• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野里 英明  Nozato Hideaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60415726
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究グループ長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究グループ長
2018年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 主任研究員
2017年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究グループ付
2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 工学計測標準研究部門, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分21030:計測工学関連 / 計測工学
キーワード
研究代表者
接触剛性 / 三軸加速度センサ / レーザ干渉計 / 加速度センサ / 弾性波 / ヘテロダイン式レーザ干渉計 / 高周波数応答 / AEセンサ / 微小変位計測 / 微小変位 … もっと見る / デジタル出力 / 評価技術 / 計測工学 / 三軸加速度計 / 加速度計測 / 高周波 / 衝撃 / 変位計測 / 高周波数 / 高衝撃 / デジタル信号処理 / 衝撃加速度 / 振動加速度 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  低ノイズ超高速レーザ干渉計による超広帯域センサの評価技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      野里 英明
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21030:計測工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  微小変位計測によるデジタル出力型三軸加速度センサの評価技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      野里 英明
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21030:計測工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  高衝撃・高周波領域における三軸加速度センサの周波数特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野里 英明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Primary microvibration standards down to 10^-3 m/s^2 at low frequency2023

    • 著者名/発表者名
      T. Shimoda, W. Kokuyama, H. Nozato
    • 雑誌名

      Measurement Science and Technology

      巻: 34 号: 9 ページ: 095003-095003

    • DOI

      10.1088/1361-6501/acd570

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04100
  • [雑誌論文] Primary calibration system for digital accelerometers2021

    • 著者名/発表者名
      Tomifumi Shimoda, Wataru Kokuyama, Hideaki Nozato
    • 雑誌名

      Metrologia

      巻: 58 号: 4 ページ: 045002-045002

    • DOI

      10.1088/1681-7575/ac0403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04100
  • [雑誌論文] Calibration of laser Doppler vibrometer and laser interferometers in high-frequency regions using electro-optical modulator2021

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Nozato, Wataru Kokuyama, Tomofumi Shimoda
    • 雑誌名

      Precision Engineering

      巻: 70 ページ: 135-144

    • DOI

      10.1016/j.precisioneng.2021.01.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04100
  • [雑誌論文] A comparison of low-shock and centrifuge calibrations using piezoresistive accelerometers2018

    • 著者名/発表者名
      H. Nozato, M. Shimizu, S. Nakao, S. Chiba, A. Ota, W. Kokuyama, K. Hattori
    • 雑誌名

      Metrologia

      巻: 55 号: 1 ページ: S13-S22

    • DOI

      10.1088/1681-7575/aa8eaa

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06402
  • [雑誌論文] An enhanced primary shock calibration procedure to reduce the zero shift effect of piezoelectric transducers by using a virtual amplifier2016

    • 著者名/発表者名
      野里英明、大田明博、穀山渉、Henrik Volkers、Thomas Bruns
    • 雑誌名

      MEASUREMENT SCIENCE and TECHNOLOGY

      巻: 27 号: 9 ページ: 095007-095007

    • DOI

      10.1088/0957-0233/27/9/095007

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06402
  • [学会発表] 超高周波領域におけるレーザドップラ振動計の評価手法の検討2024

    • 著者名/発表者名
      野里英明、穀山渉、下田智文、稲場肇
    • 学会等名
      2024年度精密工学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04100
  • [学会発表] 光学励振を用いたレーザドップラ振動計の比較校正に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      野里英明、穀山渉、下田智文
    • 学会等名
      2022年度計量標準総合センター成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04100
  • [学会発表] 電気光学変調器を用いたホモダインおよびヘテロダインレーザ干渉計の時間応答に関する評価2022

    • 著者名/発表者名
      野里英明、穀山渉、下田智文
    • 学会等名
      精密工学会春季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04100
  • [学会発表] The evaluation of laser doppler vibrometer using electro-optic modulator2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Nozato
    • 学会等名
      APMP 6th TCAUV Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06402
  • [学会発表] 低周波振動を利用した高周波振動加速度校正装置の開発2017

    • 著者名/発表者名
      野里英明、穀山渉、服部浩一郎
    • 学会等名
      2017年度精密工学会春季大会
    • 発表場所
      慶応大学矢上キャンパス(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06402
  • [学会発表] Investigation of triaxial shock measurement by using three laser Doppler vibrometers2017

    • 著者名/発表者名
      H. Nozato, W. Kokuyama, W. Mashiko
    • 学会等名
      IMEKO TC3, TC5 and TC22 International Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06402
  • [学会発表] INVESTIGATION OF TRIAXIAL SHOCK MEASUREMENT BY USING THREE LASER DOPPLER VIBROMETERS2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Nozato, Wataru Kokuyama, Takashi Mashiko
    • 学会等名
      IMEKO TC3, TC5 and TC22 International Conference 2017
    • 発表場所
      Hotel Rantapuisto(Helsinki, Finland)
    • 年月日
      2017-05-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06402
  • [学会発表] 低周波振動を利用した高周波振動加速度校正装置の開発2017

    • 著者名/発表者名
      野里英明、穀山渉、服部浩一郎
    • 学会等名
      2017年度精密工学春季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06402
  • [学会発表] ヘテロダイン型レーザ干渉計を搭載した高周波振動校正装置の開発2016

    • 著者名/発表者名
      野里英明、穀山渉、服部浩一郎
    • 学会等名
      精密工学会 2016年度秋季大会
    • 発表場所
      茨城大学水戸キャンパス(水戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06402
  • 1.  益子 岳史 (70415917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  下田 智文 (60880763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  穀山 渉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi