• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩崎 雄樹  Iwasaki Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60398865
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 日本医科大学, 医学部, 准教授
2016年度: 日本医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53020:循環器内科学関連
研究代表者以外
小区分52010:内科学一般関連 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
心電図 / 致死性不整脈 / 心臓シミュレーション / テンソル心電図 / 早期再分極症候群
研究代表者以外
虚血性心疾患 / 心筋虚血 / テンソル心電図 / 離床援助 / 離床 … もっと見る / 自律神経 / 自律神経活動 / 全身麻酔 / 早期離床 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  テンソル心電図解析技術による致死性不整脈発生予知システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 雄樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  新技術テンソル心電図による虚血心筋障害検出の基礎的検討

    • 研究代表者
      塚田 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  インシリコモデルとテンソル心電図解析による早期再分極症候群の不整脈リスク分析研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 雄樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  全身麻酔を受けた術後患者の自律神経活動を基盤とした離床プログラムの開発

    • 研究代表者
      細萱 順一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      日本医科大学
  • 1.  塚田 弥生 (20301567)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  塚田 信吾 (80454205)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  細萱 順一 (90648180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉浦 清了 (10272551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi