• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高崎 博司  takasaki hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60404779
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授
2023年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授
2016年度 – 2021年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授
2015年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 応用健康科学
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者
マッケンジー法 / 運動療法 / 腰痛 / 在宅勤務 / 肩こり / プレゼンティーズム / 理学療法 / 二次予防 / 予後予測 / アウトカム … もっと見る / セルフマネージメント / therapeutic alliance / アドヒアランス / 患者教育 / absenteeism / 習慣的姿勢 / マッケンジー / 姿勢 … もっと見る
研究代表者以外
運動制御 / パフォーマンスピラミッド / ファンクショナルムーブメント / 運動療法 / 定量的感覚検査 / 変形性膝関節症 / 疼痛 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  変形性膝関節症に伴う痛みが腰椎の運動で消失する人の神経生理学的メカニズムの解明

    • 研究代表者
      千葉 弘樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      埼玉県立大学
  •  スポーツ障害予防に向けたファンクショナルムーブメントの再構築:概念の科学的検証へ

    • 研究代表者
      斎藤 寛樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  労働損失予防戦略の革命に向けた頚部有症在宅勤務者に対するマッケンジー法の遠隔応用研究代表者

    • 研究代表者
      高崎 博司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      埼玉県立大学
  •  腰痛による労働者の出勤状況と医療費支出に影響する二次予防戦略を含む因子の特定研究代表者

    • 研究代表者
      高崎 博司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      埼玉県立大学
  •  習慣的座位姿勢の改善がマッケンジー法による腰痛改善程度に与える影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高崎 博司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      埼玉県立大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Developing a final format of a patient‐reported outcome measure for disability in daily living due to stiff neck/shoulders, Katakori disability index, through internal structure assessments2024

    • 著者名/発表者名
      Takasaki Hiroshi
    • 雑誌名

      Musculoskeletal Care

      巻: 22 号: 1

    • DOI

      10.1002/msc.1861

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09627
  • [雑誌論文] Mechanical Diagnosis and Therapy Has a Clinically Meaningful Effect on Neck Derangement Syndrome With a Directional Preference for Cervical Retraction or Extension in Comparison to a Wait-and-See Approach: An Assessor-Blinded Randomized Controlled Trial for 6 Weeks2024

    • 著者名/発表者名
      Takasaki Hiroshi, Handa Yusuke, Kikkawa Kazuki
    • 雑誌名

      JOSPT Open

      巻: 2 ページ: 106-114

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09627
  • [雑誌論文] Supervised Exercise Therapy Reduces Presenteeism to Greater Extent Than Unsupervised Self-Care in Workers with Musculoskeletal Pain: a Systematic Review and Meta-Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Takasaki Hiroshi, Ozawa Haruka, Kondo Yu, Kitamura Tomoya, Takeuchi Ritsuko, Ito Haruki
    • 雑誌名

      Journal of Occupational Rehabilitation

      巻: ー 号: 2 ページ: 387-397

    • DOI

      10.1007/s10926-023-10137-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09627
  • [雑誌論文] Rasch Analysis of Self-Reported Adherence to Patient-Centered Physical Therapy Scale among Japanese Physical Therapists: Cross-Sectional Study2021

    • 著者名/発表者名
      Takasaki Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 18 号: 19 ページ: 10282-10282

    • DOI

      10.3390/ijerph181910282

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19912
  • [雑誌論文] Content validity and reliability of the modified Japanese version of the Healthcare Providers Patient-Activation Scale: self-reported adherence to patient-centered physical therapy scale2021

    • 著者名/発表者名
      Takasaki Hiroshi
    • 雑誌名

      Physiotherapy Theory and Practice

      巻: In press 号: 13 ページ: 3082-3089

    • DOI

      10.1080/09593985.2021.1987602

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19912
  • [雑誌論文] Development and validity assessment of a Japanese version of the Exercise Adherence Rating Scale in participants with musculoskeletal disorders2021

    • 著者名/発表者名
      Takasaki Hiroshi、Kawazoe Shota、Miki Takahiro、Chiba Hiroki、Godfrey Emma
    • 雑誌名

      Health and Quality of Life Outcomes

      巻: 19 号: 1 ページ: 169-169

    • DOI

      10.1186/s12955-021-01804-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19912
  • [雑誌論文] Cross-cultural adaptation of the Healthcare Provider-Patient Activation Scale to Japanese2020

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Shiori、Takasaki Hiroshi
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 32 号: 12 ページ: 810-815

    • DOI

      10.1589/jpts.32.810

    • NAID

      130007953530

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19912
  • [雑誌論文] Are improvements in symptoms associated with changes in lumbopelvic posture in patients with posterior derangement using Mechanical Diagnosis and Therapy?2019

    • 著者名/発表者名
      Takasaki Hiroshi, Stephen May
    • 雑誌名

      Journal of back and musculoskeletal rehabilitation

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 389-398

    • DOI

      10.3233/bmr-181263

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21265
  • [雑誌論文] Concerns related to the accurate identification of anterior derangement syndrome in mechanical diagnosis and therapy for low back pain: A case report.2019

    • 著者名/発表者名
      Takasaki Hiroshi, Stephen May
    • 雑誌名

      Physiotherapy theory and practice

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 533-541

    • DOI

      10.1080/09593985.2018.1488906

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21265
  • [雑誌論文] No increase in 6-week treatment effect of Mechanical Diagnosis and Therapy with the use of the LUMOback in people with non-acute non-specific low back pain and a directional preference of extension: a pilot randomized controlled trial.2018

    • 著者名/発表者名
      Takasaki Hiroshi, Aoki Satoru, Stephen May
    • 雑誌名

      Physiotherapy

      巻: 104 号: 3 ページ: 347-353

    • DOI

      10.1016/j.physio.2018.06.001

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21265
  • [雑誌論文] Habitual pelvic posture and time spent sitting: Measurement test-retest reliability for the LUMOback device and preliminary evidence for slouched posture in individuals with low back pain2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takasaki
    • 雑誌名

      SAGE Open Medicine

      巻: 5 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1177/2050312117731251

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21265
  • [学会発表] Mechanical Diagnosis and Therapy vs wait-and-see approach for those with neck derangement syndrome: a randomized controlled trial for 6 weeks2024

    • 著者名/発表者名
      Takasaki Hiroshi, Handa Yusuke, Kikkawa Kazuki
    • 学会等名
      IFOMPT2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09627
  • [学会発表] Development of the Katakori Disability Index for disability in daily living due to stiff neck/shoulders by assessing the internal structure2024

    • 著者名/発表者名
      Ito Haruki, Takasaki Hiroshi
    • 学会等名
      IFOMPT2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09627
  • [学会発表] Best Musculoskeletal physiotherapyとは…2023

    • 著者名/発表者名
      Takasaki Hiroshi
    • 学会等名
      第134回 理学療法科学学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09627
  • [学会発表] No increase in 6-week treatment effect of Mechanical Diagnosis and Therapy with the use of the LUMOback in people with non-acute non-specific low back pain and a directional preference of extension: a randomized controlled trial2018

    • 著者名/発表者名
      Takasaki Hiroshi
    • 学会等名
      EUROSPINE 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21265
  • 1.  千葉 弘樹 (00970550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  斎藤 寛樹 (80865410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 咲子 (60882785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi