• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 一克  SUZUKI Kazuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60436714
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 特任准教授
2012年度: (財)名古屋産業科学研究所, その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分62030:学習支援システム関連 / 小区分21020:通信工学関連 / 通信・ネットワーク工学
キーワード
研究代表者以外
CBT / 学習支援 / 大規模言語モデル / 狭帯域多値変調 / OFDM / 光無線 / 可視光 / トレリス / パーシャルレスポンス符号化 / 非線形フィルタ … もっと見る / 最尤推定 / 水中光無線 / 深層学習 / ビタビ復号 / パーシャルレスポンス / INL-PAM4 / 非線形プリディストーション / 狭帯域多値変復調方式 / 水中無線光通信 (UWOC) / 非線形予等化 / PRML / PRS / PAM4 / 光無線通信 / 水中 / 回転ミラー / 光線空間 / 楕円面鏡 / 積分変換 / ラドン変換 / 縮小像 / 高速度カメラ / 回転走査ミラー / 高能率光線取得 / 高密度光線取得 / 全周光線取得 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  スキル修得とマインド涵養の両面を促進する学習支援プラットフォーム構築

    • 研究代表者
      小松川 浩
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      公立千歳科学技術大学
  •  可視光高速水中無線光通信のための基盤技術の開発

    • 研究代表者
      塙 雅典
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21020:通信工学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  次世代3次元画像通信のための光線取得のブレークスルーの開拓

    • 研究代表者
      谷本 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      公益財団法人名古屋産業科学研究所
      名古屋大学
  • 1.  谷本 正幸 (30109293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  圓道 知博 (70397470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  メヒルダド パナピプルテヘラニ (70554830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  塙 雅典 (90273036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 一彦 (40402086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小松川 浩 (10305956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長谷川 理 (30647102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上野 春毅 (40948337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浅井 学 (90319484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中嶋 輝明 (90347740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山川 広人 (90724732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  本多 俊一 (90823237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi