• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

萩原 健司  HAGIWARA Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60409951
所属 (現在) 2022年度: 神奈川大学, 公私立大学の部局等, 教務技術職員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 神奈川大学, 公私立大学の部局等, 教務技術職員
2015年度: 神奈川大学, 公私立大学の部局等, その他
2014年度: 神奈川大学, 公私立大学の部局等, 教務技術職員
審査区分/研究分野
研究代表者
無機工業材料
研究代表者以外
複合材料・表界面工学
キーワード
研究代表者
結晶構造 / 酸化物イオン伝導 / プロトン伝導
研究代表者以外
ポリカーボネート / 光化学改質 / 真空紫外光 / 撥水性 / 耐熱性 / 帯電防止 / 導電性 … もっと見る / エキシマランプ / F2レーザー / 樹脂窓 / シリコーン樹脂 / 光改質 / 超撥水性 / 172nm / 222nm / 組成変化層 / 深さ選択性 / プラズマ処理 / レーザー加工 / 表面処理 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  導電性・防汚性を有する高硬度プラスチック窓材の開発

    • 研究代表者
      野尻 秀智
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      複合材料・表界面工学
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  Zr系パイロクロア組成化合物の酸素空孔の規則-不規則配列と酸化物イオン伝導研究代表者

    • 研究代表者
      萩原 健司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機工業材料
    • 研究機関
      神奈川大学

すべて 2018 2017 2016 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 光化学表面改質法によるポリカーボネート上ハードコート膜の超硬質化2018

    • 著者名/発表者名
      野尻秀智、岩井和史、中村先男、井上成美、大越昌幸、萩原健司、植田博臣、新中新二
    • 雑誌名

      成形加工(プラスチック成形加工学学会誌)

      巻: 30 ページ: 30-36

    • NAID

      130007890427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06754
  • [雑誌論文] Crystal structure analysis of Ln2Zr2O7 (Ln = Eu and La) with a pyrochlore composition by high-temperature powder X-ray diffraction2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hagiwara, Katsuhiro Nomura, and Hiroyuki Kageyama
    • 雑誌名

      J. Ceram. Soc. Japan

      巻: 125 号: 2 ページ: 65-70

    • DOI

      10.2109/jcersj2.16248

    • NAID

      130005311750

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410248
  • [学会発表] La2Zr2O7パイロクロア酸化物の輸送特性2016

    • 著者名/発表者名
      野村勝裕、蔭山博之、萩原健司
    • 学会等名
      電気化学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス
    • 年月日
      2016-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410248
  • [学会発表] Ln2Zr2O7 (Ln = La, Eu)パイロクロア組成化合物の結晶構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      萩原健司、野村勝裕、蔭山博之
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2016年年会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス
    • 年月日
      2016-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410248
  • [学会発表] 光化学改質による自動車用樹脂窓の硬質化(3)2016

    • 著者名/発表者名
      中村先男、岩井和史、野尻秀智、井上成美、大越昌幸、萩原健司、新中新二
    • 学会等名
      プラスチック成形加工学会第27回年次大会
    • 発表場所
      東京江戸川区 タワーホール船堀
    • 年月日
      2016-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06754
  • [学会発表] Ln2Zr2O7 (Ln = Eu, La)パイロクロア組成化合物の結晶構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      萩原健司、野村勝裕、蔭山博之
    • 学会等名
      第42回固体イオニクス討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場・名古屋
    • 年月日
      2016-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410248
  • [学会発表] Charge Carrier Maps: Concept and Application to Perovskite- and Pylochlore-type Oxides2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Nomura, Hiroyuki Kageyama, and Takeshi Hagiwara
    • 学会等名
      EMN Meeting on Fuel Cells
    • 発表場所
      Maison Glad Jeju, Jeju Island, Korea
    • 年月日
      2016-05-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410248
  • [学会発表] La2Zr2O7パイロクロア酸化物の導電特性2016

    • 著者名/発表者名
      野村勝裕、萩原健司、蔭山博之
    • 学会等名
      第42回固体イオニクス討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場・名古屋
    • 年月日
      2016-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410248
  • [学会発表] 高温X線回折法によるLn2Zr2O7(Ln = Eu, La)パイロクロア組成化合物の結晶構造解析2014

    • 著者名/発表者名
      萩原健司、野村勝裕、蔭山博之
    • 学会等名
      第40回固体イオニクス討論会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410248
  • [学会発表] Ln2Zr2O7(Ln=Eu,La)パイロクロア組成化合物の導電特性2014

    • 著者名/発表者名
      野村勝裕、蔭山博之、萩原健司
    • 学会等名
      第40回固体イオニクス討論会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410248
  • 1.  野尻 秀智 (70546233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  野村 勝裕 (60357754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  蔭山 博之 (80356758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  中村 先男 (60772069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  新中 新二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  井上 成美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  大越 昌幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  岩井 和史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi