• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 圭一  SATO Keiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60435378
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福山大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 福山大学, 工学部, 教授
2015年度 – 2016年度: 福山大学, 工学部, 教授
2014年度: 尚絅大学短期大学部, その他部局等, 准教授
2012年度: 尚絅大学短期大学部, その他, 准教授
2012年度: 尚絅大学短期大学部, その他部局等, 准教授 … もっと見る
2011年度: 尚絅大学短期大学部, 総合生活学科, 准教授
2010年度: 尚絅大学短期大学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 尚絅大学短期大学部, その他, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 小区分23040:建築史および意匠関連
キーワード
研究代表者
グリッド・パターン / 植民都市 / アパルトヘイト / 人種隔離 / 南アフリカ / グラーフ・ライネ / 備後三蔵動力中継織機 / 藺草 / 中継織り / 備後藺表 … もっと見る / 中継ぎ織り / 備後表 / 鞆町 / 地域遺産 / 重要伝統的建造物群保存地区 / 備後表継承会 / 備後藺表(びんごいおもて) / トレーサビリティ実証実験 / 畳 / 手織中継表製作 / 選定保存技術 / 来山淳平 / 藺草(イグサ) / 飲料水供給施設 / 簡易水道 / 水俣 / 地下水 / 湧水・井戸・水道 / 居住空間形成 / 熊本地域 / 生活用水供給システム / ボーア人 / ケープ植民地 / 都市計画 / 街区構成 / ピーターマリッツバーグ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (12件)
  •  藺草栽培を通じた備後表の生産・流通・設計・施工プロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23040:建築史および意匠関連
    • 研究機関
      福山大学
  •  生活用水供給システムの変遷からみた熊本地域の居住空間形成研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      福山大学
      尚絅大学短期大学部
  •  ケープ植民地における人種隔離空間の計画とその形成・変容・再編過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      尚絅大学短期大学部
  •  人種隔離関連法による南アフリカ植民都市空間の実効的再編過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      尚絅大学短期大学部

すべて 2023 2022 2021 2020 2016 2014 2011 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 総合生活学〜女性の視点からみた現代社会2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭一他(大羽宏一編)
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760442
  • [雑誌論文] 手織中継表の織機製作と製織技術継承2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭一, 中嶋健明, 秋岡昌彦
    • 雑誌名

      住総研研究論文集・実践研究報告集

      巻: 48 号: 0 ページ: 179-188

    • DOI

      10.20803/jusokenronbunjisen.48.0_179

    • ISSN
      2433-801X, 2433-8028
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04913
  • [学会発表] 「備後藺表(びんごいおもて)」の提唱 藺草栽培を通じた備後表の生産・流通・設計・施工プロセスの解明 その132023

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭一
    • 学会等名
      2023年度日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04913
  • [学会発表] 備後中継ぎ畳表の手縫い畳製作技術研修(ものづくり技術継承事業) 藺草栽培を通じた備後表の生産・流通・設計・施工プロセスの解明 その112022

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭一
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04913
  • [学会発表] 「備後藺草による備後表」のトレーサビリティ実証実験 藺草栽培を通じた備後表の生産・流通・設計・施工プロセスの解明 その92021

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭一
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04913
  • [学会発表] 「ふるさと文化財の森」を活用した備後表継承会による普及啓発活動2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭一
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04913
  • [学会発表] 熊本県南部の山間地域における水道祭りと水道組合 ―生活用水供給システムの変遷からみた熊本地域の居住空間形成―2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭一
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会大会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630281
  • [学会発表] 渡鹿用水を活かした熊本市中央区のまちづくり ~熊本水遺産の制度再構築とその保全・活用に関する調査研究 その2~2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭一
    • 学会等名
      日本建築学会大会(近畿)
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630281
  • [学会発表] グラーフ・ライネ(東ケープ、南アフリカ)における人種隔離空間の形成と地域保全に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭一
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760479
  • [学会発表] グラーフ・ライネ(東ケープ、南アフリカ)における人種隔離空間の形成と地域保全に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭一
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760479
  • [学会発表] グラーフ・ライネ(南アフリカ)の街区形成とその変容に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭一
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760442
  • [学会発表] ピーターマリッツバーグ(南アフリカ)の街区構成の変容に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭一
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760442

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi