• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桑木 光太郎  KUWAKI Kotaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60425171
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 久留米大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 久留米大学, 医学部, 助教
2007年度 – 2012年度: 久留米大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究代表者以外
消化器内科学 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 小区分22050:土木計画学および交通工学関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
キーワード
研究代表者
大規模レセプトデータ / 医療費 / 生物学的製剤 / クローン病 / 費用対効果分析 / DPCデータ
研究代表者以外
生理 / QOL / 思春期 / 女性 … もっと見る / 女性の健康 / 月経 / 生理の貧困 / アクセシビリティ / 医療モビリティ施策 / 社会的意思決定 / 権利のストック効果 / 医療均霑化 / 介護データベース / 潰瘍性大腸炎 / パーキンソン病 / 臨床疫学 / 医療経済学 / 医療情報学 / レセプト情報等データベース / レセプト情報データベース / NDB / 難病データベース / 医療経済評価 / 費用対効果分析 / 難病 / ELISA / 米由来タンパク / TCPペプチド / ファージディスプレイ / RCCP / TCP / TCP353 / サイトカイン / バイオマーカー / クローン病 / 可溶性gp130 / 可溶性gp 130-Fc / 可溶性gp130-Fc / STAT3 / IL-6 trans-signaling / colitic cancer / 炎症性腸疾患 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  「生理の貧困」支援は思春期女性の健康関連QOLを改善するか

    • 研究代表者
      中尾 元幸
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  大規模レセプトデータによるクローン病での生物学的製剤の費用対効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      桑木 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  権利のストック効果計測のための医療均霑化施策の包括的分析手法の構築

    • 研究代表者
      小池 淳司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22050:土木計画学および交通工学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  指定難病と医療介護データの統合による経時的解析可能な難病データベース基盤の開発

    • 研究代表者
      佐藤 大介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
      千葉大学
  •  日本人クロ-ン病のバイオマーカーの確立

    • 研究代表者
      光山 慶一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  IL-6 trans-signalの抑制によるcolitic canserの予防

    • 研究代表者
      光山 慶一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      久留米大学

すべて 2011 2010 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Isolation and characterization of a novel short peptide associated with Crohn's disease.2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyama K,Niwa M,MasudaJ,KuwakiK,YamasakiH,Takedatsu H,KobayashiT,Sata M.
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol.

      巻: 166(1) 号: 1 ページ: 72-79

    • DOI

      10.1111/j.1365-2249.2011.04444.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590711
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of a novel short peptide associated with Crohn's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyama K, Niwa M, Masuda J, Kuwaki K, Yamasaki H, Takedatsu H, Kobayashi T, Sata M.
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol

      巻: 166 ページ: 72-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590711
  • [雑誌論文] Therapeutic strategies for targeting the IL-6/STAT3 cytokine signaling pathway in inflammatory bowel disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyama K, Matsumoto S, Masuda J, Yamasakii H, Kuwaki K, Takedatsu H, Sata M.
    • 雑誌名

      Anticancer Res. 27(6A)

      ページ: 3749-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590741
  • [雑誌論文] Therapeutic strategies for targeting the IL-6/STAT3 cytokine signaling pathway in inflammatory bowel disease2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyama K, Matsumoto S, Masuda J, Yamasakii H, Kuwaki K, Takedatsu H, Sata M
    • 雑誌名

      Anticancer Res 27

      ページ: 3749-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590741
  • [学会発表] クローン病の新規バイオマーカーの検討2010

    • 著者名/発表者名
      光山慶一、増田淳也、山崎博、桑木光太郎、竹田津英稔、吉岡慎一郎、小林哲平、鶴田修、佐田通夫
    • 学会等名
      第96回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590711
  • [学会発表] IL-6 trans-signalingを標的としたSAMP1/Yit腸炎の治療2007

    • 著者名/発表者名
      光山慶一、松本敏、増田淳也、桑木光太郎、山崎博、佐田通夫
    • 学会等名
      第93回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      青森
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590741
  • 1.  光山 慶一 (20200066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  鶴田 修 (60197770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山崎 博 (20529565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  竹田津 英稔 (80352144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  佐藤 大介 (10646996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福田 治久 (30572119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野田 龍也 (70456549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  沼沢 祥行 (90794561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小池 淳司 (60262747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  瀋 俊毅 (10432460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  瀬谷 創 (20584296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  谷原 真一 (40285771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  青木 浩樹 (60322244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  梶原 晃 (70243368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  下村 研一 (90252527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中尾 元幸 (60610566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi