• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長崎 靖子  Nagasaki Yasuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60419794
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 川村学園女子大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2019年度: 川村学園女子大学, 文学部, 教授
2008年度: 川村学園女子大学, 人間文化学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本語学
研究代表者以外
日本語学
キーワード
研究代表者
三馬の識語 / 三馬自筆の識語 / 三馬蔵書印書 / 三馬の用字法 / 識語 / 三馬蔵書 / 『淡路詞』 / 浄瑠璃本 / 冠辞考 / 賀茂真淵 … もっと見る / 式亭雑記 / 濁音専用字体 / 三馬自筆『雑記』 / 濁音専用仮名 / 国学 / 唐話 / センボウ / 三馬識語のある書 / 三馬蔵書印調査 / 達摩屋五一 / 慶應義塾図書館所蔵『式亭雑記』 / 『式亭雑記』抄録写本 / 半濁音符 / 三馬所蔵『五色賦』 / 仮名字体 / 三馬の著作に見る書名 / 三馬の平仮名用字法 / 『式亭雑記』諸本 / 三馬自筆『式亭雑記』 / 唐話語彙 … もっと見る
研究代表者以外
保存科学 / 光工学 / 音響工学 / 録音資料 / 日本史 / 光学解析 / 日本語史 / 日本語学 / 言語学 / 科学技術史 / 保存工学 / 国語学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  式亭三馬の蔵書研究―三馬の言語描写との関係から―研究代表者

    • 研究代表者
      長崎 靖子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      川村学園女子大学
  •  蝋管等初期録音資料群の音源保存、音声復元、内容分析、情報共有に関する横断的研究

    • 研究代表者
      清水 康行
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  式亭三馬の言語描写における三馬蔵書の影響研究代表者

    • 研究代表者
      長崎 靖子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      川村学園女子大学
  •  蝋管等の録音資料からの音声復元と内容情報の分析に関する横断的研究

    • 研究代表者
      清水 康行
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      日本女子大学

すべて 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 大東急記念文庫所蔵『雑記』  影印と翻刻2016

    • 著者名/発表者名
      長崎靖子
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      武蔵野書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580099
  • [図書] 『円朝全集』別巻1(うち、「烈婦お不二」)2015

    • 著者名/発表者名
      倉田喜弘・清水康行・十川信介・ 延広真治(編)、長崎靖子ほか(校注)
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244020
  • [雑誌論文] 式亭三馬の蔵書に見る唐話関係資料に関して2019

    • 著者名/発表者名
      長崎靖子
    • 雑誌名

      近代語研究

      巻: 第21集 ページ: 207-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02783
  • [雑誌論文] 式亭三馬の著作に見る国学の趣向2019

    • 著者名/発表者名
      長崎靖子
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要

      巻: 第30巻第1号 ページ: 1-12

    • NAID

      40021871914

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02783
  • [雑誌論文] 式亭三馬の仮名文字遣い―『式亭雑記』の仮名文字調査から―2019

    • 著者名/発表者名
      長崎靖子
    • 雑誌名

      会誌

      巻: 第36号 ページ: 9-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02783
  • [雑誌論文] 式亭三馬の言語描写二―三馬の蔵書に見るセンボウの記述から―2019

    • 著者名/発表者名
      長崎靖子
    • 雑誌名

      川村学園女子大学大学院研究年報

      巻: 第8号 ページ: 1-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02783
  • [雑誌論文] 式亭三馬の言語描写―センボウを資料として―2018

    • 著者名/発表者名
      長崎靖子
    • 雑誌名

      近代語研究

      巻: 20 ページ: 261-278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02783
  • [雑誌論文] 『浮世風呂』に見る「大和詞」について―『婦人養草』の「和言(やまとことば)」との関係から―2016

    • 著者名/発表者名
      長崎靖子
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要

      巻: 第27巻第1号

    • NAID

      40020786122

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580099
  • [雑誌論文] 『浮世風呂』三編序文の変更に関して―吾山から半二へ―2016

    • 著者名/発表者名
      長崎靖子
    • 雑誌名

      近代語研究

      巻: 第19集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580099
  • [雑誌論文] 式亭三馬所蔵『五色賦』所収の唐話に関して2015

    • 著者名/発表者名
      長崎靖子
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要

      巻: 26-1 ページ: 15-41

    • NAID

      40020415779

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580099
  • [雑誌論文] 式亭三馬の蔵書―国会図書館所蔵三馬蔵書印書を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      長崎靖子
    • 雑誌名

      川村学園女子大学大学院研究年報

      巻: 4 ページ: 1-18

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580099
  • [雑誌論文] パリ万博録音資料の分析―江戸・明治期を中心とした口語資料との比較から―2015

    • 著者名/発表者名
      長崎靖子
    • 雑誌名

      近代語研究

      巻: 18 ページ: 145-163

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244020
  • [雑誌論文] 慶應義塾図書館所蔵『式亭雑記』―翻刻と解説―2014

    • 著者名/発表者名
      長崎靖子
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要

      巻: 25-1 ページ: 17-57

    • NAID

      40020041524

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580099
  • [雑誌論文] 『式亭雑記』諸本に関して―八種の抄録写本の調査から―2013

    • 著者名/発表者名
      長崎靖子
    • 雑誌名

      近代語研究

      巻: 17 ページ: 271-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580099
  • [雑誌論文] 現代語の終助詞「さ」の機能に関する考察2008

    • 著者名/発表者名
      長崎 靖子
    • 雑誌名

      川村学園女子大学研究紀要 19巻2号

      ページ: 173-186

    • NAID

      110007043112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202011
  • [学会発表] 式亭三馬の言語描写―三馬蔵書印書の調査から―2014

    • 著者名/発表者名
      長崎靖子
    • 学会等名
      川村学園女子大学国際日本学研究所
    • 発表場所
      川村学園女子大学
    • 年月日
      2014-12-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580099
  • [学会発表] 達摩屋五一識語『式亭雑記』抄録写本に関して

    • 著者名/発表者名
      長崎靖子
    • 学会等名
      日本女子大学大学院の会研究発表会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580099
  • 1.  兼築 清恵 (50169588)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  清水 康行 (00148074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  岩井 俊昭 (80183193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  魚住 純 (50184982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村上 隆 (00192774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊福部 達 (70002102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 一義 (70196799)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉良 芳恵 (80318584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  篠崎 晃一 (00206103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  児玉 竜一 (10277783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  村岡 輝雄 (50339529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi