• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永井 久美子  NAGAI KUMIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60398592
所属 (現在) 2025年度: 杏林大学, 医学部, その他
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 杏林大学, 医学部, その他
2015年度: 杏林大学, 医学部, 実験助手
2012年度: 杏林大学, 医学部, 実験助手
2009年度: 杏林大学, 医学部, 実験助手
2007年度: 杏林大学, 医学部, 実験助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
内科学一般(含心身医学) / 小区分52010:内科学一般関連 / 応用薬理学
キーワード
研究代表者以外
頸動脈 / 高齢者免疫 / DPP-IV / 細胞性免疫 / DPP-IV / 上気道防御反射 / 高齢者肺炎 / サブスタンスP / 咳反射感受性 / 嚥下反射 … もっと見る / 誤嚥性肺炎 / 肺炎 / DPP-IV阻害剤 / dpp-iv-inhibitor / aspiration / pneumonia / 学習記憶試験 / マウス / 大脳白質病変 / 慢性脳低還流 / 大脳皮質下病変 / 内膜肥厚 / 細胞周期 / 血液脳関門 / ダブル欠損マウス / 新生内膜肥厚 / LAT1 / 血管傷害 / 老年医学 / ApoE欠損マウス / 頚動脈 / 血管平滑筋 / LAT / アミノ酸トランスポーター 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  高齢者肺炎における、DPP-IV阻害剤のpros and cons

    • 研究代表者
      海老原 孝枝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      杏林大学
  •  大脳皮質下病変に関連する認知障害及び機能障害とアミノ酸トランスポーターの関与

    • 研究代表者
      神崎 恒一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      杏林大学
  •  加齢に伴う血管病変に対するアミノ酸トランスポーター標的療法の探索研究

    • 研究代表者
      神崎 恒一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      杏林大学
  •  アミノ酸トランスポーターを標的とする血管障害に対する新規治療戦略

    • 研究代表者
      神崎 恒一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学
    • 研究機関
      杏林大学

すべて 2020 2019 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Relationship between interleukin-6 and cerebral deep white matter and periventricular hyperintensity in elderly women2011

    • 著者名/発表者名
      Nagai K, Kozaki K, SonoharaK, Akishita M, Toba K
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 11(in press)

    • NAID

      10031147972

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590665
  • [雑誌論文] ttenuation of brain white matter hyperintensities after cerebral infarction.2009

    • 著者名/発表者名
      Moriya Y, Kozaki K, Nagai K, Toba K
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol 30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590543
  • [雑誌論文] White matter lesions as a feature of cognitive impairment, low vitality, and other symptoms of the geriatric syndrome in the elderly.2008

    • 著者名/発表者名
      Sonohara K, Kozaki K, Akishita M, Nagai K, Hasegawa H, Kuzuya M, Yokote M, Toba K
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int 8

      ページ: 93-100

    • NAID

      10021252650

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590543
  • [雑誌論文] Potent free radical scavenger, edaravone, suppresses oxidative stress-induced endothelial damage and early atherosclerosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Xi H, Akishita M, Nagai K, Yu W, Hasegawa H, Eto M, Kozaki K, Toba K
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 191

      ページ: 291-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590543
  • [雑誌論文] 高齢者循環器疾患に合併した認知症とQOL.2007

    • 著者名/発表者名
      神崎恒一、永井久美子、鳥羽研二
    • 雑誌名

      循環器科 61

      ページ: 55-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590543
  • [雑誌論文] 動脈硬化患者へのアプローチ法動脈硬化をきたした高齢者の診療.2007

    • 著者名/発表者名
      神崎恒一, 永井久美子
    • 雑誌名

      Medicina 44

      ページ: 1476-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590543
  • [学会発表] Relationship between pneumonia and sarcopenia in old people-a cross-sectional study.2020

    • 著者名/発表者名
      Ebihara T, Okazaki T, Nagai K, Izumi S, Kozaki K
    • 学会等名
      16th International Congress of the European Geriatric Medical Society,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07923
  • [学会発表] Relationship between body composition and cognition in geriatric people-A cross-sectional and longitudinal cohort study-2019

    • 著者名/発表者名
      Takae Ebihara, Kumiko Nagai, Koichi Kozaki
    • 学会等名
      15th International Congress of the EUGMS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07923
  • [学会発表] L-type amino acid transporter 1-mediated smooth muscle proliferation and viability, and evidence of its role in neointima formation2012

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Nagai, Hitomi Koshiba, Shigeki Shibata, Koichi Kozaki
    • 学会等名
      第20回日本血管生物医学会総会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2012-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590665
  • [学会発表] L-type amino acid transporter 1-mediated smooth muscle proliferation and viability, and evidence of its role in neointima formation.2012

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Nagai, Koichi Kozaki
    • 学会等名
      日本血管生物医学会総会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590665
  • [学会発表] 軽度認知機能障害における脳委縮・脳血流と動脈硬化との関連2010

    • 著者名/発表者名
      永井久美子、神崎恒一、小林義雄、鳥羽研二
    • 学会等名
      第52回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590665
  • [学会発表] L-type amino acid transporter 1-mediated smooth muscle proliferation and viability, and evidence of its role in neointima formation2010

    • 著者名/発表者名
      Kozaki K, Nagai K, Hang X, Toba K
    • 学会等名
      第42回日本動脈硬化学会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県)
    • 年月日
      2010-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590665
  • [学会発表] L-type amino acid transporter 1-mediated smooth muscle proliferation and viability, and evidence of its role in neointima formation.2010

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kozaki, Kumiko Nagai, Hang Xi, Kenji Toba
    • 学会等名
      第42回日本動脈硬化学会総会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2010-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590665
  • [学会発表] 高齢者の日常生活機能と男性ホルモンとの関係2008

    • 著者名/発表者名
      神崎恒一, 山田如子, 木村紗矢香, 永井久美子, 田中克明, 菊地令子, 川島有実子, 長谷川浩, 鳥羽研二
    • 学会等名
      第50回日本老年医学会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590543
  • [学会発表] 脳皮質下虚血病変と脈波伝播速度との関連2008

    • 著者名/発表者名
      神崎恒一, 永井久美子, 鳥羽研二
    • 学会等名
      第40回日本動脈硬化学会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2008-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590543
  • [学会発表] 非侵襲的動脈硬化検査法の心血管系イベント予測因子としての有用性2007

    • 著者名/発表者名
      永井久美子, 神崎恒一, 橋本正良, 秋下雅弘, 鳥羽研二
    • 学会等名
      第39回日本動脈硬化学会総会
    • 発表場所
      大坂
    • 年月日
      2007-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590543
  • [学会発表] 4-ヒドロキシノネナールによるマトリックスメタロプロテアーゼ2の活性化と内皮細胞アポトーシスの誘導2007

    • 著者名/発表者名
      永井 久美子
    • 学会等名
      第15回日本血管生物医学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590543
  • 1.  神崎 恒一 (80272540)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  海老原 孝枝 (30396478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi