• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

甲斐田 大輔  Kaida Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60415122
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 富山大学, 学術研究部医学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 富山大学, 学術研究部医学系, 准教授
2016年度: 富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 准教授
2015年度: 富山大学, 先端ライフサイエンス拠点, 准教授
2012年度 – 2014年度: 富山大学, 先端ライフサイエンス拠点, 特命助教
2012年度: 富山大学, 学内共同利用施設等, その他 … もっと見る
2011年度: 富山大学, 事務局, 特命助教
2007年度: 理化学研究所, 吉田化学遺伝学研究室, 協力研究員
2006年度: 独立行政法人理化学研究所, 吉田化学遺伝学研究室, 基礎科学特別研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医化学一般 / 分子生物学 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / 小区分43030:機能生物化学関連 / 中区分37:生体分子化学およびその関連分野 / 生物生産化学・生物有機化学
研究代表者以外
小区分46010:神経科学一般関連 / 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
キーワード
研究代表者
スプライシング / mRNA / プロテアソーム / 転写 / 健康寿命 / 老化 / pre-mRNA / 細胞死 / 安定性 / p27 … もっと見る / 細胞周期 / アルツハイマー病 / ユビキチン / snRNP / RNAポリメラーゼII / 組織特異的遺伝子発現 / snRNA / 組織特異的疾患 / mRNAスプライシング / 低分子化合物 … もっと見る
研究代表者以外
可塑性 / ゲノム編集 / 幹細胞 / グリオブラストーマ / 適応脳 / 軸索起始部 (AIS) / マイクロエキソン / 選択的スプライシング / 品質管理 / 脳神経疾患 / 神経細胞 / トランスクリプトーム / RNA品質管理 / Pcdh15 / U1 snRNP / Sam68 / 3'UTR / スプライシングエラー / RNA結合タンパク質 / シナプス / RNA / スプライシング 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  微小エキソンスプライシングのダイナミック制御による新しい脳適応機能の解明

    • 研究代表者
      飯島 崇利
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  グリオブラストーマの動的可塑性を生み出す分子基盤の解明と抗がん創薬への応用

    • 研究代表者
      杉森 道也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  プロテアソームによる異常タンパク質分解を活性化して健康寿命を伸ばす研究代表者

    • 研究代表者
      甲斐田 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      富山大学
  •  スプライシング異常細胞を排除する「細胞の品質管理機構」の解明研究代表者

    • 研究代表者
      甲斐田 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  ユビキチンープロテアソーム系活性化剤を用いた新規アルツハイマー病治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      甲斐田 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分37:生体分子化学およびその関連分野
    • 研究機関
      富山大学
  •  神経系におけるトランスクリプトーム品質管理機能と関連疾患の解明

    • 研究代表者
      飯島 崇利
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  mRNAスプライシング活性調節による脂肪細胞分化制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      甲斐田 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      富山大学
  •  スプライシング異常による未成熟mRNAの蓄積を防ぐチェックポイント機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      甲斐田 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      富山大学
  •  mRNAスプライシングの異常が組織特異的疾患を引き起こすメカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      甲斐田 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      富山大学
  •  遺伝情報の正確性を保つスプライシングチェックポイント機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      甲斐田 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      富山大学
  •  mRNA遺伝情報の正確性に関する化学生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      甲斐田 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの応用2023

    • 著者名/発表者名
      甲斐田大輔 他
    • 総ページ数
      411
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861049378
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02423
  • [図書] ヒトゲノム事典2021

    • 著者名/発表者名
      甲斐田大輔
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      一色出版
    • ISBN
      9784910389127
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02423
  • [図書] ノンコーディングRNA2016

    • 著者名/発表者名
      甲斐田大輔
    • 総ページ数
      355
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25711001
  • [雑誌論文] Neuronal SAM68 differentially regulates alternative last exon splicing and ensures proper synapse development and function2023

    • 著者名/発表者名
      Darwish Mohamed、Ito Masatoshi、Iijima Yoko、Takase Akinori、Ayukawa Noriko、Suzuki Satoko、Tanaka Masami、Komori Kanae、Kaida Daisuke、Iijima Takatoshi
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 299 号: 10 ページ: 105168-105168

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2023.105168

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02423
  • [雑誌論文] A Truncated Form of the p27 Cyclin-Dependent Kinase Inhibitor Translated from Pre-mRNA Causes G<sub>2</sub>-Phase Arrest2022

    • 著者名/発表者名
      Kaida Daisuke、Satoh Takayuki、Ishida Ken、Yoshimoto Rei、Komori Kanae
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology

      巻: 42 号: 11

    • DOI

      10.1128/mcb.00217-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05565, KAKENHI-PROJECT-21H02423
  • [雑誌論文] スプライシング異常と細胞周期停止機構2022

    • 著者名/発表者名
      甲斐田大輔
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 94 号: 6 ページ: 829-836

    • DOI

      10.14952/SEIKAGAKU.2022.940829

    • ISSN
      0037-1017
    • 年月日
      2022-12-25
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02423
  • [雑誌論文] Spliceostatin A stabilizes CDKN1B mRNA through the 3′ UTR2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kaida and Kenta Shida
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 608 ページ: 39-44

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.03.085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02423
  • [雑誌論文] CCNE1 and E2F1 Partially Suppress G1 Phase Arrest Caused by Spliceostatin A Treatment2021

    • 著者名/発表者名
      Kei Kikuchi, Daisuke Kaida
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 22 号: 21 ページ: 11623-11623

    • DOI

      10.3390/ijms222111623

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02423
  • [雑誌論文] Spliceostatin A interaction with SF3B1 limits U1 snRNP availability and causes premature cleavage and polyadenylation.2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto, R., Chhipi-Shrestha, J.K., Schneider-Poetsch, T., Furuno, M., Burroughs, A.M., Noma, S., Suzuki, H., Hayashizaki, Y., Mayeda, A., Nakagawa, S., Kaida, D., Iwasaki, S., Yoshida, M.
    • 雑誌名

      Cell Chem. Biol.

      巻: - 号: 9 ページ: 1356-1365

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2021.03.002

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05503, KAKENHI-PROJECT-19H05640, KAKENHI-PROJECT-18K05563, KAKENHI-PROJECT-20K15420, KAKENHI-PROJECT-17H04998, KAKENHI-PROJECT-17H03604, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-21H02423, KAKENHI-PROJECT-19K22406, KAKENHI-PLANNED-20H05784
  • [雑誌論文] Upregulation of p27 cyclin-dependent kinase inhibitor and a C-terminus truncated form of p27 contributes to G1 phase arrest2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Satoh, Daisuke Kaida
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 27829-27829

    • DOI

      10.1038/srep27829

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25711001
  • [雑誌論文] The reciprocal regulation between splicing and 3′‐end processing2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kaida
    • 雑誌名

      Wiley Interdisciplinary Reviews: RNA

      巻: 7 号: 4 ページ: 499-511

    • DOI

      10.1002/wrna.1348

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670134, KAKENHI-PROJECT-25711001
  • [雑誌論文] Splicing inhibition decreases phosphorylation level of Ser2 in Pol II CTD2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Koga, Megumi Hayashi and Daisuke Kaida
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 43 号: 17 ページ: 8258-8267

    • DOI

      10.1093/nar/gkv740

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25711001
  • [雑誌論文] U2 snRNP is required for expression of the 3' end of genes2014

    • 著者名/発表者名
      Koga, M., Satoh, T., Takasaki, I., Kawamura, Y., Yoshida, M., and Kaida, D
    • 雑誌名

      PloS One

      巻: 9 号: 5 ページ: e98015-e98015

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0098015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21228003, KAKENHI-PROJECT-25711001
  • [雑誌論文] Spliceostatin A targets SF3b and inhibits both splicing and nuclear retention of pre-mRNA.2007

    • 著者名/発表者名
      Kaida, et. al.
    • 雑誌名

      Nature Chemical Biology Vol.3

      ページ: 576-583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780091
  • [産業財産権] ユビキチン-プロテアソーム系の活性化剤、およびその利用2020

    • 発明者名
      甲斐田大輔、東田千尋、伊野部智由
    • 権利者名
      甲斐田大輔、東田千尋、伊野部智由
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-114185
    • 出願年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21247
  • [学会発表] Synthesis, Cell Growth Inhibition and Structure-Activity Relationship of CGK733 analogs2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Inagaki, Kouki Hashimoto, Daisuke Kaida, Shinnosuke Wakamori, Ryo Katsuta, Ken Ishigami
    • 学会等名
      The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18418
  • [学会発表] Splicing inhibition stabilizes p27 mRNA through mir-221/222 and PUM12023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kaida, Kenta Shida, Kanae Komori
    • 学会等名
      第24回日本RNA学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02423
  • [学会発表] スプライシング阻害剤はp27 mRNAの安定化を介して抗がん活性を発揮する2023

    • 著者名/発表者名
      甲斐田大輔
    • 学会等名
      第27回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02423
  • [学会発表] A truncated form of p27 causes G2 phase arrest after splicing inhibition2023

    • 著者名/発表者名
      Yuiko Nakai, Daisuke Kaida
    • 学会等名
      第24回日本RNA学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02423
  • [学会発表] CGK733類縁体の合成および細胞増殖阻害活性における構造活性相関研究2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣 勇汰、橋本 航希、甲斐田 大輔、若森 晋之介、勝田 亮、石神 健
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18418
  • [学会発表] スプライシング異常細胞を排除する細胞の品質管理機構2023

    • 著者名/発表者名
      甲斐田大輔
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02423
  • [学会発表] スプライシング阻害がG1期停止を引き起こすメカニズムの解析2022

    • 著者名/発表者名
      甲斐田大輔
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02423
  • [学会発表] スプライソスタチンAは3’UTRを介してCDKN1B mRNAを安定化させる2022

    • 著者名/発表者名
      志田健太、甲斐田大輔
    • 学会等名
      日本生化学会北陸支部 第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02423
  • [学会発表] Study on the molecular mechanisms of G1 phase arrest caused by spliceostatin A treatment2022

    • 著者名/発表者名
      甲斐田大輔
    • 学会等名
      第26回日本RNA学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02423
  • [学会発表] スプライシング阻害剤はトランケート型タンパク質の産生を介して抗がん活性を発揮する2022

    • 著者名/発表者名
      甲斐田大輔
    • 学会等名
      第26回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02423
  • [学会発表] Truncated proteins which are produced by pre-mRNA translation protect our body from splicing abnormality2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kaida, Ken Ishida, Takayuki Satoh
    • 学会等名
      第22回 日本RNA学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02423
  • [学会発表] CGK733はユビキチン-プロテアソーム系によるタンパク質分解を活性化する2021

    • 著者名/発表者名
      桒田桜子、甲斐田大輔
    • 学会等名
      日本生化学会北陸支部第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21247
  • [学会発表] Rbm38がスプライシング阻害による転写伸長抑制を解除するメカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      中井結衣子、甲斐田大輔
    • 学会等名
      第44回 日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02423
  • [学会発表] Rbm38がスプライシング阻害による転写伸長抑制を解除する機序の解明2021

    • 著者名/発表者名
      中井結衣子、甲斐田大輔
    • 学会等名
      日本生化学会北陸支部第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02423
  • [学会発表] スプライシング阻害によるG1停止機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      菊池啓、甲斐田大輔
    • 学会等名
      第44回 日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02423
  • [学会発表] Comprehensive understanding of the molecular mechanisms of cell cycle arrest caused by splicing inhibition2021

    • 著者名/発表者名
      甲斐田大輔
    • 学会等名
      第44回 日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02423
  • [学会発表] CGK733がユビキチン-プロテアソーム系によるタンパク質分解を促進する機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      桒田桜子、伊野部智由、東田千尋、石神健、甲斐田大輔
    • 学会等名
      第44回 日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21247
  • [学会発表] 細胞の正常な機能を維持するmRNAスプライシングチェックポイント機構2017

    • 著者名/発表者名
      甲斐田大輔
    • 学会等名
      富山RNAワークショップ
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2017-03-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25711001
  • [学会発表] 細胞の正常な機能を維持するmRNAスプライシングチェックポイント機構2017

    • 著者名/発表者名
      甲斐田大輔
    • 学会等名
      第3回バイオシグナル研究会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2017-03-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25711001
  • [学会発表] スプライシング阻害剤スプライソスタチンAは転写活性と細胞周期進行を制御する2015

    • 著者名/発表者名
      甲斐田大輔
    • 学会等名
      第38回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25711001
  • [学会発表] mRNAスプライシングの異常はPol II Ser2の脱リン酸化を引き起こす2015

    • 著者名/発表者名
      古賀光徳、甲斐田大輔
    • 学会等名
      第2回北陸エピジェネティクス研究会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25711001
  • [学会発表] Splicing inhibition decreases phosphorylation level of Pol II CTD Ser22015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kaida and Mitsunori Koga
    • 学会等名
      RNA 2015 The 20th Annual Meeting of the RNA Society
    • 発表場所
      Madison, WI, USA
    • 年月日
      2015-05-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25711001
  • [学会発表] mRNA splicing activity is required for efficient transcription elongation2014

    • 著者名/発表者名
      甲斐田大輔
    • 学会等名
      RIKEN Symposium/15th Tokyo RNA Club “Noncoding RNA regulation“
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2014-10-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25711001
  • [学会発表] U2 snRNP is required for the phosphorylation of CTD Ser2 and efficient transcription elongation2013

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kaida, Mitsunori Koga
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory meeting “Eukaryotic mRNA processing”
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25711001
  • [学会発表] スプライシング異常はP-TEFbを阻害することで転写伸長抑制を引き起こす2013

    • 著者名/発表者名
      古賀光徳、甲斐田大輔
    • 学会等名
      日本RNA学会年会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25711001
  • [学会発表] スプライシング阻害によるトランスクリプトーム変化に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      甲斐田大輔
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23870010
  • [学会発表] スプライソスタチンAはSF3b複合体に結合しpre-mRNAのスプライシングと核内繋留を阻害する2007

    • 著者名/発表者名
      甲斐田大輔
    • 学会等名
      日本RNA学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2007-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780091
  • [学会発表] 抗腫瘍活性物質FR901464とspliceostatin Aの作用機序に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      甲斐田大輔
    • 学会等名
      がん分子標的治療研究会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2007-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780091
  • [学会発表] U2 snRNP is required for transcription elongation in a gene specific manner.

    • 著者名/発表者名
      古賀光徳, 佐藤崇之, 甲斐田大輔
    • 学会等名
      RNA 2014 The 19th Annual Meeting of the RNA Society
    • 発表場所
      Quebec, Canada
    • 年月日
      2014-06-03 – 2014-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25711001
  • [学会発表] U2 snRNP is required for the phosphorylation of Pol II CTD and efficient transcription elongation.

    • 著者名/発表者名
      古賀光徳, 佐藤崇之, 甲斐田大輔
    • 学会等名
      2014 American Society for Biochemistry and Molecular Biology Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2014-04-26 – 2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25711001
  • [学会発表] スプライシング活性はPol II Ser2のリン酸化と転写伸長に必要である

    • 著者名/発表者名
      古賀光徳, 佐藤崇之, 甲斐田大輔
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25711001
  • [学会発表] スプライシング活性はPol II Ser2のリン酸化と転写伸長に必要である

    • 著者名/発表者名
      古賀光徳, 佐藤崇之, 甲斐田大輔
    • 学会等名
      第16回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-07-23 – 2014-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25711001
  • 1.  飯島 崇利 (90383702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  東田 千尋 (10272931)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  伊野部 智由 (50568855)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  石神 健 (70292787)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  田中 正視 (50706182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三上 克央 (90548504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  飯島 陽子 (50451860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高崎 一朗 (00397176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩崎 信太郎 (80611441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉森 道也 (20464026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 知之 (90372367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高雄 啓三 (80420397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  飯島 香奈絵 (40632500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  芳本 玲
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  吉田 稔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi