• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金岩 稔  Kanaiwa Minoru

研究者番号 60424678
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-6773-3984
所属 (現在) 2025年度: 三重大学, 生物資源学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2022年度: 三重大学, 生物資源学研究科, 准教授
2015年度: 東京農業大学, 生物産業学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
次世代の農資源利用 / 生態・環境
キーワード
研究代表者以外
最適化 / 政策 / 漁業 / 持続的漁業 / 多魚種漁獲 / 漁獲多様性 / 漁業ポートフォリオ効果 / 日本漁業の特性 / レジリアンス / リスクとリターン … もっと見る / ポートフォリオ効果 / 漁業ポートフォリオ / ポートフォリオ漁業 / 経営安定 / ポートフォリオ / 多魚種漁獲漁業 / 栄養塩循環 / 群集生態学 / サイズ構造 / 感染動態 / 系外資源流入 / 寄生者 / 感染症 / 宿主操作 / 生活史多様性 / フェノロジー / 寄生者介在型エネルギー流 / ハリガネムシ / 群集動態 / 生態系間相互作用 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  多魚種漁獲による不確実性に強い日本型ポートフォリオ漁業の理論化と政策探求研究

    • 研究代表者
      石村 学志
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      次世代の農資源利用
    • 研究機関
      岩手大学
  •  複合生態系における寄生者感染動態と群集動態の関係の統合理解

    • 研究代表者
      佐藤 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] 森と川の季節的なつながりがアマゴの生活史を多様にする?:混合分布モデルによるアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      宇梶伸(神戸大院・理), 上田るい(神戸大・理), 金岩稔(三重大院・生資), 瀧本岳(東大院・農), 佐藤拓哉(神戸大院・理)
    • 学会等名
      第64 回日本生態学会
    • 発表場所
      東京都・新宿区
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04422
  • 1.  佐藤 拓哉 (30456743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  日浦 勉 (70250496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岸田 治 (00545626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内海 俊介 (10642019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石村 学志 (50524815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡辺 勝敏 (00324955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  徳地 直子 (60237071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  舘野 隆之輔 (60390712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  瀧本 岳 (90453852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  J・R Bower (10312406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大元 鈴子 (70715036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  江幡 恵吾 (10325772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岩田 繁英 (80617316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi