• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩田 容子  Iwata Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60431342
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2025年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 准教授
2017年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 特別研究員(移行)
2015年度 – 2017年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 講師
2008年度: 北大
2007年度: 北海道大学, 大学院・水産科学研究, 学術研究員
2006年度: 北海道大学, 創成科学共同研究機構, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40030:水圏生産科学関連 / 水圏生産科学 / 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 水産学一般
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 動物生理・行動
キーワード
研究代表者
イカ / 繁殖生態 / 海洋生態学 / 表現型可塑性 / 生活史 / 資源生態学 / 海洋生態 / 海洋環境 / 行動生態学 / 頭足類 … もっと見る / コミュニケーション / 偏光 / 性選択 / 繁殖生態学 / 繁殖特性 / 水産 / 生物資源 / 海洋資源 / 水産学 / 海洋生物資源 / イギリス:南アフリカ共和国 / イギリス・南アフリカ共和国 / 国際研究者交流 / 遺伝的多様性 … もっと見る
研究代表者以外
頭足類 / 脳構造 / スナダコ / 求愛 / 精子貯蔵 / ヒメイカ / マダコ / 摂餌トリップ / 摂餌探索 / 防御 / 摂餌戦略 / 繁殖生態 / 認知 / 代替繁殖戦術 / サワーセンシング / 鞭毛運動 / 受精様式 / 生殖戦略 / 雄二型 / 精子走化性 / プロトンセンシング / 受精 / pHイメージング / 走化性 / 鞭毛 / センシング / プロトン勾配 / 精子 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  海洋熱波は生物集団をどう変える?ヤリイカの表現型多型決定プロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 容子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  生態・認知・脳研究から迫る頭足類の社会認知能力の起源

    • 研究代表者
      佐藤 成祥
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      東海大学
  •  偏光による頭足類の隠れた種内コミュニケーションとその適応的意義研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 容子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  変動環境に適応する頭足類の生活史可塑性ダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 容子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  繁殖特性の地域個体群間比較によるヤリイカ個体群変動要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 容子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  プロトンダイナミクスが制御する鞭毛運動メカニズム

    • 研究代表者
      広橋 教貴
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      島根大学
  •  イカ類における雄二型とその個体群への影響研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 容子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  沿岸性および外洋性イカ類における貯精・受精機構と成熟サイズ決定メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 容子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 函館イカマイスター認定制度公式テキストブック、第3章イカの生理と生態(分担執筆)2007

    • 著者名/発表者名
      岩田容子
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      函館水産物マイスター養成協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18789001
  • [雑誌論文] Ritualized ink use during visual courtship display by males of the sexually dimorphic cuttlefish <i>Sepia andreana</i>2024

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Arata、Momoi Shunsuke、Sato Noriyosi、Kawamura Tomohiko、Iwata Yoko
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 14 号: 2

    • DOI

      10.1002/ece3.10852

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KJ0487, KAKENHI-PROJECT-21K19290
  • [雑誌論文] Squid male alternative reproductive tactics are determined by birth date2024

    • 著者名/発表者名
      Hosono Shota、Masuda Yoshio、Tokioka Shun、Kawamura Tomohiko、Iwata Yoko
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 291 号: 2021 ページ: 20240156-20240156

    • DOI

      10.1098/rspb.2024.0156

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03029
  • [雑誌論文] Environmental influence on life-history traits in male squid Uroteuthis edulis with alternative reproductive tactics2022

    • 著者名/発表者名
      Pang Yumeng、Chen Chih-Shin、Kawamura Tomohiko、Iwata Yoko
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 169 号: 3 ページ: 33-33

    • DOI

      10.1007/s00227-022-04017-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03029, KAKENHI-PROJECT-20J14792
  • [雑誌論文] Negative temperature dependence of statolith Sr/Ca and its intraspecific variability in experimentally maintained spear squid <i>Heterololigo bleekeri</i>2022

    • 著者名/発表者名
      Shota Hosono, Takahiro Irie, Jun Yamamoto, Mitsuhiro Nakaya, Yasunori Sakurai, Tomohiko Kawamura and Yoko Iwata
    • 雑誌名

      Journal of the Marine Biological Association UK

      巻: 102 号: 5 ページ: 315-321

    • DOI

      10.1017/s0025315422000546

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03028, KAKENHI-PROJECT-19H03029
  • [雑誌論文] Variations in female swordtip squid Uroteuthis edulis life history traits between southern Japan and northern Taiwan (Northwestern Pacific).2020

    • 著者名/発表者名
      Yumeng Pang, Chih-Shin Chen, Yoko Iwata
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 86(6) 号: 6 ページ: 1005-1017

    • DOI

      10.1007/s12562-020-01465-7

    • NAID

      40022414244

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J14792, KAKENHI-PROJECT-19H03029
  • [雑誌論文] A coordinated sequence of distinct flagellar waveforms enables a sharp flagellar turn mediated by squid sperm pH-taxis2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Iida1, Yoko Iwata2, Tatsuma Mohri3, Shoji A. Baba4 & Noritaka Hirohashi1
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 12938-12938

    • DOI

      10.1038/s41598-017-13406-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14775
  • [雑誌論文] Sneaker Male Squid Produce Long-lived Spermatozoa by Modulating Their Energy Metabolism.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirohashi N, Tamura-Nakano M, Nakaya F, Iida T, Iwata Y.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 291 号: 37 ページ: 19324-19334

    • DOI

      10.1074/jbc.m116.737494

    • NAID

      120005898789

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14775
  • [雑誌論文] Complex adaptive traits between mating behaviour and post-copulatory sperm behaviour in squids2016

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Hirohashi, Tomohiro Iida, Noriyosi Sato, Sauer H. H. Warwick, Yoko Iwata
    • 雑誌名

      Reviews in Fish Biology and Fisheries

      巻: 26 号: 3 ページ: 601-607

    • DOI

      10.1007/s11160-016-9434-1

    • NAID

      120005898796

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06150
  • [雑誌論文] Development of microsatellite markers in the Japanese common squid Todarodes pacificus (Ommastrephidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Iwata, Chunlan Lian, Yasunori Sakurai
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Resources 8

      ページ: 466-468

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18789001
  • [雑誌論文] Threshold dimorphism in ejaculate characteristics in squid Loligo bleekeri2007

    • 著者名/発表者名
      Yoko Iwata, Yasunori Sakurai
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 345

      ページ: 141-146

    • NAID

      120000955808

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18789001
  • [雑誌論文] Threshold dimorphism in ejaculate characteristics in the squid Loligo bleekeri2007

    • 著者名/発表者名
      Yoko Iwata
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series (印刷中)

    • NAID

      120000955808

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18789001
  • [雑誌論文] Effect of low temperature on the mating behaviour of the squid Loligo bleekeri

    • 著者名/発表者名
      Yoko Iwata, Kingo Ito, Yasunori Sakurai
    • 雑誌名

      Fisheries Science (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18789001
  • [学会発表] Hatch date affects the choice of male reproductive tactics in a coastal squid2023

    • 著者名/発表者名
      Shota Hosono, Yoshio Masuda, Tomohiko Kawamura, Yoko Iwata
    • 学会等名
      The10th EAFES International Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03029
  • [学会発表] Cryptic female choice overcomes male’s cheating tactic in a pygmy squid2023

    • 著者名/発表者名
      Yoko Iwata, Mizuki Yamada, Ryohei Tanabe, Noriyosi Sato, Wen-Sung Chung
    • 学会等名
      Biology of Sperm
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H03869
  • [学会発表] アオリイカの成長段階に応じたカムフラージュ選択とその適応的意義の解明2023

    • 著者名/発表者名
      千葉瑞萌・Zdenek Lajbner・中島隆太・Jonathan Miller・河村知彦・岩田容子
    • 学会等名
      第6回イカタコ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H03869
  • [学会発表] Cryptic female choice overcomes male’s cheating tactic in a pygmy squid2023

    • 著者名/発表者名
      Yoko Iwata, Mizuki Yamada, Ryohei Tanabe, Noriyosi Sato, Wen-Sung Chung
    • 学会等名
      Biology of Sperm
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19290
  • [学会発表] How does the proportion of alternative reproductive tactics respond to social context in squid?2022

    • 著者名/発表者名
      Yoko Iwata, Yumeng Pang, Seiya Kudo, Chih-Shin Chen, Takahiro Irie
    • 学会等名
      Cephalopod International Advisory Council Symposium 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03029
  • [学会発表] 偏光距離を用いたエゾハリイカの求愛ディスプレイの視認性評価2022

    • 著者名/発表者名
      中山新、桃井駿介、佐藤成祥、河村知彦、岩田容子
    • 学会等名
      第7回ユニーク会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19290
  • [学会発表] Sexually dimorphic trait of male Sepia andreana produces dynamic polarization signal during courtship behavior2022

    • 著者名/発表者名
      Arata Nakayama, Shunsuke Momoi, Noriyosi Sato, Tomohiko Kawamura, Yoko Iwata
    • 学会等名
      ephalopod International Advisory Council Symposium 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19290
  • [学会発表] Novel ink use in courtship behavior in Andreana cuttlefish Sepia andreana2022

    • 著者名/発表者名
      Arata Nakayama, Syunsuke Momoi, Noriyoshi Sato, Tomohiko Kawamura, Yoko Iwata
    • 学会等名
      International Society for Behavioral Ecology Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19290
  • [学会発表] Mitochondrial DNA analysis reveals phenotypic plasticity in swordtip squid (Uroteuthis edulis): morphologically different but genetically homogeneous populations2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tomano, Seiya Kudo, Yumeng Pang, Chih-Shin Chen, Yoshio Masuda, Tadanori Yamguchi, Tomohiko Kawamura, Yoko Iwata
    • 学会等名
      Cephalopod International Advisory Council Symposium 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03029
  • [学会発表] 代替繁殖戦術に伴うヤリイカ雄の腕長二型2022

    • 著者名/発表者名
      細野将汰・阿部貴晃・河村知彦・岩田容子
    • 学会等名
      第5回イカ・タコ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03029
  • [学会発表] Evaluation of statolith Sr/Ca as a thermometer by rearing experiments in spear squid Heterololigo bleekeri.2022

    • 著者名/発表者名
      Shota Hosono, Takahiro Irie, Jun Yamamoto, Mitsuhiro Nakaya, Yasunori Sakurai, Tomohiko Kawamura, Yoko Iwata
    • 学会等名
      Cephalopod International Advisory Council Symposium 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03029
  • [学会発表] ヤリイカの代替繁殖戦術決定における孵化日の影響2022

    • 著者名/発表者名
      細野将汰・増田義男・河村知彦・岩田容子
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03029
  • [学会発表] Evaluating the influences of experienced environments on Uroteuthis edulis life-history traits by statolith trace elements analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Yumeng Pang, Yusuke Yokoyama, Takahiro Aze, Takahiro Irie, Chih-Shin Chen, Tomohiko Kawamura, Yoko Iwata
    • 学会等名
      Cephalopod International Advisory Council Symposium 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03029
  • [学会発表] 性的二型腕に見られる特異的な虹色素胞の分布2022

    • 著者名/発表者名
      中山新、桃井駿介、河村知彦、岩田容子
    • 学会等名
      第5回イカ・タコ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19290
  • [学会発表] ヤリイカの代替繁殖戦術決定における孵化日の影響2021

    • 著者名/発表者名
      細野将汰・増田義男・河村知彦・岩田容子
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03029
  • [学会発表] ヤリイカの代替繁殖戦術の決定時期と要因の推定2021

    • 著者名/発表者名
      細野将汰・Pang Yumeng・河村知彦・岩田容子
    • 学会等名
      第4回イカ・タコ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03029
  • [学会発表] ヤリイカにおける人工孵化手法の確立2021

    • 著者名/発表者名
      笘野哲史・中山新・細野将汰・岩田容子
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03029
  • [学会発表] 野外調査と人工産卵礁の確立による小型コウイカ類の産卵生態の解明2021

    • 著者名/発表者名
      中山新・桃井駿介・河村知彦・岩田容子
    • 学会等名
      第18回水族館シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19290
  • [学会発表] 人工産卵礁を用いたエゾハリイカ受精卵収集法の確立2021

    • 著者名/発表者名
      中山新・桃井駿介・河村知彦・岩田容子
    • 学会等名
      第4回イカ・タコ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19290
  • [学会発表] 偏光で模様を作るエゾハリイカの求愛ディスプレイ2021

    • 著者名/発表者名
      中山新・桃井駿介・佐藤成祥・河村知彦・岩田容子
    • 学会等名
      日本動物学会第92回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19290
  • [学会発表] mtDNA分析によるケンサキイカの集団遺伝構造2020

    • 著者名/発表者名
      工藤聖也・笘野哲史・Pang Yumeng・岩田容子
    • 学会等名
      第3回イカ・タコ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03029
  • [学会発表] mtDNA分析によるケンサキイカの集団遺伝構造の解明2020

    • 著者名/発表者名
      工藤聖也・笘野哲史・Pang Yumeng・山口忠則・河村知彦・岩田容子
    • 学会等名
      日本DNA多型学会第29回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03029
  • [学会発表] Environmental effects on reproductive traits in cold/warm-water squids: implications on catch fluctuation2019

    • 著者名/発表者名
      Yumeng Pang, Chin-Shin Chen, Tomohiko Kawamura, Yoko Iwata
    • 学会等名
      PICES-2019 Annual meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03029
  • [学会発表] ケンサキイカ雄二型の出現パターンに見られる季節変化2018

    • 著者名/発表者名
      岩田容子, Yumeng Pang
    • 学会等名
      平成30年度スルメイカ資源評価会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15309
  • [学会発表] ケンサキイカ雄の成熟特性に見られる季節変化2018

    • 著者名/発表者名
      岩田容子, Yumeng Pang
    • 学会等名
      第一回イカ・タコ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15309
  • [学会発表] Seasonal comparison of female reproductive traits in swordtip squid (Photololigo edulis) among different geographical populations2018

    • 著者名/発表者名
      Yumeng Pang, Chih-Shin Chen, Yoko Iwata
    • 学会等名
      Cephalopod International Advisory Council Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15309
  • [学会発表] Seasonal comparison on biological traits of female swordtip squid (Photololigo edulis) between Japan and Taiwan2018

    • 著者名/発表者名
      Yumeng Pang, Chih-Shin Chen, Yoko Iwata
    • 学会等名
      第一回イカ・タコ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15309
  • [学会発表] イカ類の雌は貯蔵した精子を用いて どのようにして卵を授精させているか2017

    • 著者名/発表者名
      岩田容子・渡邊良朗・藤原英史
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06150
  • [学会発表] ケンサキイカにみられる小型成熟雄2017

    • 著者名/発表者名
      岩田容子・Pang Yumeng・渡邊良朗
    • 学会等名
      平成29年度スルメイカ資源評価協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15309
  • [学会発表] Coexistance of two insemination modes linked to alternative reproductive tactics drives diverged sperm evolution in squid2016

    • 著者名/発表者名
      Yoko Iwata, Noritaka Hirohashi
    • 学会等名
      The 22nd International Congress of Zoology
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学(沖縄県国頭郡)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06150
  • [学会発表] ヤリイカにみられる小さな雄のしたたかな戦術2016

    • 著者名/発表者名
      岩田容子
    • 学会等名
      海中海底工学フォーラム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(千葉県柏市)
    • 年月日
      2016-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06150
  • [学会発表] Strategic sperm release from spermatophores in loliginid squids responding to sperm competition risk2015

    • 著者名/発表者名
      Yoko Iwata, Noritaka Hirohashi, Yoshiro Watanabe, Paul Shaw, Warwick H.H. Sauer
    • 学会等名
      Cephalopod International Advisory Council Symposium
    • 発表場所
      函館国際ホテル(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06150
  • [学会発表] Complex adaptive ejaculate traits in relation to alternative reproductive tactics in Heterololigo bleekeri2015

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Hirohashi, Yoko Iwata
    • 学会等名
      Cephalopod International Advisory Council Symposium
    • 発表場所
      函館国際ホテル(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06150
  • [学会発表] Threshold dimorphism in ejaculate characteristics associated with alter native reproductive behaviours in the squid Loligo bleekeri2007

    • 著者名/発表者名
      Yoko Iwata, Yasunori Sakurai
    • 学会等名
      World Congress of Malacology
    • 発表場所
      ベルギー、アントワープ
    • 年月日
      2007-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18789001
  • 1.  佐藤 成祥 (40723854)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  広橋 教貴 (90376997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  入江 貴博 (30549332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  時岡 駿 (00991944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 潤 (10292004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  SANCHEZSILVA LUISGUSTAVO (50848067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉本 親要 (00813718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小野 廣記 (40867602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  Pang Yumeng
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi