• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

會田 玉美  Aida Tamami

研究者番号 60406569
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8343-002X
所属 (現在) 2025年度: 目白大学, 保健医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 目白大学, 保健医療学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学 / 小区分08020:社会福祉学関連
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
高次脳機能障害 / 医療福祉連携 / 社会参加 / 地域リハビリテーション / リハビリテーション連携 / 社会福祉関係 / 社会学 / リハビリテーション / 医療・福祉 / 職業リハビリテーション連携 … もっと見る / 障がいの自覚 / 脳損傷 / 高次脳機能障がい / 障害者福祉 / 計画書 / プロセス / 就職 / 連携促進 / 復職 / 職業リハビリテーション / 高次脳機能障害者 … もっと見る
研究代表者以外
HDS-R / MOHOST / RCT / 作業療法 / 人間作業モデル(MOHO) / 効果研究 / 認知症 / 人間作業モデル / 意味のある作業 / ランダム化比較試験 / 高齢期認知症 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  区市町村高次脳機能障害者支援促進事業の効果とデータベース運用による効果測定研究代表者

    • 研究代表者
      會田 玉美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      目白大学
  •  認知症高齢者に対する包括的生活支援プログラムの開発と検証:ランダム化比較試験

    • 研究代表者
      山田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      目白大学
  •  高次脳機能障害者の社会参加を促進する教育用VTRの作成とその効果研究代表者

    • 研究代表者
      會田 玉美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      目白大学
  •  高次脳機能障害者の医療福祉連携を促進する職業リハビリテーション計画書研究代表者

    • 研究代表者
      會田 玉美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      目白大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 高次脳機能障害者支援普及事業の実施状況と質的成果指標の探索2024

    • 著者名/発表者名
      會田玉美、館岡周平、廣瀬里穂
    • 雑誌名

      目白大学健康科学研究

      巻: 17 ページ: 85-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02301
  • [雑誌論文] 回復期リハビリテーション病棟における作業療法クライエントの作業に抱く価値に関する文献検討2023

    • 著者名/発表者名
      岩崎 純平 ,山田 孝 ,中村 哲也 ,會田 玉美
    • 雑誌名

      作業行動研究

      巻: 26 ページ: 198-207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02301
  • [雑誌論文] Effects of support dissemination projects for people with cognitive impairment after acquired brain injury, and exploration of qualitative effect indicators2023

    • 著者名/発表者名
      Tamami Aida
    • 雑誌名

      Brain Injury (Abstructs)

      巻: 37: supl. 号: 8 ページ: 5-6

    • DOI

      10.1080/02699052.2023.2194723

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02301
  • [雑誌論文] 認知症高齢者における「生活行為の障害に対応した支援プログラム」の効果:~ランダム化比較試験~2023

    • 著者名/発表者名
      山田孝、篠原和也、會田玉美、小林法一
    • 雑誌名

      作業行動研究

      巻: 26 ページ: 188-197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02301
  • [雑誌論文] Effect of VR for education to promote the social participation of people with cognitive disorders caused by acquired brain injuries2021

    • 著者名/発表者名
      Tamami Aida
    • 雑誌名

      Impact

      巻: July 号: 6 ページ: 54-56

    • DOI

      10.21820/23987073.2021.6.54

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02301
  • [雑誌論文] 急性期病院から自宅退院した軽度脳血管障害患者の生活行為の不自由感とその関連要因2021

    • 著者名/発表者名
      廣瀬里穂、會田玉美
    • 雑誌名

      目白大学健康科学研究

      巻: 14 ページ: 11-19

    • NAID

      120007032873

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02301
  • [雑誌論文] 連載 地域生活を支える保健医療リハビリテーション-英国との比較から・第4回 英国の神経疾患病院で行われている音楽療法,バーチャルリアリティを見学して2020

    • 著者名/発表者名
      廣瀬里穂、會田玉美
    • 雑誌名

      地域リハビリテーション

      巻: 15 号: 2 ページ: 97-101

    • DOI

      10.11477/mf.5003201178

    • ISSN
      1880-5523
    • 年月日
      2020-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02301
  • [雑誌論文] 認知症高齢者に作業を実施した実験群と機能訓練を実施した統制群への介入の有効性と安全性の検討:ランダム化比較試験による中間解析2019

    • 著者名/発表者名
      山田孝,篠原和也,小林法一,會田玉美
    • 雑誌名

      作業行動研究

      巻: 第22巻 ページ: 147-155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01528
  • [雑誌論文] 脳血管障害経験後に復職したホワイトカラー職種の男性の就労継続プロセス2018

    • 著者名/発表者名
      館岡修平,會田玉美
    • 雑誌名

      日本作業行動研究

      巻: 22巻1号 ページ: 20-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04242
  • [雑誌論文] 認知症高齢者に作業を実施した群と作業を実施しなかった群の比較~コホート研究~2018

    • 著者名/発表者名
      山田孝,篠原和也,小林法一,會田玉美
    • 雑誌名

      作業行動研究

      巻: 第22巻 ページ: 1-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01528
  • [雑誌論文] 認知症高齢者に対するプログラム計画のための文献ビュー2017

    • 著者名/発表者名
      山田孝,篠原和也,小林法一,會田玉美
    • 雑誌名

      作業行動研究

      巻: 21 ページ: 9-19

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01528
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害者の職業リハビリテーションを促進するパンフレットの紹介 第23回RI世界会議報告「Speakers’ Corner」2017

    • 著者名/発表者名
      會田玉美
    • 雑誌名

      リハビリテーション研究

      巻: 171 ページ: 24-28

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04242
  • [雑誌論文] 第23回RI世界会議報告 ‘Speaker’s corner’ 高次脳機能障害者の職業リハビリテーションを促進するパンフレットの紹介2017

    • 著者名/発表者名
      會田玉美
    • 雑誌名

      リハビリテーション研究

      巻: 171号

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380766
  • [雑誌論文] 認知症高齢者に対するプログラム開発のための作業療法士に対するニーズ評価2017

    • 著者名/発表者名
      山田孝,篠原和也,小林法一,會田玉美
    • 雑誌名

      作業行動研究

      巻: 21 ページ: 85-92

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01528
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害者とその主介護者が地域生活に適応するプロセス─困り事の相違から考えられる支援─2015

    • 著者名/発表者名
      會田玉美,平井奈緒子,道上彩佳
    • 雑誌名

      目白大学健康科学研究

      巻: 8号 ページ: 17-26

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380766
  • [学会発表] A Scoping Review of Long-Term Prognosis of Cognitive Function in Traumatic Brain Injury(TBI)2024

    • 著者名/発表者名
      Tamami Aida, Shuhei Tateoka, Riho Hirose
    • 学会等名
      North American Brain Injury Conference 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02301
  • [学会発表] Educational Videos about Rehabilitation of People with Cognitive Impairments Caused by Acquired Brain Injuries during the COVID-19 Pandemic.2023

    • 著者名/発表者名
      Tamami Aida
    • 学会等名
      Hawaii International Congress on Education 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02301
  • [学会発表] Effects of support dissemination projects for people with cognitive impairment after acquired brain injury, and exploration of qualitative effect indicators2023

    • 著者名/発表者名
      Tamami Aida
    • 学会等名
      International Brain Injury Congress 23th
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02301
  • [学会発表] To seek indicators of the effectiveness of a project to promote support for people with cognitive impairments after acquired brain injury2022

    • 著者名/発表者名
      Tamami Aida
    • 学会等名
      World Occupational Therapy Congress 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02301
  • [学会発表] Encouraging social participation among people with cognitive impairments2021

    • 著者名/発表者名
      Tamami Aida
    • 学会等名
      Rehabilitation International Congress 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02301
  • [学会発表] Encouraging social participation among people with cognitive impairments2021

    • 著者名/発表者名
      Tamami Aida
    • 学会等名
      Rehabilitation International Congress 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02301
  • [学会発表] 高次脳機能障害者の社会参加2020

    • 著者名/発表者名
      會田玉美
    • 学会等名
      令和元年度さいたま市障がい者社会参加推進家族教室事業 高次脳障害ナノさいたま当事者・家族会(さいたま市主催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04242
  • [学会発表] 「地域での生活、就労と社会参加について」2020

    • 著者名/発表者名
      會田玉美
    • 学会等名
      練馬区中途障害者通所事業高次脳機能障害学習会・家族交流会(練馬区中村橋福祉ケアセンターだんだん主催)令和2年
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04242
  • [学会発表] 急性期病院から在宅復帰した軽度脳血管障害患者の生活行為の不自由感と関連要因2020

    • 著者名/発表者名
      廣瀬里穂・會田玉美
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02301
  • [学会発表] 高齢市中肺炎患者に対する多施設リハビリテーション介入状況2020

    • 著者名/発表者名
      花房謙一・會田玉美
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02301
  • [学会発表] 「高次脳機能障害について」2020

    • 著者名/発表者名
      會田玉美
    • 学会等名
      板橋区相談支援事業所実務担当者連絡会(板橋区障害者福祉センター主催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04242
  • [学会発表] 地域精神科基幹病院の作業療法士が考えるリカバリー2020

    • 著者名/発表者名
      前嶋洋平, 會田玉美, 小林幸治
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02301
  • [学会発表] 認知症高齢者に対する作業中心の実験群の効果:ランダム化比較試験2019

    • 著者名/発表者名
      山田 孝,篠原和也,小林法一 ,會田玉美
    • 学会等名
      日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01528
  • [学会発表] 認知症高齢者に対して作業を実施した介入の効果:ランダム化比較試験2019

    • 著者名/発表者名
      山田 孝,篠原和也,小林法一 ,會田玉美
    • 学会等名
      日本作業行動学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01528
  • [学会発表] Difficulties Experienced and Support Needed by Families of People with Cognitive Impairments due to Acquired Brain Injuries.2019

    • 著者名/発表者名
      Tamami Aida, Takashi Yamada
    • 学会等名
      The 4th World Disability and Rehabilitation Conference (WDRC 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04242
  • [学会発表] Awareness towards Cognitive Dysfunctions among People with Brain Injuries2018

    • 著者名/発表者名
      Tamami Aida, Takashi Yamada
    • 学会等名
      3rd World Disability & Rehabilitation Conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04242
  • [学会発表] Effect of medical welfare cooperation of "Vocational Rehabilitation Planning Sheet for People with Cognitive Disorders after Acquired Brain Injury’2018

    • 著者名/発表者名
      Tamami Aida, Takashi Yamada
    • 学会等名
      10th World Congress for Neurorehabilitation (Powai, Mumbai, India)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04242
  • [学会発表] 認知症者に作業中心の実験群と機能中心の統制群のランダム化比較:予備的研究2018

    • 著者名/発表者名
      山田孝,篠原和也,小林法一,會田玉美
    • 学会等名
      日本作業行動学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01528
  • [学会発表] Support and Services Aimed at Improving Disability Self-Awareness among Individuals with Cognitive Impairment Due to Acquired Brain Injury2018

    • 著者名/発表者名
      Tamami Aida
    • 学会等名
      IBIA(International Brain Injury Association) 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04242
  • [学会発表] 高次脳機能障がいの症状の理解と支援 ~2号保険者の社会復帰に向けて~2017

    • 著者名/発表者名
      會田玉美
    • 学会等名
      平成28年度板橋区ケアマネ研修 高次脳障がいの症状の理解と支援
    • 発表場所
      板橋区健康生きがい部おとしより保健福祉センター (東京都 板橋区)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380766
  • [学会発表] 高次脳機能障害者の社会参加2017

    • 著者名/発表者名
      會田玉美
    • 学会等名
      平成28年度練馬区中途障害者通所事業 中村橋福祉センター家族交流会・セミナー
    • 発表場所
      東京都練馬障害者支援ホーム・練馬区中途障害者通所事業 中村橋福祉センター だんだん (東京都 練馬区)
    • 年月日
      2017-03-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380766
  • [学会発表] 脳梗塞を経験した調理人の復職2017

    • 著者名/発表者名
      館岡周平,會田玉美
    • 学会等名
      平成29年度 第14回 東京都作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04242
  • [学会発表] Effect of medical welfare cooperation of "Vocational rehabilitation planning sheet for persons with cognitive disorders after acquired brain injury"2017

    • 著者名/発表者名
      Tamami Aida
    • 学会等名
      Scholarship of Practice (SOP) Lecture Series
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04242
  • [学会発表] 脳血管障害経験後に復職した男性の定着プロセス2016

    • 著者名/発表者名
      館岡 周平,會田 玉美
    • 学会等名
      第50回日本作業療法学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌 (北海道 札幌市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380766
  • [学会発表] 脳梗塞を経験した調理人の復職2016

    • 著者名/発表者名
      館岡周平,會田玉美
    • 学会等名
      第13回東京都作業療法学会
    • 発表場所
      帝京平成大学(東京都 豊島区)
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380766
  • [学会発表] 交通事故により障害を負った若年外傷性脳損傷症例の内的変化 更なる社会参加を目指すために2016

    • 著者名/発表者名
      山口 良介, 會田 玉美
    • 学会等名
      第50回日本作業療法学会
    • 発表場所
      札幌市教育文化会館(北海道 札幌市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380766
  • [学会発表] 高次脳機能障害者 -社会参加促進のために-2016

    • 著者名/発表者名
      會田玉美
    • 学会等名
      平成28年度練馬区民向け講演会 練馬区高次脳機能障害セミナー
    • 発表場所
      練馬区心身障害者福祉センター サンライフ練馬 (東京都 練馬区)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380766
  • [学会発表] 高次脳機能障害とその支援のポイント ー支援の輪を広げるためにー2016

    • 著者名/発表者名
      會田玉美
    • 学会等名
      平成28年度板橋区高次脳しょうがいセミナー
    • 発表場所
      板橋区グリーンホール (東京都 板橋区)
    • 年月日
      2016-11-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380766
  • [学会発表] Effective professional Process of Vocational Rehabilitation for Clients with Higher Brain Dysfunctions2016

    • 著者名/発表者名
      Tamami Aida, Takashi Yamada
    • 学会等名
      Eleventh World Congress on Brain Injury
    • 発表場所
      The Hague World Forum The Hague(Neither land)
    • 年月日
      2016-03-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380766
  • [学会発表] Introduction to a brochure that promotes the transition between Vocational Rehabilitation specialists for Acute Brain Injury2016

    • 著者名/発表者名
      Tamami Aida, Takashi Yamada
    • 学会等名
      Rehabilitation International World Congress 2016
    • 発表場所
      RI World Congress (United Kingdom Scotland Edinburgh)
    • 年月日
      2016-10-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380766
  • [学会発表] Cognitive Strategies and Care for Higher Brain Dysfunctions with Functional Incontinence2015

    • 著者名/発表者名
      Midori Nagashima, Jun yaeda, Tamami Aida
    • 学会等名
      2015 Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center Oahu Hawall
    • 年月日
      2015-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380766
  • [学会発表] Processes which Promote Vocational Rehabilitation among Clients with Cognitive Disorders: A Qualitative Study on the Basis of Interviews for Professionals Engaged in Vocational Rehabilitation.2015

    • 著者名/発表者名
      Tamami Aida, Jun Yaeda & Midori Nagashima
    • 学会等名
      Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity 2016
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center  Honolulu(USA)
    • 年月日
      2015-05-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380766
  • [学会発表] 長期の休職から復職した事例の充実した生活のために 作業遂行歴面接第2版による検討2015

    • 著者名/発表者名
      館岡周平,會田玉美
    • 学会等名
      第25回日本作業行動学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立中央病院健康教育館 金沢市 石川県
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380766
  • [学会発表] Processes which promote Vocational Rehabilitation among Clients with Cognitive Disorders: A Qualitative study on the basis of interviews for professionals engaged in Vocational Rehabilitation2015

    • 著者名/発表者名
      Tamami Aida, Jun yaeda, Midori Nagashima
    • 学会等名
      2015 Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center Oahu Hawall
    • 年月日
      2015-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380766
  • [学会発表] 脳血管障害経験後に復職し、継続できている就業者が価値観を再構築するプロセス 予備的調査研究2015

    • 著者名/発表者名
      館岡周平,會田玉美
    • 学会等名
      第12回東京都作業療法学会
    • 発表場所
      首都大学東京 荒川キャンパス 荒川区 東京都
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380766
  • [学会発表] 高次脳機能障害者の将来を視野に入れた連携の重要性―それぞれのステージで大切な支援とは―2015

    • 著者名/発表者名
      會田玉美
    • 学会等名
      平成26年度第2回高次脳機能障害支援コーディネーター全国会議平成26年度公開シンポジウム
    • 発表場所
      スタンダード会議室 神谷町会議室 東京都港区神谷町
    • 年月日
      2015-02-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380766
  • [学会発表] Rehabilitation program of re-establishing daily life for clients with cognitive dysfunction2014

    • 著者名/発表者名
      Midori Nagashima, Tamami Aida, Akiyoshi Katada, Akitika Mikami
    • 学会等名
      Fall 2014 NCRE/RSA/CSAVR National Rehabilitation Education Conference
    • 発表場所
      Renaissance Arlington Capital View Hotel Arlington, VA
    • 年月日
      2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380766
  • [学会発表] Collaboration between agencies which supported clients with high brain dysfunction.2014

    • 著者名/発表者名
      Tamami Aida, Takashi Yamada, Midori Nagashima
    • 学会等名
      Fall 2014 NCRE/RSA/CSAVR National Rehabilitation Education Conference
    • 発表場所
      Renaissance Arlington Capital View Hotel Arlington, VA
    • 年月日
      2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380766
  • 1.  山田 孝 (70158202)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  小林 法一 (30333652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi