• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鵜飼 和代  UKAI Kazuyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60433512
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 東北医科薬科大学, 薬学部, 助教
2008年度 – 2014年度: 東北薬科大学, 薬学部, 助教
2007年度: 東北薬科大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物分子科学 / 生物分子化学
研究代表者以外
生物分子科学 / ケミカルバイオロジー
キーワード
研究代表者
自切 / 再生 / ヒトデ / NMDA受容体 / NAD代謝系 / Astreias amurensis / N-メチルキノリン酸 / ニコチンアミド / APF / 自切誘起因子 / Asterias amurensis / マヒトデ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ホヤ / 真菌 / スクリーニング / 細胞毒性 / 海綿 / 海洋無脊椎生物 / 北スラウエシ州 / インドネシア / 熱帯サンゴ礁 / 調査研究 / 熱帯サンゴ礁海域 / 薬用海洋資源 / α-カルボリン / NF-κB / TNF-α / 生物活性発現機構 / 抗炎症活性 / 抗癌活性 / アルカロイド / イミダゾールアルカロイド / 北スラクエシ州 / 化学成分 / 生態 / 生理 / 海洋無脊椎動物 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  自切したヒトデ腕における腕の再生機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      鵜飼 和代
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物分子化学
    • 研究機関
      東北医科薬科大学
  •  ヒトデの自切の分子構造と疼痛機構の関連性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鵜飼 和代
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      東北薬科大学
  •  熱帯サンゴ礁海域における薬用海洋資源の調査研究

    • 研究代表者
      塚本 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ホヤ由来アルカロイドの抗炎症活性、抗癌活性の発現機構の解明

    • 研究代表者
      浪越 通夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ケミカルバイオロジー
    • 研究機関
      東北薬科大学
  •  ヒトデ類の自切の分子機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鵜飼 和代
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      東北薬科大学
  •  北太平洋熱帯サンゴ礁海域に棲息する無脊椎動物の生理・生態と化学成分の調査研究

    • 研究代表者
      塚本 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      千葉大学
      金沢大学

すべて 2018 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Echinoderms : Proceedings from the 12th International Echinoderm Conference2010

    • 著者名/発表者名
      Ukai Kazuyo, Nakazawa Takahiro, Namikoshi Michio
    • 出版者
      Taylor & Francis
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710190
  • [図書] Echinoderms:Proceedings from the 12th International Echinoderm Conference2010

    • 著者名/発表者名
      Ukai Kazuyo, Nakazawa Takahiro, Namikoshi Michio
    • 出版者
      Taylor & Francis
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710190
  • [雑誌論文] Isolation of salsolinol, a tetrahydroisoquinoline alkaloid, from the marine sponge Xestospongia cf. vansoesti as a proteasome inhibitor2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagasawa, R.E.P.Mangindaan, K.Ukai, H. Kobayashi, M.Namikoshi, S.Tsukamoto
    • 雑誌名

      Chem. Pharm. Bull.

      巻: 59 ページ: 287-290

    • NAID

      130000405530

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21297314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22406001
  • [雑誌論文] Two unprecedented cembrane-type terpenes from an Indonesian soft coral Sarcophyton sp2010

    • 著者名/発表者名
      M. M. Kapojos, J.-S. Lee, T. Oda, T. Nakazawa, O. Takahashi, K. Ukai, R. E. P. Mangindaan, H. Rotinsulu, D. S. Wewengkang, S. Tsukamoto, H. Kobayashi, M. Namikoshi
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 66 ページ: 641-645

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21603012
  • [雑誌論文] Two unprecedented cembrene-type terpenes from an Indonesian soft coral Sarcophyton sp2010

    • 著者名/発表者名
      M.Kapojos, K.Ukai, R.Mangindaan, S.Tsukamoto, H.Kobayashi, M.Namikoshi
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 66 号: 3 ページ: 641-645

    • DOI

      10.1016/j.tet.2009.11.078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22406001
  • [雑誌論文] Lissoclibadins 8.14, polysulfur dopaminederived alkaloids from the colonial ascidian Lissoclinum cf2009

    • 著者名/発表者名
      W. Wang, O. Takahashi, T. Oda, T. Nakazawa, K. Ukai, R. E. P. Mangindaan, H. Rotinsulu, D. S. Wewengkang, H. Kobayashi, S. Tsukamoto, M. Namikoshi
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 65 号: 46 ページ: 9598-9603

    • DOI

      10.1016/j.tet.2009.09.056

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21603012
  • [雑誌論文] Leucettamol A : A New Inhibitor of Ubc13-Uev1A Interaction Isolated from a Marine Sponge, Leucetta aff2008

    • 著者名/発表者名
      S. Tsukamoto, T. Takeuchi, H. Rotinsulu, R. E. P. Mangindaan, R. W. M. van Soest ,K. Ukai, H. Kobayashi, M. Namikoshi, T. Ohta, and H. Yokosawa
    • 雑誌名

      microrhaphis, Bioorg. Med. Chem. Lett 18(24)

      ページ: 6319-6320

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406002
  • [雑誌論文] Naamidines H and I : Cytotoxic Imidazole Alkaloids from the Indonesian Marine Sponge, Leucetta chagosensis2007

    • 著者名/発表者名
      S. Tsukamoto, T. Kawabata, H. Kato, T. Ohta, H. Rotinsulu, R. E. P. Mangindaan, R. W. M. van Soest, K. Ukai, H. Kobayashi and M. Namikoshi
    • 雑誌名

      J. Nat. Prod 70(10)

      ページ: 1658-1660

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406002
  • [学会発表] Identification of autotomy-promoting factor from a Japanese sea star Asterias amurensis and mechanism of autotomy2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Ukai, Michio Namikoshi
    • 学会等名
      16th International Echinoderm Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01919
  • [学会発表] ヒトデの自切の分子機構2018

    • 著者名/発表者名
      鵜飼 和代、浪越 通夫
    • 学会等名
      日本動物学会第89回札幌大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01919
  • [学会発表] ヒトデ腕の自切遅延時の再生への影響2018

    • 著者名/発表者名
      鵜飼 和代、浪越 通夫
    • 学会等名
      第57回日本薬学会東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01919
  • [学会発表] ヒトデの腕の自切機構2016

    • 著者名/発表者名
      鵜飼 和代、浪越 通夫
    • 学会等名
      第13回棘皮動物研究集会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス(東京都港区)
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01919
  • [学会発表] ヒトデの自切におけるキサンチンの影響2014

    • 著者名/発表者名
      鵜飼和代、浪越通夫
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510303
  • [学会発表] ヒトデの自切誘起因子とslow autotomy機構2013

    • 著者名/発表者名
      鵜飼和代、浪越通夫
    • 学会等名
      第27回海洋生物活性談話会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510303
  • [学会発表] マヒトデの自切とガングリオシド産生経路2012

    • 著者名/発表者名
      鵜飼和代、 浪越通夫
    • 学会等名
      第7回化学生態学研究会
    • 発表場所
      北海道函館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510303
  • [学会発表] マヒトデ(Asterias amurensis)の自切の分子機構におけるN-メチルキノリン酸の役割2011

    • 著者名/発表者名
      鵜飼和代、工藤香澄、浪越通夫
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      ツインメッセ静岡(静岡)
    • 年月日
      2011-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710190
  • [学会発表] マヒトデ(Asterias amurensis)の自切の分子機構におけるN-メチルキノリン酸の役割2011

    • 著者名/発表者名
      鵜飼和代, ら
    • 学会等名
      日本薬学会第131回年会
    • 発表場所
      ツインメッセ静岡
    • 年月日
      2011-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710190
  • [学会発表] 単球系細胞株から産生誘導されるインターロイキン8へのLissoclibadin 1~7の影響2010

    • 著者名/発表者名
      小田泰子、澤井太郎、浪越通夫、中澤孝浩、鵜飼和代、小林久芳、Remy E. P. Mangindaan
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21603012
  • [学会発表] マヒトデ(Asterias amurensis)の自切の分子機構2010

    • 著者名/発表者名
      鵜飼和代、永井宏史、浪越通夫
    • 学会等名
      第5回化学生態学研究会
    • 発表場所
      湯の川プリンスホテル渚亭(北海道)
    • 年月日
      2010-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710190
  • [学会発表] Identification of Autotomy-Promoting Factor from Asterias amurensis and Molecular Mechanism of Autotomy2010

    • 著者名/発表者名
      Ukai Kazuyo, et al
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2010
    • 発表場所
      ホノルルコンベンションセンター
    • 年月日
      2010-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710190
  • [学会発表] 炎症性サイトカイン産生へのlobohedreolideの影響2010

    • 著者名/発表者名
      浪越通夫、小田泰子、澤井太郎、中沢孝浩、鵜飼和代、小林久芳、R. E. P. Mangindaan
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21603012
  • [学会発表] Identification of Autotomy-Promoting Factor from Asterias amurensis and Molecular Mechanism of Autotomy2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Ukai, Kasumi Kudou, Sakie Iwasaki, Hiroshi Nagai, Michio Namikoshi
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2010
    • 発表場所
      Convention Centerハワイ(ホノルル)
    • 年月日
      2010-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710190
  • [学会発表] マヒトデの自切の分子機構2010

    • 著者名/発表者名
      鵜飼和代, ら
    • 学会等名
      第5回化学生態学研究会
    • 発表場所
      函館 湯の川プリンスホテル渚亭
    • 年月日
      2010-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710190
  • [学会発表] ヒトデの自切の化学(2)マヒトデの自切の分子機構2009

    • 著者名/発表者名
      鵜飼和代
    • 学会等名
      第4回化学生態学研究会
    • 発表場所
      函館 湯の川プリンスホテル渚亭
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710190
  • [学会発表] マヒトデ(Asterias amurensis)の自切の分子機構2009

    • 著者名/発表者名
      鵜飼和代, 永井宏史, 浪越通夫
    • 学会等名
      第6回棘皮動物研究集会
    • 発表場所
      東京東京工業大学大岡山
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710190
  • [学会発表] ヒトデの自切の化学(2)マヒトデの自切の分子機構2009

    • 著者名/発表者名
      鵜飼和代
    • 学会等名
      第4回化学生態学研究会
    • 発表場所
      函館湯の川プリンスホテル渚亭
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710190
  • [学会発表] (Asterias amurensis)の自切の分子機構2009

    • 著者名/発表者名
      鵜飼和代, ら
    • 学会等名
      第6回棘皮動物研究集会
    • 発表場所
      東京 東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710190
  • [学会発表] Mechanism of Autotomy of Asterias amurensis2009

    • 著者名/発表者名
      Ukai Kazuyo
    • 学会等名
      The 25th NAITO CONFERENCE on Chemical Biology II -An Emerging Field Inspired
    • 発表場所
      札幌シャトレーゼガトーキングダム
    • 年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710190
  • [学会発表] Mechanism of Autotomy of Asterias amurensis2009

    • 著者名/発表者名
      Ukai Kazuyo
    • 学会等名
      The 25th NAITO CONFERENCE on Chemical Biology II-An Emerging Field Inspired
    • 発表場所
      札幌 シャトレーゼガトーキングダム
    • 年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710190
  • [学会発表] マヒトデ(Asterias amurensis)の自切の分子機構2009

    • 著者名/発表者名
      鵜飼和代, ら
    • 学会等名
      日本薬学会第129回年会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710190
  • [学会発表] マヒトデ(Asterias amurensis)の自切の分子機構2009

    • 著者名/発表者名
      鵜飼和代, ら
    • 学会等名
      第6回棘皮動物研究集会
    • 発表場所
      東京東 京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710190
  • [学会発表] マヒトデ(Asterias amurensis)の自切の分子機構2008

    • 著者名/発表者名
      鵜飼和代
    • 学会等名
      第50回天然有機化合物討論会日本薬学会第129回年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710190
  • [学会発表] マヒトデ(Asterias amurensis)の自切の分子機構2008

    • 著者名/発表者名
      鵜飼和代, ら
    • 学会等名
      第50回天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710190
  • [学会発表] マヒトデの自切とガングリオシド産生経路

    • 著者名/発表者名
      鵜飼和代、 浪越通夫
    • 学会等名
      第9回棘皮動物研究集会
    • 発表場所
      宮城県仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510303
  • 1.  浪越 通夫 (30189196)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  塚本 佐知子 (40192190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  小林 久芳 (80225531)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  中沢 孝浩 (60296019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  山崎 寛之 (70525344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  MANGINDAAN Remy E. P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi