• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷口 正智  TANIGUCHI Masatomo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60419562
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2014年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2013年度: 九州大学, 医学研究院, 助教
2011年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 助教
2008年度 – 2011年度: 九州大学, 医学研究院, 助教
2010年度: 九州大学, 医学研究院病態機能内科学, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
臨床看護学 / 人体病理学 / 腎臓内科学
キーワード
研究代表者以外
動脈硬化 / 血管新生 / チーム医療 / 腹膜透析 / 腎臓リハビリテーション / 慢性腎臓病 / コンジョイント分析 / 治療法選択 / 腎代替療法 / 神経学 … もっと見る / 腎臓学 / 尿毒症性脳障害 / 酸化ストレス / 尿毒症性脳症 / 慢性腎不全 / 病理学 / VEGF / 血管新生因子 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  腹膜透析診療チームで行う包括的腎臓リハビリテーション

    • 研究代表者
      吉田 寿子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      九州大学
  •  血管新生因子による血管障害とその修復に関する病理学的研究

    • 研究代表者
      中野 敏昭
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  腎代替療法に関する選好構造解析-コンジョイント分析による検討

    • 研究代表者
      吉田 寿子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      九州大学
  •  血管新生因子による血管病変増悪と修復に関する病態学的研究

    • 研究代表者
      中野 敏昭
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  腎不全による記憶障害に対する酸化ストレスの影響および苔状線維の変化とEPOの効果

    • 研究代表者
      鶴屋 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Relationship between residual renal function and serum fibroblast growth factor 23 in patients on peritoneal dialysis.2014

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Yamada, Kazuhiko Tsuruya, Masatomo Taniguchi, Hisako Yoshida, Masanori Tokumoto, Shoko Hasegawa, Shigeru Tanaka, Masahiro Eriguchi, Toshiaki Nakano, Takanari Kitazono
    • 雑誌名

      Therapeutic Apheresis and Dialysis

      巻: 18 号: 5 ページ: 383-390

    • DOI

      10.1111/1744-9987.12170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593302
  • [学会発表] Glucose degradation product methylglyoxal induces immature angiogenesis and peritoneal dysfunction in peritoneal membrane in patients undergoing peritoneal dialysis2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Nakano, Tohru Mizumasa, Hisako Yoshida, Masahiro Eriguchi, Masatomo Taniguchi, Kosuke Masutani, Hideki Hirakata, Kazuhiko Tsuruya, Takanari Kitazono
    • 学会等名
      American Society of Nephrology, Kidney Week 2013 Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta, GA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590400
  • [学会発表] Glucose degradation product methylglyoxal induces immature angiogenesis and peritoneal dysfunction in peritoneal membrane in patients undergoing peritoneal dialysis American Society of Nephrology2013

    • 著者名/発表者名
      Nakano T, Mizumasa T, Yoshida H, Eriguchi M, Taniguchi M, Masutani K, Hirakata H, Tsuruya K, Kitazono T
    • 学会等名
      Kidney Week 2013 Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta, GA
    • 年月日
      2013-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590400
  • [学会発表] 腹膜透析中止期における腹膜毛細血管数の腹膜機能への影響2012

    • 著者名/発表者名
      中野敏昭 水政透 吉田寿子 谷口正智 鶴屋和彦 平方秀樹 北園孝成
    • 学会等名
      第18回日本腹膜透析医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590400
  • [学会発表] 腹膜透析中止期における腹膜毛細血管数の腹膜機能への影響2012

    • 著者名/発表者名
      中野敏昭, 水政透, 吉田寿子, 谷口正智, 鶴屋和彦, 平方秀樹, 北園孝成
    • 学会等名
      第18回日本腹膜透析医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2012-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590400
  • [学会発表] 患者のとらえるAPDのメリットとデメリット-コンジョイント分析による検討2011

    • 著者名/発表者名
      吉田寿子,鶴屋和彦,中野敏昭,谷口正智
    • 学会等名
      第56回日本透析医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592756
  • [学会発表] 医師がイメージする末期腎不全患者のPD療法への適性と継続2011

    • 著者名/発表者名
      吉田寿子,鶴屋和彦,山田俊輔,春山直樹,田中茂,江里口雅裕,中野敏昭,谷口正智,北園孝成
    • 学会等名
      第16回日本腹膜透析医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      さいたま
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592756
  • [学会発表] 医師が認識する腹膜透析患者のセルフケア-コンジョイント分析による検討(口演)2010

    • 著者名/発表者名
      吉田寿子,鶴屋和彦,山田俊輔,土本晃裕,末廣貴一,田中茂,江里口雅弘,下村有紀子,春山直樹,中野敏昭,谷口正智
    • 学会等名
      第15回日本腹膜透析医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      大分
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592756
  • [学会発表] The evaluation of factors affecting nephrologists' non-eligibility criteria for peritoneal dialysis : A conjoint analysis〈Poster〉2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida H, Tsuruya T, Yamada S, Nagae H, Suehiro T, Fujisaki K, Nakano T, Taniguchi M, Masutani K
    • 学会等名
      The 4th Asian Chapter Meeting of International Society for Peritoneal Dialysis
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592756
  • [学会発表] PD導入とならない要因の検討-コンジョイント分析による"PD不適応スコア"の算出(口演)2009

    • 著者名/発表者名
      吉田寿子,鶴屋和彦,谷口正智,升谷耕介,飯田三雄
    • 学会等名
      第54回日本透析医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592756
  • [学会発表] American Society of Nephrology Renal Week 2009 Annual Meeting and Scientific Exposition Neuroprotective effect of tempol, a membranepermeable radical scavenger, in a mouse uremic memory dysfunction model

    • 著者名/発表者名
      Kiichiro Fujisaki, Kazuhiko Tsuruya K, Mayumi Yamato, Masatomo Taniguchi, Kousuke Masutani, Hideo Utsumi, Mitsuo Iida
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590959
  • [学会発表] American Society of Nephrology Renal Week 2008 Annual Meeting and Scientific Exposition Carbamylerythropoietin (CEPO) inhibits cerebral oxidative stress and improves spatial memory dysfunction in experimental uremic mice

    • 著者名/発表者名
      Kiichiro Fujisaki, Kazuhiko Tsuruya, Mayumi Yamato, Masatomo Taniguchi, Kohsuke Masutani, Hideo Utsumi, Mitsuo Iida
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590959
  • [学会発表] 腹膜透析患者指導ツールとしてのリスクアセスメントチャート作成の試み

    • 著者名/発表者名
      吉田寿子,鶴屋和彦,中野敏昭,谷口正智
    • 学会等名
      第57回 日本透析医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593302
  • [学会発表] 腹膜透析患者指導ツールとしてのリスクアセスメントチャート作成の試み

    • 著者名/発表者名
      吉田寿子, 鶴屋和彦, 中野敏昭, 谷口正智
    • 学会等名
      第57回 日本透析医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593302
  • 1.  鶴屋 和彦 (20372740)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  中野 敏昭 (10432931)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  升谷 耕介 (30419593)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  吉田 寿子 (60437788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  居石 克夫 (70108710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鬼丸 満穂 (00380626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi