサー / グリア細胞 / 神経分化 / 細胞分裂 / β-catenin / Notch / GSK3β / FGF / 分化 / 増殖 / 神経前駆細胞 … もっと見る
研究代表者以外
Hes1 / Notch1 / FGF2 / Wnt / グリア / 低酸素虚血性白質傷害 / インスリン様成長因子2型 / 低酸素性虚血性白質障害 / 細胞移植 / カーボンナノファイバー / サイクロスポリン / FRET法 / 髄鞘化解析モデル / 皮質内微小電気刺激 / 豊かな環境飼育 / 髄鞘形成 / 分化抑制 / IGF-2 / オリゴデンドロサイト前駆細胞 / 低酸素虚血性白質障害 / 細胞療法 / グリア細胞 / 精神・神経疾患の病態と治療 / 発生・分化・老化 / GSK3beta / undifferentiated state / cell proliferation / neural stem cells / GSK3β / 未分化性維持 / 細胞増殖 / 神経幹細胞 / グリア / 活動電位の伝導速度 / 活動電位の伝達速度 / 神経興奮制御 / 精神疾患 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  オリゴデンドロサイトの力覚機構の解析と白質障害治療研究への応用研究代表者

    • 研究代表者
      清水 健史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      尚絅大学短期大学部
      名古屋市立大学
  •  低酸素虚血性白質障害モデル動物への細胞療法による機能再建メカニズムの解析

    • 研究代表者
      飛田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  メカニカルストレスの生理的機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      清水 健史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
      生理学研究所
  •  国際グリア研究ネットワーク構築プロジェクト:日独若手研究者交流・育成を軸として

    • 研究代表者
      池中 一裕
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  オリゴデンドロサイトを介した神経軸索間情報伝達機構の解明

    • 研究代表者
      池中 一裕
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  オリゴデンドロサイトによるニューロン軸索選定機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      清水 健史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  神経幹細胞の増殖と分化のスイッチングを制御する機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      清水 健史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  神経細胞は何故分裂しないのか?-神経幹細胞の増殖と未分化性維持のシグナル交差点

    • 研究代表者
      鹿川 哲史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Tension sensor based on fluorescence resonance energy transfer reveals fiber diameter-dependent mechanical factors during myelination2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Murakoshi H, Matsumoto H, Ichino K, Hattori A, Ueno S, Ishida A, ytajiri N, Hida H.
    • 雑誌名

      Front Cell Neurosci

      巻: 15 ページ: 685044-685044

    • DOI

      10.3389/fncel.2021.685044

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882, KAKENHI-PROJECT-18H02708, KAKENHI-PROJECT-21K07278, KAKENHI-PROJECT-16H06280, KAKENHI-PUBLICLY-21H05703
  • [雑誌論文] Intravenously delivered multilineage-differentiating stress enduring cells dampen excessive glutamate metabolism and microglial activation in experimental perinatal hypoxic ischemic encephalopathy2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Toshihiko、Sato Yoshiaki、Kushida Yoshihiro、Tsuji Masahiro、Wakao Shohei、Ueda Kazuto、Imai Kenji、Iitani Yukako、Shimizu Shinobu、Hida Hideki、Temma Takashi、Saito Shigeyoshi、Iida Hidehiro、Mizuno Masaaki、Takahashi Yoshiyuki、Dezawa Mari、Borlongan Cesar V、Hayakawa Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism

      巻: 0 号: 7 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1177/0271678x20972656

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08172, KAKENHI-PROJECT-20K07218, KAKENHI-PROJECT-19K22648, KAKENHI-PROJECT-18K07882, KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [雑誌論文] Social defeat stress in adolescent mice induces depressive-like behaviors with reduced oligodendrogenesis2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Ishida A, Hagiwara M, Ueda Y, Hattori A, Tajiri N, Hida H
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 443 ページ: 218-232

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2020.07.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882, KAKENHI-PROJECT-18K10718, KAKENHI-PUBLICLY-20H05476
  • [雑誌論文] Transplanted oligodendrocyte progenitor cells survive in the brain of a rat neonatal white matter injury model but less mature in comparison with the normal brain2020

    • 著者名/発表者名
      Ogawa S, Hagiwara M, Misumi S, Tajiri N, Shimizu T, Ishida A, Suzumori N, Mayumi Sugiura-Ogasawara M, Hida H
    • 雑誌名

      Cell Transplantation

      巻: 29 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1177/0963689720946092

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882, KAKENHI-PROJECT-18K10718, KAKENHI-PROJECT-18K10731, KAKENHI-PROJECT-19K17337, KAKENHI-PUBLICLY-20H05476
  • [雑誌論文] Mechanical regulation of oligodendrocyte morphology and maturation by the mechanosensor p130Cas2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Takeshi、Osanai Yasuyuki、Tanaka Kenji F.、Thai Truc Quynh、Abe Manabu、Natsume Rie、Sakimura Kenji、Ikenaka Kazuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 2019 号: 2 ページ: 158-172

    • DOI

      10.1111/jnc.14657

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-18H05199, KAKENHI-PROJECT-15H03123, KAKENHI-PROJECT-16H04650, KAKENHI-PROJECT-16K14584, KAKENHI-PROJECT-17K19444, KAKENHI-PROJECT-17K01972, KAKENHI-PUBLICLY-19H05027
  • [雑誌論文] Dynamic Interaction between Cortico-Brainstem Pathways during Training-Induced Recovery in Stroke Model Rats2019

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Kobayashi K, Ueda Y, Shimizu T, Tajiri N, Isa T, Hida H
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 39 号: 37 ページ: 7306-7320

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0649-19.2019

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06535, KAKENHI-PROJECT-18K07882, KAKENHI-PROJECT-18K10718, KAKENHI-PROJECT-19KK0192, KAKENHI-PROJECT-19H01011, KAKENHI-PROJECT-17K16303, KAKENHI-PLANNED-19H05723
  • [雑誌論文] Alterations of both dendrite morphology and weaker electrical responsiveness in the cortex of hip area occur before rearrangement of the motor map in neonatal white matter injury model rats2018

    • 著者名/発表者名
      Ueda Y, Bando Y, Misumi S, Ogawa S, Ishida A, Jung CG, Shimizu T, Hida H
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 9 ページ: 443-443

    • DOI

      10.3389/fneur.2018.00443

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10100, KAKENHI-PROJECT-18K07882, KAKENHI-PROJECT-18K10718, KAKENHI-PROJECT-17K16303, KAKENHI-PUBLICLY-17H05574, KAKENHI-PROJECT-17K07087
  • [雑誌論文] Oligodendrocyte-Neuron Interactions: Impact on Myelination and Brain Function2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Osanai Y, Ikenaka K
    • 雑誌名

      Neurochemical Research

      巻: 43 号: 1 ページ: 190-194

    • DOI

      10.1007/s11064-017-2387-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14584
  • [雑誌論文] Monosodium glutamate ingestion during the development period reduces aggression mediated by the vagus nerve in a rat model of attention deficit hyperactivity disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Nishigaki R, Yokoyama Y, Shimizu Y, Marumoto R, Misumi S, Ueda Y, Ishida A, Shibuya Y, Hida H
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1690 ページ: 40-50

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2018.04.006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10100, KAKENHI-PROJECT-18K07882, KAKENHI-PROJECT-17K16303, KAKENHI-PUBLICLY-17H05574
  • [雑誌論文] The balance between Cathepsin C and Cystatin F controls remyelination in the brain of Plp1-overexpressing mouse, a chronic demyelinating disease model.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Wisessmith W, Li J, Abe M, Sakimura K, Chetsawang B, Sahara Y, Tohyama K, Tanaka KF, Ikenaka K
    • 雑誌名

      Glia

      巻: in press 号: 6 ページ: 917-930

    • DOI

      10.1002/glia.23134

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01621, KAKENHI-PLANNED-25117005, KAKENHI-PROJECT-15H03123, KAKENHI-PROJECT-16H04650, KAKENHI-PROJECT-26350979, KAKENHI-PROJECT-17K01972, KAKENHI-PUBLICLY-17H06062
  • [雑誌論文] YAP functions as a mechanotransducer in oligodendrocyte morphogenesis and maturation.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Osanai Y, Tanaka KF, Abe M, Natsume R, Sakimura K, Ikenaka K.
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 65 号: 2 ページ: 360-374

    • DOI

      10.1002/glia.23096

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01621, KAKENHI-PLANNED-25117005, KAKENHI-PROJECT-15H03123, KAKENHI-PROJECT-16H04650, KAKENHI-PROJECT-26350979, KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [雑誌論文] YAP functions as a mechanotransducer in oligodendrocyte morphogenesis and maturation2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Osanai Y, Tanaka KF, Abe M, Natsume R, Sakimura K, Ikenaka K
    • 雑誌名

      GLIA

      巻: 65 ページ: 360-374

    • NAID

      40021312506

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14584
  • [雑誌論文] YAP functions as a mechanotransducer in oligodendrocyte morphogenesis and maturation2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Osanai Y, Tanaka KF, Abe M, Natsume R, Sakimura K, Ikenaka K
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 65 ページ: 360-374

    • NAID

      40021312506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14584
  • [雑誌論文] Rabies virus-mediated oligodendrocyte labeling reveals a single oligodendrocyte myelinates axons from distinct brain regions2017

    • 著者名/発表者名
      Osanai Y, Shimizu T, Mori T, Yoshimura Y, Hatanaka N, Nambu A, Kimori Y, Koyama S, Kobayashi K, Ikenaka K.
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 65 号: 1 ページ: 93-105

    • DOI

      10.1002/glia.23076

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25117001, KAKENHI-PLANNED-25117005, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PLANNED-15H05873, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PROJECT-26250009
  • [雑誌論文] Direct evidence that ventral forebrain cells migrate to the cortex and contribute to the generation of cortical myelinating oligodendrocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakahira E, Kagawa T, Shimizu T, Goulding MD, Ikenaka K
    • 雑誌名

      Developmental Biology 291

      ページ: 123-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700365
  • [雑誌論文] Activation of canonical Wnt pathway promotes proliferation of retinal stem cells derived from adult mouse ciliary margin.2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Kagawa T, Fukushima M, Shimizu T, Yoshinaga Y, Takada S, Tanihara H, Taga T
    • 雑誌名

      Stem Cells 24

      ページ: 95-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700365
  • [雑誌論文] Wnt signaling controls the timing of oligodendrocyte development in the spinal cord.2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimizu
    • 雑誌名

      Developmental Biology 282・2

      ページ: 397-410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500255
  • [雑誌論文] Wnt signaling controls the timing of oligodendrocyte development in the spinal cord.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T. et al.
    • 雑誌名

      Dev Biol 282(2)

      ページ: 397-410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500255
  • [学会発表] 脳出血後の麻痺側前肢集中使用による機能回復における小脳赤核路の関与と深層学習による前肢機能の解析2023

    • 著者名/発表者名
      上野新也、富永栞、小林憲太、清水健史、田尻直輝、飛田秀樹
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07278
  • [学会発表] 脳出血後の前肢リーチ運動による前肢運動機能改善に小脳の適応的オリゴデンドロサイト新生が関与する2023

    • 著者名/発表者名
      飛田秀樹、清水健史、Dewi Mustika、上野新也、富永栞
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07278
  • [学会発表] Forelimb reaching exercise after intracerebral hemorrhage in rats causes better motor function recovery with adaptive cerebellar oligodendrogenesis2022

    • 著者名/発表者名
      清水健史,上野新也,飛田秀樹
    • 学会等名
      日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07278
  • [学会発表] Forelimb reaching exercise after intracerebral hemorrhage causes better motor function recovery with adaptive cerebellar oligodendrogenesis in rats2022

    • 著者名/発表者名
      清水健史,佐藤碧惟,國料美月,上野新也,小林憲太,飛田秀樹
    • 学会等名
      Neuro2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07278
  • [学会発表] Tension sensor based on fluorescence resonance energy transfer reveals fiber diameter-dependent mechanical factors during myelination2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Takeshi, Murakoshi Hideji, Matsumoto Hidetoshi, Ishida Akimasa, Ueno Shinya, Tajiri Naoki, Hida Hideki
    • 学会等名
      日本神経化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07278
  • [学会発表] Elucidation of damaged brain regeneration mechanism by cell therapy and enriched environment for neonatal white matter injury2021

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tajiri Shino Ogawa Atsunori Hattori, Ayano Otani, Shinya Ueno, Takeshi Shimizu Hideki Hida
    • 学会等名
      日本生理学会2021 名古屋
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Investigation of a novel mechanism underlying neuronal subtype-dependent myelination2021

    • 著者名/発表者名
      清水健史、村越秀治、松本英俊、長内康幸、石田章真、田尻直輝、飛田秀樹
    • 学会等名
      日本解剖学会総会・全国学術集会、日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07278
  • [学会発表] New assay system to detect mechanical force in myelinating oligodendrocytes using a tension sensor probe2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimizu, Hideji Murakoshi, Hidetoshi Matsumoto, Akimasa Ishida, Naoki Tajiri, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Enriched environment after hypoxic-ischemia normalizes dendrite morphology of the cortex layer II/III accompanied with oligodendrocyte differentiation in rat of neonatal white matter injury2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hida, Atsunori Hattori, Takeshi Shimizu, Naoki Tajiri
    • 学会等名
      日本神経化学会2020 八王子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Intracerebral grafts of oligodendrocyte progenitor cells attenuate behavioral deficits in neonatal white matter injury model of rats2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tajiri Shino Ogawa Atsunori Hattori Akimasa Ishida Takeshi Shimizu Hideki Hida
    • 学会等名
      日本神経科学会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Grafted oligodendrocyte progenitors can differentiate into oligodendrocyte without immunosuppressant but mature less in the corpus callosum of a rat neonatal white matter injury model2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hida, Shino Ogawa, Mutsumi Hagiwara, Naoki Tajiri, Takeshi Shimizu,
    • 学会等名
      FENS 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Functional recovery by cell grafts of oligodendrocyte progenitor cells to neonatal white matter injury model in rats2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tajiri, Atsunori Hattori, Shino Ogawa, Akimasa Ishida, Takeshi Shimizu, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Enriched environment affects neuronal dendrite morphology and oligodendrocyte differentiation in neonatal white matter injury model2020

    • 著者名/発表者名
      Atsunori Hattori, Naoki Tajiri, Yoshitomo Ueda, Akimasa Ishida, Takeshi Shimizu, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] New assay system to detect mechanical force in myelinating oligodendrocytes using a tension sensor probe2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimizu, Hideji Murakoshi, Hidetoshi Matsumoto, Akimasa Ishida, Naoki Tajiri, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本神経科学会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Enriched environment during the period of development attenuates hindlimb dysfunction in neonatal white matter injury mode2019

    • 著者名/発表者名
      Tajiri N, Hattori A, Ueda Y, Ogawa S, Ishida, A, Shimizu T, Hida H
    • 学会等名
      第96回日本生理学会 / FAOPS 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Chronic social defeat stress to adolescent mice induces anxiety-like behavior with reduced oligodendrogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimizu, Akimasa Ishida, Naoki Tajiri, Hideki Hida
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Chronic social defeat stress to adolescent mice reduces anxiety-like behavior with reduced oligodendrocyte generation2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimizu, Akimasa Ishida, Naoki Tajiri, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Chronic social defeat stress to adolescent mice induces anxiety-like behavior with reduced oligodendrogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      Atsunori Hattori, Yoshitomo Ueda, Naoki Tajiri, Shino Ogawa, Akimasa Ishida, Takeshi Shimizu, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Mechanical control of oligodendrocyte morphogenesis and maturation by mechanosensors2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimizu, Yasuyuki Osanai, Kenji F Tanaka, Manabu Abe, Rie Natsume, Kenji Sakimura, Hideki Hida, Kazuhiro Ikenaka
    • 学会等名
      日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14584
  • [学会発表] Insulin-like growth factor-2, an increasing factor in neonatal white matter injury brain, promotes the differentiation of oligodendrocyte progenitor cells in vitro2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa S, Hagiwara M, Shimizu T, Ueda, Y, Misumi S, Ishida A, Hida H.
    • 学会等名
      ASNTR-25/INTR-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] 発育期の豊かな環境飼育が新生児低酸素虚血性白質障害モデルラットに与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      服部篤紀,田尻直輝,上田佳朋, 小川紫野, 石田章真、清水健史、飛田秀樹
    • 学会等名
      中部日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Impacts of oligodendrocyte-neuron interactions on myelination2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimizu, Yasuyuki Osanai, Kazuhiro Ikenaka
    • 学会等名
      日本神経化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14584
  • [学会発表] Microglia-induced activation of non-canonical Wnt signaling aggravates neurodegeneration in demyelinating disorders2016

    • 著者名/発表者名
      清水健史
    • 学会等名
      14th Meeting of the Asian-Pacific Society for NEUROCHEMISTRY
    • 発表場所
      マレーシア/クアラルンプール
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117005
  • [学会発表] Role of mechanical factors in oligodendrocyte morphogenesis and maturation2016

    • 著者名/発表者名
      清水健史
    • 学会等名
      第21回グリア研究会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117005
  • [学会発表] Role of mechanosensors in oligodendrocyte morphogenesis and maturation2016

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Osanai Y, Tanaka KF, Abe M, Natsume R, Sakimura K, Ikenaka K
    • 学会等名
      日本神経化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14584
  • [学会発表] The role of mechanosensors in oligodendrocyte morphogenesis and maturation2016

    • 著者名/発表者名
      清水健史
    • 学会等名
      第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会大会合同年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117005
  • [学会発表] 髄鞘-軸索間相互作用破綻に応答して発現変化するニューロン遺伝子の解析および脳機能に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      國澤和生、清水健史、畑中伸彦、小林憲太、長内康幸、Manzoor A. bhat、久島周、尾崎紀夫、池中一裕
    • 学会等名
      第79回日本生化学会中部支部例会・シンポジウム
    • 発表場所
      信州大学(長野県松本市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117005
  • [学会発表] Analysis of axon selective myelination depending on neuronal subtypes and neuronal activity.2015

    • 著者名/発表者名
      長内康幸、清水健史、森琢磨、吉村由美子、畑中伸彦、南部篤、小林憲太、池中一裕
    • 学会等名
      第58回神経化学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117005
  • [学会発表] A Role for Glycogen Synthase Kinase 3β and β-Catenin in Coordinating Proliferation and Differentiation of Telencephalic Neura Precursor Cells.2007

    • 著者名/発表者名
      清水健史、, 他6名
    • 学会等名
      Neuro 2007
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700365
  • 1.  池中 一裕 (00144527)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  山崎 良彦 (10361247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 謙二 (30329700)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  飛田 秀樹 (00305525)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 25件
  • 5.  鹿川 哲史 (50270484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 啓 (00311192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  植木 孝俊 (60317328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大木 研一 (50332622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤 隆弘 (70546465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金丸 和典 (10456105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  竹林 浩秀 (60353439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  橋本 浩一 (00303272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 和秀 (80124379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡部 繁男 (60624012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  尾崎 紀夫 (40281480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  神庭 重信 (50195187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉良 潤一 (40183305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高坂 新一 (50112686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  福山 秀直 (90181297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  坂内 博子 (40332340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中島 欽一 (80302892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  今井 啓雄 (60314176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松井 広 (20435530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  立川 正憲 (00401810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  掛川 渉 (70383718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小林 憲太 (70315662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  畑中 伸彦 (80296053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  吉村 武 (60402567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  飯野 正光 (50133939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小泉 修一 (10280752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  三角 吉代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  齋藤 茂芳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi