• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細田 滋毅  HOSODA Shigeki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60399582
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋観測研究センター), グループリーダー
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋観測研究センター), グループリーダー
2015年度 – 2018年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境観測研究開発センター, グループリーダー代理
2016年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境観測研究開発センター, グループリーダー代理
2015年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境観測センター, グループリーダー代理
2014年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境観測研究開発センター, グループリーダー代理 … もっと見る
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, その他部局等, その他
2011年度 – 2013年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, チームリーダー代理
2010年度 – 2012年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, 技術研究主任
2006年度 – 2008年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境観測研究センター, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17030:地球人間圏科学関連 / 環境動態解析
研究代表者以外
気象・海洋物理・陸水学 / 理工系 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 知能情報学
キーワード
研究代表者
Argo / 混合層 / 海洋物理過程 / 海洋熱波 / 大気海洋相互作用 / 生物地球化学過程 / 塩分 / データ同化 / 太平洋 / 混合層データセット … もっと見る / 北太平洋 / 塩分変動 / 季節躍層 / Argoフロート / 海洋表層混合層 / 熱帯表層塩分 / 水循環 / 気候変動 / 環境変動 / 陸水学 / 海洋物理 … もっと見る
研究代表者以外
大気海洋相互作用 / モード水 / 黒潮続流域 / 生物地球化学 / 中規模渦 / データ同化 / 海洋物理学 / 黒潮・黒潮続流 / 気候変動 / 海洋物理 / 素過程 / 現場観測 / 海洋・物質循環 / 海洋観測 / ハイブリッド観測 / 亜熱帯モード水 / 地球温暖化の加速・原則 / 地球温暖化の加速・減速 / 海洋熱吸収 / 海洋物理・陸水学 / 十年規模変動 / 黒潮続流 / サブダクション / 北太平洋 / 画像 / 海洋科学 / ソフトコンピューティング / 機械学習 / シミュレーション / 訓練データ生成 / 教師有り学習 / 変化点検知 / 幾何歪み / 2次元コード復号 / 3次元畳込みニューラルネットワーク / 2次元コード / コンピュータビジョン / 海洋観測データ / 決定木 / 深層ニューラルネットワーク / 系列データ / 構造データ / 表現学習 / 海洋解析相互比較 / 観測システム評価 / TRITONブイ / 疑似アレイ / GODAE Ocean View / 特異ベクトル法 / GODAE OceanView / 海洋再解析相互比較 / 熱帯太平洋観測システム / 観測システム実験 / TAO/TRITON / アルゴフロート / 海洋表層塩分変動 / 水収支 / 塩分変動 / 海上大気比湿 / 海洋変動 / リモートセンシング / 海水蒸発量 / 海面フラックス / 水循環 / 淡水収支 / 淡水フラックス / 亜熱帯反流 / 気象学 / 海洋循環 / 海洋生態系 / Argoフロート / 海洋大循環モデル / 海洋前線帯 / 中緯度大気海洋相互作用 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (147件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  CO2吸収ホットスポットにおける海洋循環と生物生産・分解

    • 研究代表者
      遠山 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      気象庁気象研究所
  •  海洋熱波のArgo高密度観測データに基づく物理および生物地球化学過程の実態解明研究代表者

    • 研究代表者
      細田 滋毅
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  ハイブリッド海洋観測:黒潮続流域の循環変動とその大気・生物地球化学への影響

    • 研究代表者
      岡 英太郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  大気海洋系内の熱フローの理解に立脚した地球温暖化の加速・減速の要因解明

    • 研究代表者
      谷本 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  構造データに対する表現学習と特性の異なる2種類の実問題への応用

    • 研究代表者
      小野 智司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  熱帯太平洋観測システム効率化への成長擾乱・時空間変動特性の利用に関する研究

    • 研究代表者
      藤井 陽介
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      気象庁気象研究所
  •  衛星淡水フラックス変動と海洋表層塩分変動の統合的理解の研究

    • 研究代表者
      富田 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  黒潮続流と中規模渦の変動に伴うモード水の十年規模変動

    • 研究代表者
      岡 英太郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋循環および気候に及ぼすモード水の影響

    • 研究代表者
      小橋 史明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  黒潮続流循環系の形成・変動メカニズムと大気・海洋生態系への影響

    • 研究代表者
      野中 正見
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  全球塩分変動メカニズムの解明と地球規模の水循環変動との関連研究代表者

    • 研究代表者
      細田 滋毅
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  西部熱帯太平洋における暖水輸送とエルニーニョ・ラニーニャサイクル

    • 研究代表者
      石田 明生
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Rapid water parcel transport across the Kuroshio Extension in the lower thermocline from dissolved oxygen measurements by Seaglider2021

    • 著者名/発表者名
      Hosoda Shigeki、Inoue Ryuichiro、Nonaka Masami、Sasaki Hideharu、Sasai Yoshikazu、Hirano Mizue
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1186/s40645-021-00406-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05662, KAKENHI-PLANNED-19H05700, KAKENHI-PLANNED-19H05701
  • [雑誌論文] Global mapping of 10-day differences of temperature and salinity in the intermediate layer observed with Argo floats2021

    • 著者名/発表者名
      Kawai Yoshimi、Hosoda Shigeki
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 77 号: 6 ページ: 879-895

    • DOI

      10.1007/s10872-021-00613-6

    • NAID

      40022755246

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05700
  • [雑誌論文] Heat and salinity transport between the permanent pycnocline and the mixed layer due to the obduction process evaluated from a gridded Argo dataset2020

    • 著者名/発表者名
      Kawai Yoshimi、Hosoda Shigeki、Uehara Kazuyuki、Suga Toshio
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 77 号: 1 ページ: 75-92

    • DOI

      10.1007/s10872-020-00559-1

    • NAID

      40022471981

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05700, KAKENHI-PROJECT-18H03726
  • [雑誌論文] 条件付確率場を用いた海洋観測データの品質管理2018

    • 著者名/発表者名
      上川路 洋介, 松山 開, 福井 健一, 細田 滋毅, 小野 智司
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 33 号: 3 ページ: G-SGAI05_1-11

    • DOI

      10.1527/tjsai.G-SGAI05

    • NAID

      130006730826

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 年月日
      2018-05-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12490
  • [雑誌論文] 近年の北太平洋夏季高海面水温偏差に伴う表層下の構造2015

    • 著者名/発表者名
      野中正見、細田滋毅、佐々木英治、笹井義一
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 47 ページ: 135-142

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [雑誌論文] Impact of downward heat penetration below the shallow seasonal thermocline on the sea surface temperature2015

    • 著者名/発表者名
      S. Hosoda, M. Nonaka, T. Tomita, B. Taguchi, H. Tomita, N. Iwasaka
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 未定 号: 5 ページ: 541-556

    • DOI

      10.1007/s10872-015-0275-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001, KAKENHI-PLANNED-22106005, KAKENHI-PLANNED-22106006, KAKENHI-PROJECT-25287125, KAKENHI-PROJECT-24540476
  • [雑誌論文] Effective Design of Profiling Float Network for Oceanic Heat-content Monitoring2014

    • 著者名/発表者名
      S. Masuda, S. Hosoda
    • 雑誌名

      The Scientific World Journal

      巻: 2014 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1155/2014/340518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006, KAKENHI-PROJECT-23340139, KAKENHI-PROJECT-23740361
  • [雑誌論文] Upper-ocean salinity variability in the tropical Pacific: Case study for decadal shift during 2000s using TRITON buoys and Argo floats2013

    • 著者名/発表者名
      T.Hasegawa, K.Ando, I.Ueki, K.Mizuno, S.Hosoda
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 26 号: 20 ページ: 8126-8138

    • DOI

      10.1175/jcli-d-12-00187.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [雑誌論文] Upper-ocean salinity variability in the tropical Pacific: Case study for quasidecadal shift during 2000s using TRITON buoys and Argo floats2013

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., K. Ando, I. Ueki, K. Mizuno, S. Hosoda
    • 雑誌名

      J. Climate

      巻: (印刷中)

    • URL

      http://ams.allenpress.com/.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [雑誌論文] 北太平洋亜熱帯モード水と亜熱帯反流の十年規模変動2013

    • 著者名/発表者名
      小橋史明, 細田滋毅, 岩坂直人
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究

      ページ: 119-129

    • NAID

      130007797402

    • URL

      http://www.coastalocean.net/backno.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [雑誌論文] The role of meso-scale eddies in mixed layer deepening and mode water formation in the western North Pacific2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kouketsu
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 68 号: 1 ページ: 63-77

    • DOI

      10.1007/s10872-011-0049-9

    • URL

      http://www.springer.com/earth+sciences+and+geography/oceanography/journal/10872.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106007, KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [雑誌論文] 民間船によるアルゴフロート投入 -国際科学プロジェクト「アルゴ計画」への貢献-2012

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅,平野瑞恵,佐藤佳奈子,須賀利雄,小林大洋,荻田尚子,河野健
    • 雑誌名

      JOS News Letter

      巻: 2 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [雑誌論文] 民間船によるアルゴフロート投入 ~国際科学プロジェクト「アルゴ計画」への貢献~2012

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅,平野瑞恵,佐藤佳奈子,須賀利雄,小林大洋,荻田尚子,河野健
    • 雑誌名

      JOS News Letter

      巻: 2(1) ページ: 6-7

    • URL

      http://kaiyo-gakkai.jp/jos/publications/newsletter.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [雑誌論文] Interannual variations of the Hawaiian Lee Countercurrent induced by low potential vorticity water ventilatian in the subsurface2012

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H., S.-P.Xie, B.Taguchi, M.Nonaka S.Hosoda Y.Masumoto
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 68 号: 1 ページ: 93-111

    • DOI

      10.1007/s10872-011-0074-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22106001, KAKENHI-PLANNED-22106006, KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [雑誌論文] 民間船によるアルゴフロート投入 ~国際科学プロジェクト「アルゴ計画」への貢献~2012

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅、平野瑞恵、佐藤佳奈子、須賀利雄、小林大洋、荻田尚子、河野健
    • 雑誌名

      JOS News Letter

      巻: 2 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [雑誌論文] 北太平洋亜熱帯モード水と亜熱帯反流の十年規模変動2012

    • 著者名/発表者名
      小橋史明,細田滋毅,岩坂直人
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究

      巻: 50 ページ: 143-153

    • NAID

      130007797402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [雑誌論文] Argo計画:気候監視のために全球海洋の変動をリアルタイムで捉える観測システム,日本海水学会誌特集号「地球環境問題への対策」2011

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅,須賀利雄
    • 雑誌名

      Bull. Soc. Sea Water Sci

      巻: 65 ページ: 29-34

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/browse/swsj/-char/ja.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [雑誌論文] Formation and subduction of Central Mode Water based on profiling float data 2003-20082011

    • 著者名/発表者名
      Oka, E., S. Kouketsu, K. Toyama, K. Uehara, T. Kobayashi, S. Hosoda, and T. Suga
    • 雑誌名

      J. Phys. Oceanogr

      巻: 41 ページ: 113-126

    • URL

      http://www.springer.com/earth+sciences+and+geography/oceanography/journal/10872.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [雑誌論文] Improved description of global mixed-layer depth using Argo profiling floats2010

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., T. Ohira, K. Sato, and T. Suga
    • 雑誌名

      J. Oceanogr

      巻: 66 ページ: 773-787

    • NAID

      10029034361

    • URL

      http://www.springer.com/earth+sciences+and+geography/oceanography/journal/10872.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [雑誌論文] Improved description of global mixed-layer depth using Argo profiling floats2010

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 66 ページ: 773-787

    • NAID

      10029034361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [雑誌論文] 全球表層塩分変動-Argoによって得られた水循環変動の可能性-2010

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 42 ページ: 621-627

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [雑誌論文] 全球表層塩分変動 -Argoによって得られた水循環変動の可能性-2010

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 42(11) ページ: 621-627

    • URL

      http://www.kaiyo-chikyu.com/.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [雑誌論文] Improved description of global mixed layer depth using Argo profiling floats2010

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 66 ページ: 773-787

    • NAID

      10029034361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [雑誌論文] Global surface layer salinity change detected by Argo and its implication for hydrological cycle intensification2009

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography (印刷中)

    • NAID

      10025554375

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540440
  • [雑誌論文] Global surface layer salinity change and its implication based on Argo float array Surface salinity change detected by Argo floats2009

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., T. Suga, N. Shikama, and K. Mizuno
    • 雑誌名

      J. Oceanogr

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540440
  • [雑誌論文] North-south asymmetry of warm water volume transport related with El Nino variability2008

    • 著者名/発表者名
      Ishida, A., Y. Kashino, S. Hosoda, and K. Ando
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540440
  • [学会発表] 黒潮再循環域の表層と亜表層における全炭酸濃度と酸素濃度の季節変化2024

    • 著者名/発表者名
      石井雅男・小杉如央・遠山勝也・小野恒・笹野大輔・佐藤佳奈子・細田滋毅・岡英太郎
    • 学会等名
      海洋生物シンポジウム2024
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05700
  • [学会発表] 新学術Hotspot2 による黒潮再循環域での生物地球化学フロート観測2024

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎・細田滋毅・佐藤佳奈子・小杉如央・小野恒・石井雅男・西川はつみ・遠山勝也・小橋史明・川合義美・須賀利雄
    • 学会等名
      海洋生物シンポジウム2024
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05700
  • [学会発表] Performance evaluation of the optical dissolved oxygen sensor, ARO-FT, on Argo floats2023

    • 著者名/発表者名
      Kanako Sato, Hiroshi Uchida, Shinichi Takai, and Shigeki Hosoda
    • 学会等名
      24th Argo Steering Team meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05700
  • [学会発表] Characteristics of seasonal and interannual variability in the global ocean heat content based on Argo observational data2023

    • 著者名/発表者名
      Hosoda.,S.,K.Sato, T.Suga
    • 学会等名
      IUGG2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05700
  • [学会発表] Recent variability of ocean heat storage using a gridded dataset MOAA GPV based on Argo float data2023

    • 著者名/発表者名
      Hosoda.,S.,K.Sato, T.Suga
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05700
  • [学会発表] Argo塩分プロファイルに見られる高塩分ドリフトの現状およびその影響2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 佳奈子・細田 滋毅・須賀 利雄
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05700
  • [学会発表] pHセンサーと酸素センサーを搭載したアルゴフロートによる海洋上層の全炭酸濃度の季節変化の解明2023

    • 著者名/発表者名
      石井雅男・小杉如央・遠山勝也・小野恒・笹野大輔・佐藤佳奈子・細田滋毅・岡 英太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05700
  • [学会発表] Toward the next generation integrated global ocean observing system: Developing multiple observing platforms2022

    • 著者名/発表者名
      S.Hosoda, R.Inoue, M.Obayashi, Y.Kawai
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05700
  • [学会発表] フロートに搭載した溶存酸素センサーARO-FTの精度検証2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 佳奈子・内田 裕・細田 滋毅
    • 学会等名
      日本海洋学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05700
  • [学会発表] Evaluation of ARO-FT performance on Argo floats2022

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, H. Uchida, S.Hosoda
    • 学会等名
      7th Argo Science Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05700
  • [学会発表] Global distribution of 10-day differences of temperature and salinity around 2000m depth observed with Argo floats2022

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Y., and S. Hosoda
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05700
  • [学会発表] S.Hosoda, R.Inoue, M.Obayashi, Y.Kawai2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 佳奈子・細田 滋毅・杉浦 望実
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05700
  • [学会発表] BGC Argo float observation in the northwestern North Pacific subtropical gyre: Toward understanding mechanisms and changes through physical and biogeochemical processes2021

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S.
    • 学会等名
      International workshop for mid-latitude air-sea interaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05700
  • [学会発表] アルゴフロート観測データに見られる 黒潮続流南方海域における 冷水渦に関係した海洋亜表層水温変化2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川 拓也、細田 滋毅・植原 量行・谷本 陽一
    • 学会等名
      2021年度大気海洋相互作用に関する研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03726
  • [学会発表] Changes of the obduction and subduction rates accompanied by anomalous winters2020

    • 著者名/発表者名
      Kawai,Y., Uehara K. and Hosoda S.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03726
  • [学会発表] Rapid water parcel transport across the Kuroshio Extension in the lower thermocline from dissolved oxygen measurements by Seaglider and BGC Argo floats2020

    • 著者名/発表者名
      Hosoda S., Inoue R., Nonaka M., Sasaki H., Sasai Y., and Hirano M.
    • 学会等名
      2020 Ocean Science Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03726
  • [学会発表] Water mass exchange across the Kuroshio Extension region in the main thermocline detected by Seaglider2020

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., R. Inoue, M. Nonaka, H. Sasaki, Y. Sasai, M. Hirano
    • 学会等名
      2020 AGU Fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05700
  • [学会発表] Rapid water parcel transport across the Kuroshio Extension in the lower thermocline from dissolved oxygen measurements by Seaglider and BGC Argo floats2020

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., R. Inoue, M. Nonaka, H. Sasaki, Y. Sasai, M. Hirano
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05700
  • [学会発表] Changes of the obduction and subduction rates accompanied by anomalous winters2020

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Y., K. Uehara, and S. Hosoda
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05700
  • [学会発表] Small water mass transport across the Kuroshio Extension region in the thermocline by Seaglider and BGC Argo floats: Hints of integrated ocean observations2020

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., R. Inoue, M. Nonaka, H. Sasaki, Y. Sasai, M. Hirano
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05700
  • [学会発表] 黒潮続流南方海域における冷水渦に関係した海洋混合層と亜表層の水温変化-アルゴフロート観測データ解析-2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川 拓也・細田 滋毅・植原 量行・谷本 陽一
    • 学会等名
      2020年度日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03726
  • [学会発表] MOAA GPVを用いた等密度層の貯熱量の時空間変動について2019

    • 著者名/発表者名
      植原量行・谷本陽一・細田滋樹・野中正見・時永宏樹・富田裕之
    • 学会等名
      2019年度日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03726
  • [学会発表] Global distribution of decorrelation length, signal to noise ratio and variability of temperature, salinity and density from Core Argo2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Hosoda
    • 学会等名
      2018 Ocean Science Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287114
  • [学会発表] Global gridded temperature and salinity mappings and their applications using a large amount of Argo profiling data2018

    • 著者名/発表者名
      Hosoda,S., S.Masuda, and T. Suga
    • 学会等名
      6th International Argo Science Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03727
  • [学会発表] Evaluation of the global Argo array based on ocean data assimilation and prediction systems2018

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Y., N. Usui, T. Kuragano, N. Hirose, T. Toyoda, S. Hosoda, E. Remy, and Y. Xue
    • 学会等名
      6th International Argo Science Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03727
  • [学会発表] Argo フロートの空間充足率推移と課題2018

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅, 増田周平, 須賀利雄
    • 学会等名
      2018年海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03727
  • [学会発表] Spatial and temporal variability of temperature and salinity in the global ocean from Argo float data2018

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S and K.Sato
    • 学会等名
      JpGU meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03727
  • [学会発表] Global distribution of decorrelation length, signal to noise ratio and variability of temperature, salinity and density from Core Argo2018

    • 著者名/発表者名
      S. Hosoda
    • 学会等名
      2018 Ocean Science Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03727
  • [学会発表] Deep ocean state estimation with new float data2018

    • 著者名/発表者名
      Masuda, S., S. Osafune, T. Hemmi, S. Hosoda, and T. Suga
    • 学会等名
      6th International Argo Science Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03727
  • [学会発表] Spatial and temporal variability of temperature and salinity in the upper layer ocean using the global Argo array2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Hosoda and Kanako Sato
    • 学会等名
      IAPSO
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287114
  • [学会発表] Spatial and temporal variability of temperature and salinity in the upper layer ocean using the global Argo array2017

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., and K. Sato
    • 学会等名
      IAPSO
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03727
  • [学会発表] 海洋観測データとフラックスプロダクトの時間変動比較2017

    • 著者名/発表者名
      纐纈 慎也, 富田 裕之, 増田 周平, 細田 滋毅
    • 学会等名
      2017年度日本海洋学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287114
  • [学会発表] フロート技術・データ管理の概要と現状2017

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅
    • 学会等名
      2017年度日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287114
  • [学会発表] フロート技術・データ管理の概要と現状2017

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅
    • 学会等名
      日本海洋学会2017年度秋季大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03727
  • [学会発表] 海洋観測データとフラックスプロダクトの時間変動比較2016

    • 著者名/発表者名
      纐纈慎也・富田裕之・増田周平・細田滋毅
    • 学会等名
      2016年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287114
  • [学会発表] Error Detection of Ocean Depth Series Data with Area Partitioning and Using Sliding Window2016

    • 著者名/発表者名
      Shogo Hayashi, Satoshi Ono, Shigeki Hosoda, Masayuki Numao, Ken-ichi Fukui
    • 学会等名
      IEEE 15th International Conference on Machine Learning and Applications (ICMLA 2016)
    • 発表場所
      Anaheim, USA
    • 年月日
      2016-12-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12490
  • [学会発表] 近傍法による海洋深度系列データのエラー検知2016

    • 著者名/発表者名
      林勝悟, 小野智司, 細田滋毅, 沼尾正行, 福井健一
    • 学会等名
      第26回インテリジェント・システム・シンポジウム(FAN2016)
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12490
  • [学会発表] 西太平洋での春夏季の季節躍層下への低塩分水の浸透2016

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅・野中正見
    • 学会等名
      2016年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287114
  • [学会発表] Decision Tree-based Feature Function Design in Conditional Random Field Applied to Error Detection of Ocean Observation Data2016

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kamikawaji, Haruki Matsuyama, Ken-ichi Fukui, Shigeki Hosoda, Satoshi Ono
    • 学会等名
      2016 IEEE Symposium Series on Computational Intelligence (IEEE SSCI 2016)
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2016-12-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12490
  • [学会発表] 機械学習を用いた海洋観測データの良否識別の試み2016

    • 著者名/発表者名
      上川路洋介, 松山開, 福井健一, 細田滋毅, 小野智司
    • 学会等名
      日本海洋学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12490
  • [学会発表] 海洋観測データの良否識別を目的とした条件付確率場における素性関数の自動設計の試み2016

    • 著者名/発表者名
      上川路 洋介, 松山 開, 福井 健一, 細田 滋毅, 小野 智司
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第30回)
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12490
  • [学会発表] Summertime surface and subsurface temperature variability in the North Pacific in the last decade2015

    • 著者名/発表者名
      Nonaka M., S. Hosoda, Y. Sasai, H. Sasaki
    • 学会等名
      American Meteorological Society Annual meeting 2015, 19th Conference on Air-Sea Interaction
    • 発表場所
      Phoenix Convention Center (Phoenix, Arizona)
    • 年月日
      2015-01-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] 中規模現象に伴うサブメソスケール擾乱―黒潮親潮混合水域における事例研究―2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤大樹・須賀利雄・井上龍一郎・細田滋毅・小林大洋・纐纈慎也・本多牧生・佐々木英治・黒田寛・岡英太郎
    • 学会等名
      2015年度海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学、品川
    • 年月日
      2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287118
  • [学会発表] Summer Subsurface Temperature Variability Impacting on Sea Surface Temperature and Net Surface Heat Flux in the North Pacific2014

    • 著者名/発表者名
      S. Hosoda, M. Nonaka
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Royton Sapporo Hotel(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] 中規模変動に伴うサブメソスケール擾乱―混合水域における渦集中観測データの解析―2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤大樹・須賀利雄・井上龍一郎・細田滋毅・小林大洋・纐纈慎也・本多牧生・黒田寛・岡英太郎
    • 学会等名
      2014年度海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学、長崎
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287118
  • [学会発表] Seasonal-to-decadal salinity variations in the North Pacific related to changes of precipitation and subtropical gyre2014

    • 著者名/発表者名
      S. Hosoda and M. Nonaka
    • 学会等名
      Ocean Salinity Science and Salinity Remote Sensing Workshop
    • 発表場所
      U.K. Metoffice, Exeter, U.K.
    • 年月日
      2014-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] Impact of subsurface temperature variation on sea surface temperature and net heat surface heat flux over sharp seasonal thermocline2014

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., and M. Nonaka
    • 学会等名
      2014 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      ホノルル(アメリカ)
    • 年月日
      2014-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [学会発表] 水温逆転層が混合層熱収支に与える影響の経年変動解析2014

    • 著者名/発表者名
      大原隆, 上野洋路, 谷平洋介, 細田滋毅
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] Subsurface ocean temperature structure change in association with negative Pacific Decadal Oscillation since the late 2000s2014

    • 著者名/発表者名
      Nonaka, M. S. Hosoda, Y. Sasai, H. Sasaki
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Royton Sapporo Hotel(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-07-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] 亜熱帯モード水変質域におけるSeaglider観測2014

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅,井上龍一郎,平野瑞恵,佐藤佳奈子,須賀利雄,川合義美,伊藤進一
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] Effect on heat penetration of downward net heat flux below shallow seasonal thermocline in summer season2013

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., M. Nonaka, T. Tomita, B. Taguchi, H. Tomita, and N. Iwasaka
    • 学会等名
      Joint Assembly (IAHS - IAPSO - IASPEI) "Knowledge for the future"
    • 発表場所
      ヨーテボリ(スウェーデン)
    • 年月日
      2013-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [学会発表] 春夏季の海面と亜表層の経年水温偏差の関係2013

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅, 野中正見
    • 学会等名
      日本海洋学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2013-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [学会発表] Experiments of ocean state estimation and forecast in 2010-2011using K7 global 4D-VAR coupled data assimilation system and effects of Argo data2012

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa S., Y. Ishikawa, S. Masuda, T. Wakamatsu, T. Mochizuki, H. Igarashi, Y. Hiyoshi, Y. Sasaki, H. Nishikawa, S. Hosoda, K. Sato, T. Awaji
    • 学会等名
      4th Argo Science Workshop
    • 発表場所
      Venice, Itary
    • 年月日
      2012-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] Quasi-decadal variability of upper ocean salinity in the western equatorial Pacific and mid-latitude of South Pacific2012

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa T., I. Ueki, K. Mizuno, S. Hosoda
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Southern Hemisphere Meteorology and Oceanography
    • 発表場所
      ヌメア・ニューカレドニア
    • 年月日
      2012-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] Argo float - Innovation for autonomous observations of global oceans -2012

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S
    • 学会等名
      9th Japanese German Frontiers of Science Symposium (Invited), Abstract book
    • 発表場所
      Potsdam Germany
    • 年月日
      2012-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] 亜熱帯前線周辺の水塊とその動き-北太平洋亜熱帯モード水と亜熱帯前線の十年規模変動2012

    • 著者名/発表者名
      小橋史明, 細田滋毅, 岩坂直人
    • 学会等名
      2012年度日本海洋学会春季大会シンポジウム「海洋前線と水塊形成」
    • 発表場所
      筑波大学,つくば市
    • 年月日
      2012-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [学会発表] Heat storage capability below the seasonal thermocline for the seasonal sea surface heat exchange in the North Pacific Ocean2012

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅、野中正見、冨田智彦、田口文明、富田裕之、岩坂直人
    • 学会等名
      2012 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      Salt Palace会議場・ソルトレークシティー・米国
    • 年月日
      2012-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] 4次元変分法大気海洋結合データ同化予測システムを用いた2010-2011年同化予測実験とArgoデータの利用2012

    • 著者名/発表者名
      西川史朗・石川洋一・増田周平・五十嵐弘道・日吉善久・佐々木祐二・西川悠・望月崇・細田滋毅・佐藤佳奈子・淡路敏之
    • 学会等名
      2012年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] Heat penetration of downward net heat flux below shallow seasonal thermocline during spring-summer season in the North Pacific Ocean2012

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., M. Nonaka, T. Tomita, B. Taguchi, H. Tomita, N. Iwasaka, and T. Suga
    • 学会等名
      4th Argo Science Workshop
    • 発表場所
      ヴェネツィア(イタリア)
    • 年月日
      2012-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [学会発表] Heat penetration of downward net heat flux below shallow seasonal thermocline during spring- summer season in the North Pacific Ocean2012

    • 著者名/発表者名
      S. Hosoda
    • 学会等名
      4th Argo Science Workshop
    • 発表場所
      ベニス(イタリア)
    • 年月日
      2012-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] Decadal variations of the North Pacific subtropical mode water and their dynamical influence on the subtropical gyre2012

    • 著者名/発表者名
      Kobashi, F., S. Hosoda, and N. Iwasaka
    • 学会等名
      4th Argo Science Workshop
    • 発表場所
      ヴェネツィア(イタリア)
    • 年月日
      2012-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [学会発表] Development of a global 4D-VAR data assimilation and forecast system focusing on climate variability in the North Pacific and use of Argo profiling data2012

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, S., Y. Ishikawa, S. Masuda, T. Wakamatsu, T. Mochizuki, H. Igarashi, Y. Hiyoshi, Y. Sasaki, H. Nishikawa, S. Hosoda, K. Sato, T. Awaji
    • 学会等名
      Experiment of 2010-2011, 2nd International Symposium: Effects of Climate Change on the World's Oceans
    • 発表場所
      麗水・韓国
    • 年月日
      2012-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] Heat storage capability below the seasonal thermocline for the seasonal sea surface heat exchange in the North Pacific Ocean2012

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., M. Nonaka, T.Tomita, B. Taguchi, H. Tomita, N. Iwasaka
    • 学会等名
      2012 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Salt Palace Convention Center, , ソルトレーク(アメリカ)
    • 年月日
      2012-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [学会発表] 4次元変分法大気海洋結合データ同化システムを用いた2010-2011年同化・予測実験とArgoデータの利用(II)2012

    • 著者名/発表者名
      西川史郎, 石川洋一, 増田修平, 若松剛, 望月崇,五十嵐弘道,日吉善久,佐々木祐二,西川悠,細田滋毅,佐藤佳奈子, 淡路敏之
    • 学会等名
      2012年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] Heat storage capability below the seasonal thermocline for the seasonal sea surface heat exchange in the North Pacific Ocean2012

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, Shegeki, M.Nonaka, T.Tomita, B.Taguchi, H.Tomita, N.Iwasaka
    • 学会等名
      2012 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Salt Palace Convention Center, Salt Lake City, Utah, USA
    • 年月日
      2012-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [学会発表] Heat penetration of downward net heat flux below shallow seasonal thermocline during spring- summer season in the North Pacific Ocean2012

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., M. Nonaka, T. Tomita, B. Taguchi, H. Tomita, N. Iwasaka, T. Suga
    • 学会等名
      4th Argo Science Workshop
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 年月日
      2012-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] Heat storage capability below the seasonal thermocline for the seasonal sea surface heat exchange in the North Pacific Ocean2012

    • 著者名/発表者名
      Hosoda S.
    • 学会等名
      2012 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Salt Palace Convention Center, Salt Lake City, Utah, USA
    • 年月日
      2012-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] 北太平洋での貯熱量変動及び海面加熱の浸透深度の時空間特性2011

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅, 野中正見, 冨田智彦, 田口文明
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学応用力学研究所,福岡県春日市
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [学会発表] Characteristics of summer shallow mixed layer development in the North Western Pacific Ocean-Gridded Argo Mixed layer Depth Dataset (MILA GPV)-2011

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅、野中正見、冨田智彦、田口文明
    • 学会等名
      2011 IUGG
    • 発表場所
      メルボルン国際会議場・メルボルン・オーストラリア
    • 年月日
      2011-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] Characteristics of summer shallow mixed layer development in the North Western Pacific Ocean-Gridded Argo Mixed layer Depth Dataset (MILA GPV)-2011

    • 著者名/発表者名
      Hosoda S.
    • 学会等名
      XXV International Union of Geodesy and Geophysics (IUGG) General Assembly
    • 発表場所
      Melbourne Convention & Exhibition Centre, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2011-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] 北西太平洋の浅い混合層に伴う貯熱量の時空間特性2011

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(千葉県柏市)
    • 年月日
      2011-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] Characteristics of summer shallow mixed layer development in the North Western Pacific Ocean -Gridded Argo Mixed layer Depth Dataset (MILA GPV)2011

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S.
    • 学会等名
      XXV IUGG General Assembly
    • 発表場所
      Melbourne Convention & Exhibition Centre,メルボルン(オーストラリア)
    • 年月日
      2011-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [学会発表] Characteristics of summer shallow mixed layer development in the North Western Pacific Ocean -Gridded Argo Mixed layer Depth Dataset(MILA GPV)-2011

    • 著者名/発表者名
      Hosoda S
    • 学会等名
      2011 IUGG
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2011-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] Argo international requirements with regard to the calibration of Argoprofiling floats2011

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, Shigeki
    • 学会等名
      JCOMM Marine Instrumentation Workshop for the Asia-Pacific Region
    • 発表場所
      Tianjin, China(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [学会発表] ecent global changes in surface layer salinity depicted by Argo: Footprint of the global hydrological cycle enhancement2011

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., T. Suga, K. Mizuno
    • 学会等名
      Joint Argo and Altimeter workshop
    • 発表場所
      San Diego, CA
    • 年月日
      2011-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] 北太平洋での貯熱量変動及び海面加熱の浸透深度の時空間特性2011

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅・野中正見・冨田智彦・田口文明
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] 南太平洋熱帯域における塩分の準10年スケール変動2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川拓也・植木巌・安藤健太郎・水野恵介・細田滋毅
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学応用力学研究所
    • 年月日
      2011-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] 北西太平洋の浅い混合層に伴う貯熱量の時空間特性2011

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      (震災の影響で、口頭・ポスター発表は中止。要旨集で発表)
    • 年月日
      2011-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] Argo観測による海洋混合層および貯熱量の海盆規模分布と季節変動2011

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅
    • 学会等名
      新学術領域研究総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] 北太平洋での貯熱量変動及び海面加熱の浸透深度の時空間特性2011

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅、野中正見、冨田智彦、田口文明
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学応用力学研究所
    • 年月日
      2011-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] Recent global changes in surface layer salinity depicted by Argo : Footprint of the global hydrological cycle enhancement2011

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, Shigeki, T.Suga, K.Mizuno
    • 学会等名
      Joint Argo and Altimeter workshop
    • 発表場所
      Manchester Grand Hyatt Hotel, San Diego, USA
    • 年月日
      2011-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [学会発表] 北太平洋での貯熱量変動及び海面加熱の浸透深度の時空間特性2011

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学筑紫キャンパス,福岡県春日市
    • 年月日
      2011-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] 南太平洋熱帯域における塩分の準10年スケール変動2011

    • 著者名/発表者名
      西川史朗,石川洋一,増田周平,五十嵐 弘道,日吉善久,佐々木祐二,西川悠, 望月崇, 若松剛, 細田滋毅,佐 藤佳奈子, 淡路敏之
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] Recent global changes in surface layer salinity depicted by Argo : Footprint of the global hydrological cycle enhancement2011

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅、須賀利雄、水野恵介
    • 学会等名
      Joint Argo and Altimeter workshop
    • 発表場所
      Manchester Grand Hyatt Hotel・サンディエゴ・米国
    • 年月日
      2011-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] Characteristics of summer shallow mixed layer development in the North Western Pacific Ocean-Gridded Argo Mixed layer Depth Dataset (MILA GPV)2011

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, Shigeki
    • 学会等名
      XXV IUGG General Assembly
    • 発表場所
      Melbourne Convention & Exhibition Centre, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2011-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [学会発表] 北太平洋の浅い混合層に伴う貯熱量の時空間特性2011

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅・野中正見・冨田智彦・田口文明・富田裕之・岩坂直人
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      柏
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] 春夏季における季節躍層の発達過程2010

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      東京農業大学(北海道網走市)
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] 春夏季における季節躍層の発達過程2010

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅, 野中正見, 冨田智彦, 田口文明, 富田裕之, 岩坂直人
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] Global surface salinity change detected by Argo floats-Enhancement of global hydrological cycle-2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Hosoda
    • 学会等名
      2008 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Convention Center, Orlando, Florida, U.S.A
    • 年月日
      2008-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540440
  • [学会発表] Surface salinity change detected by Argo floats2008

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S
    • 学会等名
      2008 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Orlando, Florida, U.S.A
    • 年月日
      2008-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540440
  • [学会発表] Surface and subsurface layer salinity change in the global ocean using Argo float data2008

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540440
  • [学会発表] Surface and subsurface layer salinity change in the global ocean using Argo float data2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Hosoda
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540440
  • [学会発表] Sea surface salinity variation detected by the Argo float array in the World Ocean:Evidence of an enhanced hydrological cycle2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Hosoda
    • 学会等名
      2007 International Union of Geodesy and Geophysics
    • 発表場所
      University of Perugia, Perugia,Italy
    • 年月日
      2007-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540440
  • [学会発表] Sea surface salinity variation detected by the Argo float array in the World Ocean: Evidence of an enhanced hydrological cycle?2007

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S
    • 学会等名
      2007 International Union of Geodesy and Geophysics
    • 発表場所
      University of Perugia, Perugia, Italy
    • 年月日
      2007-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540440
  • [学会発表] Seasonal-to-decadal salinity variations in the North Pacific related to changes of precipitation and subtropical gyre

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S. and M. Nonaka
    • 学会等名
      Ocean Salinity Science and Salinity Remote Sensing Workshop
    • 発表場所
      U.K. Metoffice, Exeter, U.K.
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287114
  • [学会発表] 同化データを用いた2010年における北太平洋モード水形成の解析とArgoデータのインパクト

    • 著者名/発表者名
      西川史朗、石川洋一、増田周平、日吉善久、佐々木祐二、五十嵐弘道、細田滋毅、佐藤佳奈子、淡路敏之
    • 学会等名
      日本海洋学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [学会発表] Effect on heat penetration of downward net heat flux below shallow seasonal thermocline in summer season

    • 著者名/発表者名
      S. Hosoda, M.Nonaka, T.Tomita, B.Taguchi, H.Tomita, N.Iwasaka
    • 学会等名
      IAHS IAPSO IASPEI 2013
    • 発表場所
      SwedishExhibition & Congress Centre, エーテボリ(スウェーデン)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] Biogeochemical responses to the passage of mesoscale eddies in the northwestern subtropical North Pacific

    • 著者名/発表者名
      T.Suga, T.Kita, S.Hosoda, K.Sato, R.Inoue, T.Kobayashi, S.Kouketsu, T.Fujiki, H.Kawakami, M.Honda, T.Saino, T.Kawano
    • 学会等名
      IAHS IAPSO IASPEI 2013
    • 発表場所
      SwedishExhibition & Congress Centre, エーテボリ(スウェーデン)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] 初春の中央モード水形成域観測 -KH13-3航海速報―

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎、石井雅男、植原量行、大森裕子、川合義美、纐纈信也、小杉如央、須賀利雄、鋤柄千穂、角階潤、野中正見、藤田実季子、Vincent Faure、細田滋毅、村山利幸、安田一郎、柳本大吾、山崎誠
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] 複数台のプロファイリングフロートを用いた釧路沖高気圧性渦の物理・化学・生物時系列観測

    • 著者名/発表者名
      金子仁、伊藤幸彦、纐纈信也、奥西武、細田滋毅
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] Heat penetration of downward net heat flux below shallow seasonal thermocline during spring- summer season in the North Pacific Ocean

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., M. Nonaka, T.Tomita, B.Taguchi, H.Tomita, N.Iwasaka, T. Suga
    • 学会等名
      4th Argo Science Workshop
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [学会発表] 北太平洋中高緯度域における混合層熱収支

    • 著者名/発表者名
      谷平洋介、上野洋路、細田滋毅
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] 春夏季の海面と亜表層の経年水温偏差の関係

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅、野中正見
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] Laboratory calibration of optode-based oxygen sensors for profiling floats

    • 著者名/発表者名
      H.Uchida, K.Sato, S.Hosoda
    • 学会等名
      2014 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, ホノルル(ハワイ)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] Heat penetration of downward net heat flux below shallow seasonal thermocline during spring- summer season in the North Pacific Ocean

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Hosoda
    • 学会等名
      4th Argo Science Workshop
    • 発表場所
      ベニス・イタリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] SUBSURFACE TEMPERATURE STRUCTURE CHANGE IN ASSOCIATION WITH NEGATIVE PACIFIC DECADAL OSCILLATION SINCE THE LATE 2000S

    • 著者名/発表者名
      Nonaka, M., S. Hosoda, Y. Sasai, H. Sasaki
    • 学会等名
      2014 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, ホノルル(アメリカ合衆国)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] Effect on heat penetration of downward net heat flux below shallow seasonal thermocline in summer season

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., M.Nonaka, T.Tomita, B.Taguchi, H.Tomita, and N.Iwasaka
    • 学会等名
      Joint Assembly (IAHS - IAPSO - IASPEI) "Knowledge for the future"
    • 発表場所
      ヨーテボリ(スウェーデン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [学会発表] 同化データを用いた2010年における北太平洋モード水形成の解析とArgoデータのインパクト

    • 著者名/発表者名
      西川史朗、石川洋一、増田周平、日吉善久、佐々木祐二、五十嵐弘道、細田滋毅、佐藤佳奈子、淡路敏之
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] Impact of subsurface temperature variation on sea surface temperature and net heat surface heat flux over sharp seasonal thermocline

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., and M. Nonaka
    • 学会等名
      2014 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      ホノルル(アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [学会発表] 近年の北太平洋夏季高海面水温偏差に伴う表層下の構造

    • 著者名/発表者名
      野中 正見、細田滋毅、笹井 義一、佐々木 英治
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] Decadal variations of the North Pacific subtropical mode water and their dynamical influence on the subtropical gyre

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Kobashi, Hosoda Shigeki, Iwasaka Naoto
    • 学会等名
      4th Argo Science Workshop
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [学会発表] 初春の中央モード水形成域観測 -KH-13-3航海速報-

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎・石井雅男・植原量行・大森裕子・川合義美・纐纈慎也・小杉如央・須賀利雄・鋤柄千穂・角皆潤・野中正見・藤田実季子・Vincent Faure・細田滋毅・村山利幸・安田一郎・柳本大吾・山崎誠
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287118
  • [学会発表] SUBSURFACE TEMPERATURE STRUCTURE CHANGE IN ASSOCIATION WITH NEGATIVE PACIFIC DECADAL OSCILLATION SINCE THE LATE 2000S

    • 著者名/発表者名
      Nonaka M., S. Hosoda, Y. Sasai, H. Sasaki
    • 学会等名
      6th OFES International Workshop and 3rd ESC-IPRC Joint Workshop on Computationally-Intensive Modeling of the Climate System
    • 発表場所
      ハワイ大学, ホノルル(アメリカ合衆国)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] Argo float -Innovation for autonomous observations of global oceans-

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Hosoda
    • 学会等名
      9th Japanese German Frontiers of Science Symposium
    • 発表場所
      ポツダム・ドイツ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510023
  • [学会発表] 初春の中央モード水形成域観測-KH13-3航海速報-

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎、石井雅男、植原量行、大森裕子、川合義美、纐纈信也、小杉如央、須賀利雄、鋤柄千穂、角階潤、野中正見、藤田実季子、Vincent Faure、細田滋毅、村山利幸、安田一郎、柳本大吾、山崎誠
    • 学会等名
      日本海洋学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [学会発表] 全球海洋監視システム「アルゴ」

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅
    • 学会等名
      2013年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] Argo float - Innovation for autonomous observations of global oceans -

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S.
    • 学会等名
      9th Japanese German Frontiers of Science Symposium
    • 発表場所
      Potsdam, Germany
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [学会発表] 北太平洋中高緯度域における混合層熱収支

    • 著者名/発表者名
      谷平洋介、上野洋路、細田滋毅
    • 学会等名
      日本海洋学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [学会発表] 春夏季の海面と亜表層の経年水温偏差の関係

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅, 野中正見
    • 学会等名
      日本海洋学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • [学会発表] Impact of subsurface temperature variation on sea surface temperature and net heat surface heat flux over sharp seasonal thermocline

    • 著者名/発表者名
      S.Hosoda, M. Nonaka
    • 学会等名
      2014 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, ホノルル(ハワイ)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22106006
  • [学会発表] Quasi-decadal variability of upper ocean salinity in the western equatorial Pacific and mid-latitude of South Pacific, The 10th International Conference on Southern Hemisphere Meteorology and Oceanography

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., I Ueki, K. Mizuno, S. Hosoda,
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Southern Hemisphere Meteorology and Oceanography
    • 発表場所
      Noumea, New-Caledonia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340139
  • 1.  富田 裕之 (10435844)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  野中 正見 (90358771)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 29件
  • 3.  増田 周平 (30358767)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  川合 義美 (40374897)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  須賀 利雄 (70211977)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 6.  小橋 史明 (80377077)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  岡 英太郎 (60360749)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  遠山 勝也 (80772483)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  柏野 祐二 (00421876)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  久保川 厚 (00178039)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐々木 英治 (50359220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 12.  中野 英之 (60370334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田口 文明 (80435841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 14.  辻野 博之 (50343893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  笹井 義一 (40419130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 16.  纐纈 慎也 (30421887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  植原 量行 (90371939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  石田 明生 (60359148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  安田 一郎 (80270792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  碓氷 典久 (50370333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  相木 秀則 (60358752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高谷 康太郎 (60392966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤井 陽介 (60343894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  小野 智司 (90363605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 25.  谷本 陽一 (00291568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  川崎 洋 (80361393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  福井 健一 (80418772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 28.  鋤柄 千穂 (90447128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  時長 宏樹 (80421890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  橋濱 史典 (80535807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  長井 健容 (90452044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  長谷川 拓也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  佐藤 佳奈子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 34.  安藤 健太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高槻 靖
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  広瀬 成章
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  倉賀野 連
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  中野 俊也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  谷 正信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  村上 潔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  前田 修平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  轡田 邦夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山中 吾郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  XIE Shang-ping
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  XUE Yan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  BALMASEDA Magdalena
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  REMY Elisabeth
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  Qiu Bo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi