• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田上 陽介  Yohsuke Tagami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60426476
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 静岡大学, 農学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 静岡大学, 農学部, 准教授
2008年度 – 2009年度: 静岡大学, 農学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39040:植物保護科学関連 / 小区分39050:昆虫科学関連 / 進化生物学
キーワード
研究代表者
共生細菌 / 産雌性単為生殖 / 寄生蜂 / 性決定 / Trichogramma / Wolbachia / 産雌性単為生殖(PI) / dsx / ライブイメージング / 産雌制単為生殖化 … もっと見る / 性決定(遺伝子) / 細胞内共生細菌 / リケッチア / ボルバキア / 性決定遺伝子 / ハチ目 / 近親交配 / 倍数性 / アザミウマ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  共生細菌による寄生蜂のオスのいらない繁殖様式の機構解明と人為的誘導手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田上 陽介
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  寄生蜂の細胞内共生細菌による産雌性単為生殖化の時系列機能解析と誘導要因の探索研究代表者

    • 研究代表者
      田上 陽介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39050:昆虫科学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  アザミウマの性決定に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田上 陽介
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Bacterial community and genome analysis of cytoplasmic incompatibility-inducing Wolbachia in American serpentine leafminer, Liriomyza trifolii.2024

    • 著者名/発表者名
      Ajeng K. Parmono, Ardhiani K. Hidayanti, Yohsuke Tagami, Hiroki Ando
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 15

    • DOI

      10.3389/fmicb.2024.1304401

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05648
  • [雑誌論文] Autophagic chemicals effect for male-killing Wolbachia, Atg8 and TOR genes in Ostrinia scapulalis (Lepidoptera:Crambidae)2023

    • 著者名/発表者名
      Achmad Gazali, Takafumi N Sugimoto, Ardhiani Kurnia Hydayanti, Yohsuke Tagami
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 58 ページ: 161-169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05648
  • [雑誌論文] Effect of quorum sensing inducers and inhibitors on male-killing Wolbachia, the endosymbiont of the adzuki bean borer, Ostrinia scapulalis (Lepidoptera: Crambidae)2023

    • 著者名/発表者名
      Ardhiani Kurnia Hydayanti, Takafumi N Sugimoto, Achmad Gazali, Yohsuke Tagami
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05648
  • [雑誌論文] Autophagic chemicals effect to Atg8 and rice stripe virus relative expressions, and Wolbachia relative density in Laodelphax striatellus (Hemiptera: Delphacidae)2022

    • 著者名/発表者名
      Achmad Gazali, Ardhiani Kurnia Hydayanti, Yohsuke Tagami
    • 雑誌名

      Turkish Journal of zoology

      巻: 46 号: 4 ページ: 351-360

    • DOI

      10.55730/1300-0179.3086

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05648
  • [雑誌論文] 細胞内共生微生物による害虫防除とゲノム研究2009

    • 著者名/発表者名
      田上陽介
    • 雑誌名

      植物防疫 63

      ページ: 485-489

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770193
  • [雑誌論文] 細胞内共生微生物による害虫防除とゲノム研究2009

    • 著者名/発表者名
      田上陽介
    • 雑誌名

      植物防疫 63巻

      ページ: 485-489

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770193
  • [学会発表] 細胞内共生細菌による産雌性単為生殖化機構の探索2024

    • 著者名/発表者名
      大畑裕太・杉本貴史・田上陽介
    • 学会等名
      日本昆虫学会・応用動物昆虫学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05648
  • [学会発表] ハモグリバエ類に感染したボルバキアと、そのファージ遺伝子の宿主への水平転移の分布2023

    • 著者名/発表者名
      大畑裕太・杉原音羽・杉本貴史・田上陽介
    • 学会等名
      東海昆虫研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05648
  • [学会発表] The leaf miner Liriomyza sativae (Diptera: Agromyzidae) acquired CI- resistance incorporating the Wolbachia genome2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ohata, Takafumi N Sugimoto, Akiko Fujiwara, Hisashi Anbutsu, Keigo Ide, Yohsuke Tagami
    • 学会等名
      Wolbachia conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05648
  • [学会発表] Effect of autophagic chemicals to Atg8, TOR, and Wolbachia density within Ostrinia scapulalis (Lepidoptera: Crambidae)2023

    • 著者名/発表者名
      Achamd Gazali, Takafumi N Sugimoto, Ardhiani Kurnia Hydayanti, Yohsuke Tagami
    • 学会等名
      Annual meeting of Applied Entomology and Zoology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05648
  • [学会発表] The leafminer Liriomyza sativae (Diptera: Agromyzidae) acquired CI resistance by incorporating the Wolbachia genome2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ohata, Takafumi N Sugimoto, Akiko Fujiwara, Hisashi Anbutsu, Keigo Ide, Yohsuke Tagami
    • 学会等名
      Wolbachia conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05648
  • [学会発表] トマトハモグリバエはボルバキアゲノムを取り込むことでCI抵抗性を獲得した2023

    • 著者名/発表者名
      大畑裕太、杉本貴史、藤原亜希子、田上陽介
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05648
  • [学会発表] Effect of quorum sensing inducer and inhibitor on male killing induced by Wolbachia in Adzuki bean borer, Osttrinia scapulalis (Lepidptera: Crambidae)2023

    • 著者名/発表者名
      Ardhiani Kurnia Hydayanti, Takafumi N Sugimoto, Achmad Gazali, Yohsuke Tagami
    • 学会等名
      Annual meeting of Applied Entomology and Zoology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05648
  • [学会発表] 寄生蜂の性決定関連遺伝子の探索および共生細菌による産雌性単為生殖誘導機構の推定2022

    • 著者名/発表者名
      大畑裕太・杉本貴史・田上陽介
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06069
  • [学会発表] 性決定遺伝子dsxの分子進化および寄生蜂性決定プロセスの探索2021

    • 著者名/発表者名
      大畑裕太・杉本貴史・田上陽介
    • 学会等名
      日本進化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06069
  • [学会発表] 寄生蜂の性決定及び共生細菌によって誘導される産雌性単為生殖に関わる誘導遺伝子の探索2021

    • 著者名/発表者名
      大畑裕太・杉本貴文・田上陽介
    • 学会等名
      第9回東海昆虫研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06069
  • [学会発表] 寄生蜂の性決定及び共生細菌により誘導される産雌性単為生殖に関わる遺伝子の探索2021

    • 著者名/発表者名
      大畑裕太・杉本貴史・田上陽介
    • 学会等名
      東海昆虫研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06069
  • [学会発表] 細胞内共生微生物にわる害虫防除とゲノム研究2009

    • 著者名/発表者名
      田上陽介
    • 学会等名
      公開シンポジウム「ポストゲノム時代の害虫防除研究のあり方」第1回 昆虫ゲノム情報と総合的害虫管理技術IPM
    • 発表場所
      秋葉原コンベンションホール(東京都)
    • 年月日
      2009-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770193
  • [学会発表] 細胞内共生微生物による害虫防除とゲノム研究2009

    • 著者名/発表者名
      田上陽介
    • 学会等名
      公開シンポジウム「ポストゲノム時代の害虫防除研究のあり方」第1回昆虫ゲノム情報と総合的害虫管理技術IPM
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770193
  • 1.  杉本 貴史 (20726707)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi