• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浜崎 禎  HAMASAKI TADASHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60433033
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 准教授
2019年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 准教授
2018年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 講師
2017年度: 熊本大学, 医学部附属病院, その他
2012年度 – 2016年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 助教
2015年度: 熊本大学, 医学部付属病院, 助教
2008年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学 / 小区分90130:医用システム関連
研究代表者以外
解剖学一般(含組織学・発生学) / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者
heart rate variability / neurological emergency / intracranial pressure / cyber-physical system / smart hospital / monitoring system / machine learning / 自律神経 / 高血圧症 / 脳神経外科学 … もっと見る / hypertension / RVLM / cerebello-pontine angle / monitoring / neurosurgery / intraoperative / brain stem / autonomic nervous system / Hypertension / Heart rate variability / Brain stem / Autonomic nervous system / Molecular probe / Focal cortical dysplasia / Epilepsy / molecular imaging / epilepsy / focal cortical dysplasia / 術中支援システム / てんかん手術 / 限局性皮質形成異常 / 分子イメージング / マクロアレイ / 脳深音刺激術 / 運動異常症 / ジストニア / パーキンソン病 / マイクロアレイ / 神経細胞新生 / 脳深部刺激術 … もっと見る
研究代表者以外
発生・分化 / 神経科学 / cre / 細胞系譜 / 補償機構 / 摂食 / 神経回路形成 / GABAergic Neuron / 摂食中枢 / Nkx2-1 / VGAT / 発達 / 発生 / 摂食障害 / 摂食行動 / 臨界期 / GABAニューロン / 抑制性神経 / GABA / 神経発生 / 視床下部 / スフィンゴシン1リン酸受容体 / くも膜下出血 / FTY720 / 脳血管傷害 / 早期脳損傷 / クモ膜下出血 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  スマートホスピタルに実装する脳神経疾患急性期患者の状態急変監視システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      浜崎 禎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  視床下部摂食中枢神経回路の補償機構と臨界期を探る

    • 研究代表者
      江角 重行
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      熊本大学
  •  治療抵抗性高血圧症に対する頭側延髄腹外側野の微小血管減圧術-確実な診断技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      浜崎 禎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  限局性皮質形成異常を標識する術中分子イメージング法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      浜崎 禎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  クモ膜下出血後早期脳損傷の改善を目的とした治療薬の開発

    • 研究代表者
      長谷川 雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  脳深部刺激療法の効果発現メカニズム-神経細胞新生の立場から研究代表者

    • 研究代表者
      倉津 純一, 浜崎 禎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2024 2023 2019 2017 2016 2015 2013 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effect of deep learning-based reconstruction on high-resolution three-dimensional T2-weighted fast asymmetric spin-echo imaging in the preoperative evaluation of cerebellopontine angle tumors2024

    • 著者名/発表者名
      Hokamura Masamichi、Uetani Hiroyuki、Hamasaki Tadashi、Nakaura Takeshi、Morita Kosuke、Yamashita Yuichi、Kitajima Mika、Sugitani Aki、Mukasa Akitake、Hirai Toshinori
    • 雑誌名

      Neuroradiology

      巻: Mar 14 号: 7 ページ: 1123-1130

    • DOI

      10.1007/s00234-024-03328-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11873
  • [雑誌論文] Importance of Age and Noncontrast-Enhancing Tumor as Biomarkers for Isocitrate Dehydrogenase?Mutant Glioblastoma: A Multicenter Study2023

    • 著者名/発表者名
      Uetani Hiroyuki、Azuma Minako、Khant Zaw Aung、Watanabe Yoshiyuki、Kudo Kohsuke、Kadota Yoshihito、Yokogami Kiyotaka、Takeshima Hideo、Kuroda Jun-Ichiro、Shinojima Naoki、Hamasaki Tadashi、Mukasa Akitake、Hirai Toshinori
    • 雑誌名

      Journal of Computer Assisted Tomography

      巻: 47 号: 4 ページ: 659-665

    • DOI

      10.1097/rct.0000000000001456

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11873, KAKENHI-PROJECT-20H03792, KAKENHI-PROJECT-21H02857
  • [雑誌論文] A Consideration of Optimal Head Position in Transsylvian Selective Amygdalohippocampectomy2023

    • 著者名/発表者名
      HAMASAKI Tadashi、UCHIKAWA Hiroki、KAWANO Tatsuya、KAI Keitaro、TAKEZAKI Tastuya、MUKASA Akitake
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 63 号: 7 ページ: 265-272

    • DOI

      10.2176/jns-nmc.2022-0283

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 年月日
      2023-07-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11873
  • [雑誌論文] Accelerating TOF-MRA: The impact of the combined use of compressed sensitivity encoding and spiral imaging2023

    • 著者名/発表者名
      Morita Kosuke、Uetani Hiroyuki、Nakaura Takeshi、Yoneyama Masami、Nagayama Yasunori、Kidoh Masafumi、Shinojima Naoki、Hamasaki Tadashi、Mukasa Akitake、Hirai Toshinori
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance Imaging

      巻: 103 ページ: 28-36

    • DOI

      10.1016/j.mri.2023.06.019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11873
  • [雑誌論文] Seizures as a presenting symptom in neurosurgical patients: A retrospective single-institution analysis.2013

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki T, Yamada K, Kuratsu JI.
    • 雑誌名

      Clin Neurol Neurosurg.

      巻: 115(11) 号: 11 ページ: 2336-40

    • DOI

      10.1016/j.clineuro.2013.08.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293312, KAKENHI-PROJECT-25462269, KAKENHI-PROJECT-25462271
  • [雑誌論文] Cardiac ^<123>I-MIBG scintigraphy as an outcome-predicting tool for subthalamic nucleus stimulation in Parkinson's disease2010

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Yamda, Shin-ya Shiraishi, Tadashi Hamasaki, Jun-ichi Kuratsu
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica(Wien)

      巻: 152 ページ: 2063-2068

    • NAID

      120003674319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591714
  • [雑誌論文] GPi-pallidal stimulation to treat generalized dystonia in Cockayne syndrome2010

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki K, Yamada K, Hamasaki T, Kuratsu J
    • 雑誌名

      Mov Disord 25

      ページ: 656-658

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591714
  • [雑誌論文] Cardiac 123I-MIBG scintigraphy as an outcome-predicting tool for subthalamic nucleus stimulation in Parkinson's disease2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Shiraishi S, Hamasaki T, Kuratsu J
    • 雑誌名

      Acta Neurochir.(Wien) 152

      ページ: 2063-2068

    • NAID

      120003674319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591714
  • [雑誌論文] White mater volume in Parkinson disease -A predictive factor for response to subthalamic stimulation-2010

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Hamasaki, Kazumichi Yamada, Toshinori Hirai, Jun-ichi Kuratsu
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica(Wien)

      巻: 152 ページ: 997-1006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591714
  • [雑誌論文] GPi-pallidal stimulation to treat generalized dystonia in Cockaynesyndrome2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyotoshi Hamasaki, Kazumichi Yamada, Tadashi Hamasaki, Jun-ichi kuratsu
    • 雑誌名

      Movoment Disorders

      巻: 25 ページ: 656-658

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591714
  • [雑誌論文] White mater volume in Parkinson disease-A predictive factor for response to subthalamic stimulation-2010

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki T, Yamada K, Hirai T, Kuratsu J.
    • 雑誌名

      Acta eurochir (Wien) 152

      ページ: 997-1006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591714
  • [雑誌論文] Subthalamic nucleus stimulation applied in the earlier vs. advanced stage of Parkinson's disease-retrospective evaluation of postoperative independence in pursuing daily activities2009

    • 著者名/発表者名
      山田和慶, 浜崎禎, 倉津純一
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat Disord 15(10)

      ページ: 746-751

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591714
  • [雑誌論文] パーキンソン病における視床下核刺激術と脳白質量の関連性2009

    • 著者名/発表者名
      浜崎禎, 山田和慶, 平井俊範, 倉津純一
    • 雑誌名

      機能的脳神経外科 48

      ページ: 117-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591714
  • [雑誌論文] Subthalamic nucleus stimulation applied in the earlier vs. advanced stage of Parkinson's disease -Retrospective evaluation of postoperative independence in pursuing daily activities-2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Hamasaki T, Kuratsu J
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat Disord 15

      ページ: 746-751

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591714
  • [雑誌論文] Hemidystonia secondary to thalamic hemorrhage treated with GPi stimulation.2008

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki T
    • 雑誌名

      Movement Disorders 23(12)

      ページ: 1762-1766

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591714
  • [雑誌論文] Hemidystonia secondary to thalamic hemorrhage treated with GPi stimulation2008

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki, T., Yamada, K.Kuratsu J
    • 雑誌名

      Mov Disord 23

      ページ: 1762-1766

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591714
  • [雑誌論文] Bilateral subthalamic nucleus stimulation for levodopa-unresponsive axial symptoms in Parkinson's disease2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Goto S, Hamasaki T, Kuratsu J
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Wien) 150

      ページ: 15-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591714
  • [学会発表] Long insular arteryの可視化-3次元回転DSA slab MIP法による画像解析-2023

    • 著者名/発表者名
      浜崎禎, 大森雄樹, 賀耒泰之, 黒田順一郎, 甲斐恵太郎, 竹崎達也, 清末一路, 上谷浩之, 平井俊範, 武笠晃丈
    • 学会等名
      第28回日本脳腫瘍の外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11873
  • [学会発表] 3次元回転DSA slab MIP法によるlong insular artery分枝パターンの解析2023

    • 著者名/発表者名
      浜崎禎, 大森雄樹, 賀耒泰之, 黒田順一郎,甲斐恵太郎, 竹崎達也, 清末一路, 上谷浩之, 平井俊範, 武笠晃丈
    • 学会等名
      第82回日本脳神経外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11873
  • [学会発表] てんかん外科医からみた側頭葉てんかん手術前後の精神症状に関する考察2023

    • 著者名/発表者名
      浜崎禎, 松原祟一朗, 竹林実, 朴秀賢, 甲斐恵太郎, 浦野真未, 原田美保, 武笠晃丈
    • 学会等名
      第56回日本てんかん学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11873
  • [学会発表] 手術を行った側頭葉てんかんの精神症状に影響を与えうる因子の考察2023

    • 著者名/発表者名
      浜崎禎, 松原祟一朗, 竹林実, 朴秀賢, 甲斐恵太郎, 浦野真未, 原田美保, 竹崎達也, 武笠晃丈
    • 学会等名
      第29回九州・山口機能神経外科セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11873
  • [学会発表] 片側顔面けいれんの出現には 心拍変動が関与している2019

    • 著者名/発表者名
      浜崎禎, 藤原幸一, 森岡基浩, 坂田清彦, 長谷川雄, 山川俊貴, 仲山千佳夫, 竹崎達也, 山田和慶, 武笠晃丈
    • 学会等名
      第78回日本脳神経外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10789
  • [学会発表] 後頭蓋窩手術におけるheart rate variabilityの周波数領域指標を用いた自律神経活動解析の試み2017

    • 著者名/発表者名
      O浜崎禎、藤原幸一、山川俊貴、生田義浩、山本達郎、吉富晃子、宮原美奈、岳元裕臣、長谷川雄、山田和慶、矢野茂敏
    • 学会等名
      第76回日本脳神経外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10789
  • [学会発表] Subtemporal approachによる脳幹部海綿状血管腫摘出術後に生じた難治性左側頭葉てんかんに対してmultiple subpial transectionが有効であった1例2017

    • 著者名/発表者名
      森川裕介、浜崎禎 、原田美保 、 森田康祐、山田和慶
    • 学会等名
      第24回九州山口てんかん外科研究会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462269
  • [学会発表] 脳腫瘍及び脳血管障害手術後の難治性てんかん -焦点診断とてんかん手術の有効性に関する検討-2017

    • 著者名/発表者名
      浜崎禎、山本隆広、中村英夫、牧野敬史、矢野茂敏、山田和慶
    • 学会等名
      第40回日本てんかん外科学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2017-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462269
  • [学会発表] 非典型的な脳梁離断症状を呈した1症例2016

    • 著者名/発表者名
      村上あゆみ、浜崎禎、賀来泰之、山田和慶、倉津純一
    • 学会等名
      第39回てんかん外科学会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462269
  • [学会発表] 脳神経外科手術後の難治性てんかん に対する外科治療2016

    • 著者名/発表者名
      浜崎禎、中村英夫、牧野敬史、矢野茂敏、山田和慶、倉津純一
    • 学会等名
      第50回日本てんかん学会学術集会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2016-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462269
  • [学会発表] 確定診断に DNA シークエンスが有用であったganglioglioma の1例2016

    • 著者名/発表者名
      舎川健史、林建祐、浜崎禎、他12名
    • 学会等名
      第123回日本脳神経外科学会九州支部会
    • 発表場所
      久留米市
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462269
  • [学会発表] 後頭葉てんかんに対する焦点切除後に視野障害が改善した1例2015

    • 著者名/発表者名
      浜崎禎、山本隆広、中村英夫、山田和慶、倉津純一
    • 学会等名
      第49回日本てんかん学会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462269
  • [学会発表] Individual variations in the access route to the inferior horn of the lateral ventricle via Sylvian fissure: an in vivo morphometry on 3-dimensional 3T MRI2013

    • 著者名/発表者名
      浜崎禎、山田和慶、倉津純一
    • 学会等名
      第47回日本てんかん学会学術集会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(北九州市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462269
  • [学会発表] 脳外科疾患におけるけいれん発作の合併率-単一施設での解析2013

    • 著者名/発表者名
      浜崎禎、山田和慶、倉津純一
    • 学会等名
      第9回日本てんかん学会九州地方会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462269
  • [学会発表] 大脳皮質運動野刺激術後上肢の二次性ジストニアに改善が見られた1例2011

    • 著者名/発表者名
      浜崎禎、山田和慶
    • 学会等名
      第50回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル広島(広島)
    • 年月日
      2011-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591714
  • [学会発表] 心筋123I-MIBGシンチグラフィーはパーキンソン病における視床下核刺激術の治療効果を予測する2010

    • 著者名/発表者名
      山田和慶, 白石慎哉, 等泰之, 浜崎禎, 倉津純一
    • 学会等名
      第49回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      大阪、千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2010-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591714
  • [学会発表] パーキンソン病における脳白質量と視床下核刺激術の効果の関連性-Voxel based morphometryによる解析-2009

    • 著者名/発表者名
      浜崎禎、山田和慶、倉津純一
    • 学会等名
      第48回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      東京、東京ステーションコンファレンス
    • 年月日
      2009-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591714
  • [学会発表] パーキンソン病における脳白質量と視床下核刺激術の効果の関連性2008

    • 著者名/発表者名
      浜崎禎
    • 学会等名
      第67回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      森岡市
    • 年月日
      2008-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591714
  • 1.  倉津 純一 (20145296)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  山田 和慶 (00398215)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 23件
  • 3.  長谷川 雄 (40599114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  山川 俊貴 (60510419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  森岡 基浩 (20295140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  甲斐 豊 (30322308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  江角 重行 (90404334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  玉巻 伸章 (20155253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西村 方孝 (80613398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤原 幸一 (10642514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  中川 隆志 (80773358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岳元 裕臣 (50883021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi