• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武田 久美子  TAKEDA Kumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60414695
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, 上級研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門乳牛精密管理研究領域, 上級研究員
2018年度 – 2023年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, 上級研究員
2020年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門乳牛精密管理研究領域, 上級研究員
2017年度 – 2019年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門家畜育種繁殖研究領域, 上級研究員
2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門 家畜育種繁殖研究領域, 上級研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分42010:動物生産科学関連 / 動物生産科学
研究代表者以外
中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 小区分42030:動物生命科学関連
キーワード
研究代表者
精子 / ウシ / メチル化 / 受胎性 / DNAメチル化 / 受精 / クロマチン / チオール基 / DNA正常性 / 牛 … もっと見る / 全ゲノムバイサルファイトシークエンス / 受胎率 / 人工授精 / 雄 / 受胎性評価 / 繁殖 / 畜産学 / マイクロアレイ / 月齢変化 / 体外受精 … もっと見る
研究代表者以外
哺乳動物細胞 / 精子 / 初期胚発生 / 還元型グルタチオン / ウシ / 乾眠 / 哺乳動物細胞の遺伝資源保存 / 初期胚のエピゲノム / 乾燥耐性 / 哺乳類の初期発生機構 / 発生機構 / 遺伝子資源保存 / フリーズドライ / 凍結乾燥保存 / 哺乳動物 / 遺伝資源保存 / 生殖工学 / 体細胞 / 哺乳動物遺伝資源 / 凍結乾燥 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  哺乳動物細胞の乾眠に関する基盤的研究

    • 研究代表者
      松川 和嗣
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      高知大学
  •  チオール基反応性物質のウシ精子クロマチンへの影響および精子評価への利用研究代表者

    • 研究代表者
      武田 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42010:動物生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  外因性GSHがウシ精子に与える初期胚発生へのアドバンテージの解明

    • 研究代表者
      緒方 和子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42030:動物生命科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  DNAメチル化可変部位を指標としたウシ精子・受精卵の受胎性評価システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      武田 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42010:動物生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  哺乳動物のフリーズドライ細胞による遺伝資源保存および発生機構の探究

    • 研究代表者
      松川 和嗣
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      高知大学
  •  ウシ精子の体外受精胚発生率および受胎性に係るDNAメチル化状態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      武田 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生産科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Differentially methylated CpG sites related to fertility in Japanese Black bull spermatozoa: epigenetic biomarker candidates to predict sire conception rate2021

    • 著者名/発表者名
      TAKEDA Kumiko、KOBAYASHI Eiji、OGATA Kazuko、IMAI Akira、SATO Shinya、ADACHI Hiromichi、HOSHINO Yoichiro、NISHINO Kagetomo、INOUE Masahiro、KANEDA Masahiro、WATANABE Shinya
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 67 号: 2 ページ: 99-107

    • DOI

      10.1262/jrd.2020-137

    • NAID

      130008028375

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06368, KAKENHI-PROJECT-19K06362
  • [雑誌論文] Age-related changes in DNA methylation levels at CpG sites in bull spermatozoa and <i>in vitro</i> fertilization-derived blastocyst-stage embryos revealed by combined bisulfite restriction analysis2019

    • 著者名/発表者名
      ①Kumiko Takeda, Eiji Kobayashi, Kagetomo Nishino, Akira Imai, Hiromichi Adachi, Yoichiro Hoshino, Satoshi Akagi, Masahiro Kaneda, Shinya Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 65 号: 4 ページ: 305-312

    • DOI

      10.1262/jrd.2018-146

    • NAID

      130007689001

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07999, KAKENHI-PROJECT-19K06362, KAKENHI-PROJECT-19K06368
  • [雑誌論文] Differentially methylated CpG sites in bull spermatozoa revealed by human DNA methylation arrays and bisulfite analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Takeda, Eiji Kobayashi, Satoshi Akagi, kagetomo Nishino, Masahiro Kaneda, Shinya Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 63 号: 3 ページ: 279-287

    • DOI

      10.1262/jrd.2016-160

    • NAID

      130007314612

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07999
  • [学会発表] The effect of thiol substances after freeze-thawing of bull semen on the frequency of spermatozoa with nuclear DNA damage.2024

    • 著者名/発表者名
      武田久美子・緒方和子・横川広明・石川恭子
    • 学会等名
      The 20th Asian-Australasian Association of Animal Production Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05514
  • [学会発表] Effects of reduced glutathione supplementation to semen freezing extender on glutathione and thiol content in frozen-thawed bull spermatozoa2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Ogata, Hiroaki Yokokawa, Kyoko Ishikawa, Kumiko Takeda
    • 学会等名
      Joint AAAP & AAAS Animal Production Congress 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05598
  • [学会発表] ウシ精子の生存性および先体正常性の同時評価のための カルセインブルーAM染色の有効性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      緒方和子、横川広明、石川恭子、武田久美子
    • 学会等名
      第7回日本胚移植技術研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05598
  • [学会発表] フリーズドライ技術を用いたウシ精子の保存が胚発生に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      下島小麦,亀田崇史,水野つかさ,武田久美子,緒方和子,郡七海,枝重圭祐,松川和嗣
    • 学会等名
      第115回日本繁殖生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03953
  • [学会発表] 精子核DNAメチル化可変領域を利用した黒毛和種凍結精液の人工授精後の受胎性予測の試み2021

    • 著者名/発表者名
      武田 久美子、緒方 和子、今井 昭、佐藤 伸哉、井上 真寛、木村 和輝、熊崎啓将、金田 正弘、小林栄治
    • 学会等名
      第114回日本繁殖生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06362
  • [学会発表] ヒトメチル化アレイを用いたウシメチル化可変部位の網羅的解析2021

    • 著者名/発表者名
      小林栄治、緒方和子、武田久美子
    • 学会等名
      第22回動物遺伝育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06362
  • [学会発表] 黒毛和種雄牛の人工授精後の受胎性指標とする精子核DNAメチル化可変部位追加による評価精度の向上2020

    • 著者名/発表者名
      武田久美子、小林栄治、緒方和子、今井昭、佐藤伸哉、木村和輝、安達広通、井上真寛、金田正弘、渡邊伸也
    • 学会等名
      第113回日本繁殖生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06362
  • [学会発表] 体外受精胚発生率に関連しうる牛精子核DNAのメチル化可変部位の探索2019

    • 著者名/発表者名
      武田久美子,小林栄治,今井昭,佐藤伸哉,西野景知,安達広通,岩尾健,赤木悟史,金田正弘,渡邊伸也
    • 学会等名
      日本畜産学会第125回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07999
  • [学会発表] 受胎性と関連しうる精子核DNAメチル化可変部位の体外受精胚におけるメチル化状態2019

    • 著者名/発表者名
      武田 久美子、小林 栄治、西野 景知、星野 洋一郎、安達 広通、今井 昭、岩尾 健、緒方 和子、金田 正弘、渡邊 伸也
    • 学会等名
      第112回日本繁殖生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06362
  • [学会発表] 液体窒素を使用しない凍結乾燥精子を用いたウシ体外受精胚作出の試み2019

    • 著者名/発表者名
      松川和嗣、横山輝智香、及川俊徳、緒方和子、武田久美子、枝重圭祐
    • 学会等名
      日本畜産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03953
  • [学会発表] 牛精子核DNAのメチル化可変部位と凍結精液受胎率との関連性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      武田久美子、小林栄治、星野洋一郎、安達広通、今井昭、西野景知、岩尾健、金田正弘、渡邊伸也
    • 学会等名
      日本畜産学会第124回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07999
  • [学会発表] 哺乳動物細胞におけるフリーズドライ保存の可能性と課題2018

    • 著者名/発表者名
      松川 和嗣, 本郷 新, 井上 陽香, 横山 輝智香, 森澤 啓子, 樋口 琢磨, 坂本 修士, 及川 俊徳, 斎藤 公治, 赤木 悟史, 武田 久美子, 黄川田 隆洋, 市川 明彦, 枝重 圭祐
    • 学会等名
      Cryopreservation Conference 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03953
  • [学会発表] Age-dependent changes of DNA methylation levels in bull spermatozoa2018

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Takeda
    • 学会等名
      INRA-NARO Joint Symposium: Cutting-edge Research on Animal Breeding and Reproduction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07999
  • [学会発表] 体外受精後の胚における牛精子核DNAメチル化可変部位のメチル化状態2018

    • 著者名/発表者名
      武田久美子, 小林栄治, 星野洋一郎, 安達広通, 今井昭, 西野景知, 岩尾健, 金田正弘, 渡邊伸也
    • 学会等名
      INRA-NARO Joint Symposium: Cutting-edge Research on Animal Breeding and Reproduction
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07999
  • [学会発表] ウシ除核卵母細胞を用いた雄性発生胚の効率的作出2018

    • 著者名/発表者名
      本郷新、樋口琢磨、坂本修士、赤木悟史、武田久美子、及川俊徳、枝重圭祐、松川和嗣
    • 学会等名
      第111回日本繁殖生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03953
  • [学会発表] Age-related changes in DNA methylation levels of CpG sites in bull spermatozoa and IVF embryos.2017

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Takeda, Eiji Kobayashi, Kagetomo Nishino, Akira Imai, Hiromichi Adachi, Yoichiro Hoshino, Satoshi Akagi, Masahiro Kaneda, Shinya Watanabe
    • 学会等名
      4th World Congress of Reproductive Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07999
  • [学会発表] 牛精液凍結時の還元型Lグルタチオンの添加が体外受精胚発生率に与える効果2017

    • 著者名/発表者名
      武田久美子・小林栄治・赤木悟史・渡邊伸也
    • 学会等名
      日本畜産学会122回大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07999
  • [学会発表] 人工授精後の受胎率に関連する牛精子核DNAのメチル化可変部位の検出2017

    • 著者名/発表者名
      武田久美子、小林栄治、星野洋一郎、安達広通、今井昭、西野景知、岩尾健、金田正弘、渡邊伸也
    • 学会等名
      日本受精卵移植関連合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07999
  • [学会発表] ヒトメチル化チップを用いたウシCpGサイトの網羅的メチル化解析2017

    • 著者名/発表者名
      小林栄治・武田久美子
    • 学会等名
      日本畜産学会122回大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07999
  • [学会発表] 繁殖供用開始期の雄牛精子核DNAの特定メチル化可変部位におけるメチル化状態の差異2016

    • 著者名/発表者名
      武田久美子・小林栄治・西野景知・今井昭・金田正弘・渡邊伸也
    • 学会等名
      日本繁殖生物学会109回大会
    • 発表場所
      麻布大学(神奈川県・相模原市)
    • 年月日
      2016-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07999
  • [学会発表] Differentially methylated CpG sites in bull sperm DNA revealed by human DNA methylation arrays2016

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Takeda, Eiji Kobayashi, Satoshi Akagi, Masahiro Kaneda, Shinya Watanabe
    • 学会等名
      第17回アジア・大洋州畜産国際会議(AAAP2016)
    • 発表場所
      福岡産業大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-08-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07999
  • 1.  緒方 和子 (40761614)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  松川 和嗣 (00532160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  小林 栄治 (00186727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  市川 明彦 (20377823)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  枝重 圭祐 (30175228)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  及川 俊徳 (70588962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  樋口 琢磨 (10754567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  黄川田 隆洋 (60414900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  赤木 悟史 (70414696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  坂本 修士 (80397546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  郡 七海 (30966289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  渡邊 伸也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 13.  星野 洋一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  西野 景知
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  今井 昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  安達 広通
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  岩尾 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  金田 正弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi