• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森下 壽典  モリシタ ヒサノリ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60409597
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2007年度: 早稲田大学, 文学学術院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学
キーワード
研究代表者
アンデス / インカ帝国 / 工人集団 / 成形技法 / 土器土産 / アンデス先史学 / インカ国家
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  考古学的分析手法によるインカ土器の基礎研究 -生産体制復元と編年構築に向けて-研究代表者

    • 研究代表者
      森下 壽典
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2011 2008 2007

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 南米インカ国家における土器生産と工人集団についての基礎的検討2011

    • 著者名/発表者名
      森下壽典
    • 雑誌名

      古代

      号: 125 ページ: 119-154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720215
  • [雑誌論文] 破片資料によるインカ土器の器種同定とその成形技法について -ラ・ソレダー遺跡およびミラドール・デ・ムユプンゴ遺跡の事例から2008

    • 著者名/発表者名
      森下壽典
    • 雑誌名

      大平秀一(編著)『インカ国家とエクアドル南海岸域の関係をめぐる実証的研究』科学研究費補助金(基盤B、海外学術、課題番号15401027)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720215
  • [雑誌論文] ウルクスユ多彩色土器についての一考察 -インカ土器の生産体制をめぐって-2007

    • 著者名/発表者名
      森下壽典
    • 雑誌名

      早稲田大学文学研究科紀要 第五二輯 第四分冊

      ページ: 149-164

    • NAID

      120000785837

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720215
  • [雑誌論文] インカ土器研究の現状と課題 -編年研究に向けて-2007

    • 著者名/発表者名
      森下壽典
    • 雑誌名

      史観 第156冊

      ページ: 95-117

    • NAID

      110006242891

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720215

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi