• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣瀬 龍介  HIROSE Ryusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60422143
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 東北大学, 電気通信研究所, 助教
2007年度: 東北大学, 電気通信研究所, 助教
2006年度: 東北大学, 電気通信研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
工学 / 理工系
キーワード
研究代表者以外
SNDM / プローブメモリ / 超高密度記録 / 強誘電体記録 / ドメイン / 分極ドメイン / 走査型非線形誘電率顕微鏡 / 強誘電体 / 高密度記録
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  非線形誘電率顕微鏡を用いた次世代超高密度強誘電体記録

    • 研究代表者
      長 康雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      工学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy Nano-Science and Technology for Next Generation High Density Ferroelectric Data Storage2008

    • 著者名/発表者名
      K. TANAKA, Y. KURIHASHI, T. UDA, Y. DAIMON, N. ODAGAWA, R. HIROSE, Y. HIRANAGA, and Y. CHO
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys

      巻: Vol.47 ページ: 3311-3311

    • NAID

      40016057191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002005
  • [雑誌論文] Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy Nano-Science and Technology for Next Generation High Density Ferroelectric Data Storage2008

    • 著者名/発表者名
      Kenkou TANAKA, Yuichi KURIHASHI, Tomoya UDA, Yasuhiro DAIMON, Nozomi ODAGAWA, Ryusuke HIROSE, Yoshiomi HIRANAGA, and Yasuo CHO
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys Vol.47, No.5

      ページ: 3311-3325

    • NAID

      40016057191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002005
  • [雑誌論文] Atomic Dipole Moment Distribution of Si Atoms on a Si(111)-(7×7) Surface Studied Using Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Cho and Ryusuke Hirose
    • 雑誌名

      Physical Review Letters Vol.99, No.18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002005
  • [雑誌論文] Atomic Dipole Moment Distribution of Si Atoms on a Si(111)-(7×7) Surface Studied Using Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Cho and R. Hirose
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: Vol.99 ページ: 186101-186101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002005
  • [学会発表] 走査型非線形誘電率顕微鏡(SNDM)による誘電率分布計測の試み2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬龍介
    • 学会等名
      第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002005
  • [学会発表] Scanning nonlinear dielectric microscopy with super high resolution2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Cho, R. Hirose, S. Kobayashi and N. Kin
    • 学会等名
      第27回電子材料シンポジウム
    • 発表場所
      伊豆市
    • 年月日
      2008-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002005
  • [学会発表] Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy Nano Science and Technology for Nest Generation High Density Ferroelectric Data Storage2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Cho, K. Tanaka, Y. Kurihashi, T. Uda, Y. Daimon, N. Odagawa, R. Hirose and Y. Hiranaga
    • 学会等名
      20^<th> International Symposium on Integrated Ferroelectrics
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2008-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002005
  • [学会発表] Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy Nano Science and Technology for Next Generation High Density Ferroelectric Data Storage2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Cho, Kenkou Tanaka, Yuichi Kurihashi, Tomoya Uda, Yasuhiro Daimon, Nozomi Odagawa, Ryusuke Hirose and Yoshiomi Hiranaga
    • 学会等名
      20th International Symposium on Integrated Ferroelectrics
    • 発表場所
      Biopolis, Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002005
  • [学会発表] Observation of atomic structure of SrTiO3 insulating surface using non-contact scanning nonlinear dielectric microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Hirose
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Non-Contact Atomic Force Microscopy, Abstract
    • 発表場所
      Antalya, Turkey
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002005
  • 1.  長 康雄 (40179966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  平永 良臣 (70436161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  金 暢大 (80418269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  山末 耕平 (70467455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi