• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 健裕  SUZUKI Takehiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60415198
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 専任技師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 独立行政法人理化学研究所, バイオ解析チーム, 技師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
応用微生物学
キーワード
研究代表者以外
HDAC / シャペロン / プロテオミクス / 脱アセチル化酵素 / リン酸化プロテオーム / 必須タンパク質 / 枯草菌(Bacillus subtilis) / タンパク質(リジン)アセチル化 / グルタミン酸生産 / コリネバクテリウム … もっと見る / コリネバクテリウム菌 / 枯草菌 / リジンアセチル化酵素 / リジン脱アセチル化酵素 / 翻訳関連因子 / 代謝酵素 / アセチローム / タンパク質アセチル化 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  細菌におけるタンパク質アセチル化の探索とその生理的意義の解明

    • 研究代表者
      古園 さおり
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2012

すべて 学会発表

  • [学会発表] 枯草菌の主要なアセチル化タンパク質(p47)の解析2012

    • 著者名/発表者名
      古園さおり、鈴木健裕、堂前直、吉田稔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2012-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580105
  • [学会発表] 枯草菌の主要なアセチル化タンパク質(p47)の解析2012

    • 著者名/発表者名
      古園さおり、鈴木健裕、堂前直、吉田稔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都市)
    • 年月日
      2012-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580105
  • 1.  古園 さおり (90321760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  平井 剛 (50359551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi