• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉崎 智貴  YOSHIZAKI Tomoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60422052
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2010年度: 旭川医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者以外
咽頭・扁桃炎 / 掌蹠膿庖症 / IgA腎症 / 扁桃病巣感染症 / 掌蹠膿疱症 / 扁桃病巣疾患 / 病巣感染
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  扁桃病巣疾患の病態解明と扁桃摘出術の有効性の予測法の開発

    • 研究代表者
      岸部 幹, 坂東 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      旭川医科大学

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Up-regulation of s1 integrin on tonsillar T cells and its induction byin vitro stimulation with α-streptococci in patients with pustulosis Palmaris et Plantaris2010

    • 著者名/発表者名
      Seigo Ueda, Miki Takahara, Toshitaka Tohtani, Tomoki Yoshizaki, Kan Kishibe, Yasuaki Harabuchi
    • 雑誌名

      J Clin Immunol 30

      ページ: 861-871

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592009
  • [雑誌論文] 掌蹠膿疱症における扁桃摘出術についてのアンケート調査 耳鼻咽喉科医および皮膚科医からみた考え方2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎智貴
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科臨床 103

      ページ: 27-33

    • NAID

      10026216298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592009
  • [雑誌論文] Up-regulation of CC chemokine receptor 6 on tonsillar T cells and its induction by in vitro stimulation with alpha-streptococci in patients with pustulosis palmaris et plantaris.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki T, Bandoh N, et al
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol 157

      ページ: 71-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592009
  • [雑誌論文] Up-regulation of CC chemokine receptor 6 on tonsillar T cells and its induction by in vitro stimulation with alpha-streptococci in patients with pustulosis palmaris et plantaris2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Yoshizaki, Nobuyuki Bandoh, Seigo Ueda, Hayabusa Nozawa, Takashi Goto, Kan Kishibe, Miki Takahara, Yasuaki Harabuchi
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol 157

      ページ: 71-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592009
  • [雑誌論文] 掌蹠膿疱症における扁桃摘出術の適応をどう考えるか?2008

    • 著者名/発表者名
      吉崎智貴,高原幹,坂東伸幸,原渕保明
    • 雑誌名

      JOHNS 24

      ページ: 1557-1561

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592009
  • [雑誌論文] 掌蹠膿疱症における扁桃摘出術の適応をどう考えるか?2008

    • 著者名/発表者名
      吉崎智貴, 坂東伸幸, 他2名
    • 雑誌名

      JOHNS 24(10)

      ページ: 1557-1561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592009
  • [雑誌論文] Increase in BAFF and IFN-gamma productions by tonsillar mononuclear cells stimulated with CpG-ODN in patients with IgA nephropathy2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Goto, Nobuyuki Bandoh, Tomoki Yoshizaki, Hayabusa Nozawa, Miki Takahara, Seigo Ueda, Tatsuya Hayashi, Yasuaki Harabuchi
    • 雑誌名

      Clin Immunol 126

      ページ: 260-269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592009
  • [雑誌論文] 扁桃病巣疾患における扁桃細菌叢の検討2008

    • 著者名/発表者名
      上田征吾,坂東伸幸,高原幹,吉崎智貴,原渕保明
    • 雑誌名

      日本耳鼻感染症誌 26

      ページ: 149-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592009
  • [学会発表] 掌蹠膿疱症におけるCD29の発現2009

    • 著者名/発表者名
      上田征吾,高原幹,吉崎智貴,坂東伸幸,原渕保明
    • 学会等名
      日本口腔・咽頭科学会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592009
  • 1.  岸部 幹 (80447101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  坂東 伸幸 (60312469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  高原 幹 (50322904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  片山 昭公 (40374805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石井 秀幸 (90360982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上田 征吾 (90447102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi