メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
日高 和美
Hidaka Kazumi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
60435089
所属 (現在)
2021年度: 福岡教育大学, 教育学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2019年度: 福岡教育大学, 教育学部, 講師
2015年度: 九州共立大学, 経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
再課程認定 / 教員養成 / 大学の自律性 / 大学教員の専門性 / コア・カリキュラム / 教員養成政策 / 教職課程の質保証
研究代表者以外
校長 / 専門職基準 / ケースメソッド
…
もっと見る
/ コンピテンシー / 教職大学院 / スクールリーダー / 学校管理職 / 管理職研修 / 校長の専門職基準 / 管理職養成 / 教育センター / ミドルリーダー研修 / スクールマネジメント / 学校経営
隠す
研究課題
(
2
件)
研究成果
(
1
件)
共同研究者
(
13
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
再課程認定が大学に及ぼす影響に関する研究ー質保証と大学の自律性
研究代表者
継続中
研究代表者
日高 和美
研究期間 (年度)
2019 – 2021
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分09010:教育学関連
研究機関
福岡教育大学
「校長の専門職基準」を踏まえたスクールリーダー教育の可能性
研究代表者
牛渡 淳
研究期間 (年度)
2013 – 2015
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育学
研究機関
仙台白百合女子大学
すべて
2016
すべて
雑誌論文
[雑誌論文] 校長会に期待される力量
2016
著者名/発表者名
日高和美
雑誌名
科研報告書『「校長の専門職基準」を踏まえたスクールリーダー教育の可能性』
巻
: 1
ページ
: 139-154
データソース
KAKENHI-PROJECT-25285219
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
牛渡 淳
(30151856)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
元兼 正浩
(10263998)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
浅野 良一
(10452509)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
大野 裕巳
(60335403)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
曽余田 浩史
(60253043)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
金川 舞貴子
(40452601)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
大竹 晋吾
(30380661)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
渕上 克義
(20202294)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
川上 泰彦
(70436450)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
高木 亮
(70521996)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
山本 遼
(40785482)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
波田江 俊介
(70733715)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
畑中 大路
(70734383)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×