• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇津卷 竜也  UDUMAKI Tatsuya

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

宇津巻 竜也  ウヅマキ タツヤ

隠す
研究者番号 60402418
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 研究員
2006年度 – 2008年度: 名古屋大学, 理学研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
植物生理・分子
研究代表者以外
生物物理学
キーワード
研究代表者
互換性 / 大規模スクリーニングシステム / ゲノムDNAライブラリー / 反応中心タンパク質 / 遺伝子移入 / 藍色細菌 / Acaryochloris / クロロフィル / 光合成
研究代表者以外
生体エネルギー … もっと見る / 色素機能 / 遺伝子操作 / 電子伝達系 / 光化学系 / レーザ分光 / 植物生理 / シアノバクテリア / 光生物 / 電子移動 / クロロフィル / 酸素発生 / 光合成 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  クロロフィルd導入による低エネルギー新型光合成の作成:光合成原理の解明

    • 研究代表者
      伊藤 繁
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新型光合成生物Acaryochlorisのクロロフィルd合成経路の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宇津巻 竜也
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      植物生理・分子
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2009

すべて 学会発表

  • [学会発表] 光センサータンパク質AnPixJ のシリカメソ多孔体内への導入2009

    • 著者名/発表者名
      富田祐介、青木俊、野地智康、上滝千尋、宇津巻竜也、神哲郎、成川礼、池内昌彦、梶野勉、伊藤繁
    • 学会等名
      生物物理学会中部支部講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370064
  • [学会発表] 光センサータンパク質AnPixJのシリカメソ多孔体内への導入2009

    • 著者名/発表者名
      富田祐介、青木俊、野地智康、上滝千尋、宇津巻竜也、神哲郎、成川礼、池内昌彦、梶野勉、伊藤繁
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370064
  • 1.  伊藤 繁 (40108634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  三野 広幸 (70300902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石浦 正寛 (20132730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi