• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子安 大士  KOYASU Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60431730
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 埼玉大学, 大学院理工学研究科, 助教
2011年度 – 2013年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
デザイン学
キーワード
研究代表者以外
画像特徴 / 自己位置推定 / 画像の特徴量 / モバイルデバイス / コンピュータグラフィクス / 拡張現実 / 知能ロボティクス / コンピュータビジョン
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  特別なマーカーによらない拡張現実感に関する研究

    • 研究代表者
      前川 仁
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      埼玉大学

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 学会発表

  • [学会発表] 不確かさを考慮したスキヤンマッチングによるロボットの6自由度相対位置姿勢推定2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸太郎,子安大士,前川仁,川崎洋,小野晋太郎
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2014,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山市)(発表0527)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • [学会発表] 不確かさを考慮したスキャンマッチングによるロボットの6自由度相対位置姿勢推定2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸太郎、子安大士、前川仁、川崎洋、小野晋太郎
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2014
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • [学会発表] AR応用における特徴記述子の評価について2013

    • 著者名/発表者名
      野嵜厚太郎, 子安大士, 前川仁
    • 学会等名
      第19回 画像センシングシンポジウム(SSII2013)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜アネックスホール(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • [学会発表] 全方位ステレオ視の距離誤差を考慮したICPによるロボットの相対位置姿勢推定2013

    • 著者名/発表者名
      瀬戸太郎,子安大士,前川仁,川崎洋, 小野晋太郎
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ROBOMEC 2013)
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • [学会発表] RGB-Dカメラのワンショット観測を用いたARにおける光源推定, IS1-252013

    • 著者名/発表者名
      平原匡哲,子安大士,前川仁
    • 学会等名
      第19回画像センシングシンポジウム(SSII2013)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜アネックスホール(横浜市)(発表0613)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • [学会発表] モバイルデバイスにおけるマーカレスARの実装2013

    • 著者名/発表者名
      遠山朔太郎,子安大士,前川仁
    • 学会等名
      第16回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2013)
    • 発表場所
      国立情報学研究所(東京都千代田区)(発表0730)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • [学会発表] RGB-Dカメラを用いた確率的探索による光源推定2013

    • 著者名/発表者名
      平原匡哲, 子安大士, 前川仁,
    • 学会等名
      サマーセミナー2013(精密工学会 画像応用技術専門委員会,映像情報メディア学会・メディア工学研究会 共催)
    • 発表場所
      石和びゅーほてる(山梨県笛吹市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • [学会発表] RGB-Dカメラのワンショット観測を用いたARにおける光源推定2013

    • 著者名/発表者名
      平原匡哲, 子安大士, 前川仁,
    • 学会等名
      第19回 画像センシングシンポジウム(SSII2013)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜アネックスホール(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • [学会発表] マーカーを用いないARにおける特徴記述子の評価について2013

    • 著者名/発表者名
      野寄厚太郎,子安大士,前川仁
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報・システムソサイエティ(ISS),同ヒューマンコミュニケーショングルーフ(HCG),情報処理学会の合同開催,第11回情報科学技術フォーラム(FIT2012)
    • 発表場所
      法政大学小金井キヤンパス(小金井市)(発表0904)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • [学会発表] RGB-Dカメラを用いた確率的探索による光源推定2013

    • 著者名/発表者名
      平原匡哲,子安大士,前川仁
    • 学会等名
      精密工学会画像応用技術専門委員会(共催映像情報メディア学会・メディア工学研究会),サマーセミナー2013
    • 発表場所
      石和びゅーほてる(山梨県笛吹市)(発表0819)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • [学会発表] Scan-matching Based 6DOF SLAM Using Omnidirectional Stereo2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Koyasu, Hitoshi Maekawa, Hiroshi Kawasaki(Kagoshima Univ.), Shintaro Ono, Katsushi Ikeuchi(Univ. of Tokyo)
    • 学会等名
      IAPR Intl. Conf. on Machine Vision Applications(MVA2013)
    • 発表場所
      立命館大学朱雀キヤンパス(京都市)(poster session, 発表0522)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • [学会発表] Visual SLAMへの加速度センサ情報の適用について2013

    • 著者名/発表者名
      泉直之,子安大士,前川仁
    • 学会等名
      日本ロボット学会第30回記念学術講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)(発表0918)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • [学会発表] AR応用における特徴記述子の評価について, IS3-042013

    • 著者名/発表者名
      野寄厚太郎,子安大士,前川仁
    • 学会等名
      第19回画像センシングシンポジウム(SSII2013)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜アネックスホール(横浜市)(発表0614)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • [学会発表] モバイルデバイスにおけるマーカレスARの実装,2013

    • 著者名/発表者名
      遠山翔太郎,子安大士,前川仁,
    • 学会等名
      第16回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2013)
    • 発表場所
      国立情報学研究所(東京都千代田区一橋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • [学会発表] Scan-matching Based 6DOF SLAM Using Omnidirectional Stereo2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Koyasu, Hitoshi Maekawa, Hiroshi Kawasaki
    • 学会等名
      IAPR Intl. Conf. on Machine Vision Applications(MVA2013)
    • 発表場所
      Ritsumeikan Univ. Suzaku campus, Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • [学会発表] 全方位ステレオ視の距離誤差を考慮したICPによるロボットの相対位置姿勢推定2013

    • 著者名/発表者名
      瀬戸太郎,子安大士,前川仁,川崎洋,小野晋太郎
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ROBOMEC 2013)
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)(発表0523)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • [学会発表] マーカーを用いないARにおける特徴記述子の評価について (On Performance Evaluation of Feature Descriptors)2012

    • 著者名/発表者名
      野嵜厚太郎, 子安大士, 前川仁
    • 学会等名
      第11回情報科学技術フォーラム(FIT2012)
    • 発表場所
      法政大学小金井キャンパス(小金井市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • [学会発表] Visual SLAMへの加速度センサ情報の適用について2012

    • 著者名/発表者名
      泉直之, 子安大士, 前川仁
    • 学会等名
      日本ロボット学会 第30回記念学術講演会, 2J2, Sept.17-20, 2012(2012.09.18)
    • 発表場所
      北海道札幌市札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • [学会発表] 加速度センサを併用したVisual SLAM (Visual SLAM Using Accelerometer)2012

    • 著者名/発表者名
      泉直之,子安大士,前川仁
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ROBOMEC 2012)
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(浜松市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • [学会発表] RGB-Dカメラを用いた平面と影検出による光源推定2012

    • 著者名/発表者名
      平原匡哲, 伊藤翔, 子安大士, 前川仁
    • 学会等名
      精密工学会 画像応用技術専門委員会, サマーセミナー2012
    • 発表場所
      愛知県犬山市犬山温泉犬山館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • [学会発表] 形状情報と色情報を利用したサポートベクターマシンによる交通信号機の検出2011

    • 著者名/発表者名
      仲野彰洋,子安大士,前川仁
    • 学会等名
      第10回情報科学技術フォーラム(FIT2011), H-073, pp.265-266
    • 発表場所
      函館大学・函館短期大学(函館市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • [学会発表] 全方位ステレオ視を用いたスキャンマッチングによる6自由度SLAM2011

    • 著者名/発表者名
      野中伴文,子安大士,前川仁,川崎洋,小野晋太郎,池内克史
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ROBOMEC 2011),1P1-M05
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • [学会発表] ピアノ演奏動作解析のための3次元手指追跡2011

    • 著者名/発表者名
      子安大士, 木村慎二, 前川仁
    • 学会等名
      第10回情報科学技術フォーラム(FIT2011), H-031, pp.171-172
    • 発表場所
      函館大学・函館短期大学(函館市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611006
  • 1.  前川 仁 (30135660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 23件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi