• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小畑 秀明  Obata Hideaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60437118
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山理科大学, 生命科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 岡山理科大学, 工学部, 准教授
2007年度 – 2010年度: 岡山理科大学, 工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
医用システム
研究代表者以外
小区分55060:救急医学関連 / 小区分18010:材料力学および機械材料関連 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
圧力損失 / 血行動態 / 人工肺 / iLA / 治療システム / 臓器保存
研究代表者以外
補助循環 / 集中治療医学 / 救急医学 / 拍動流 … もっと見る / ECMO / 血液透析 / 急性腎不全 / 人工腎肺 / 人工肺 / 人工腎臓 / 椎体置換術 / 脊椎固定術 / 骨粗鬆症性椎体圧迫骨折 / 6軸材料試験機 / 力学的特性 / 脊椎運動 / 体外循環 / 呼吸不全 / ARDS / RV-PA / 定常流 / 重症呼吸不全 / 教育ガイドライン / 超音波診断 / 超音波シミュレーター / 胎児模型 / 人体模型 / 超音波検査 / 超音波診断法 / 助産師 / 助産診断 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  力学試験に基づく骨粗鬆症性椎体圧迫骨折に対する脊椎固定術の有用性評価

    • 研究代表者
      稲葉 忠司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分18010:材料力学および機械材料関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  「呼吸と透析」が同時にできる革新的『人工腎肺』の開発:魚のえら呼吸を応用する

    • 研究代表者
      伊藤 英史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      日本文理大学
  •  「拍動流補助循環」の重症呼吸不全治療に対する効果 -定常流補助と比較する-

    • 研究代表者
      伊藤 英史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      日本文理大学
      純真学園大学
  •  ポンプレス体外式肺補助装置使用時の動態定量計測と管理指標の明確化研究代表者

    • 研究代表者
      小畑 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  助産診断向上のための超音波診断に係る人体模型の開発と教育ガイドラインの作成

    • 研究代表者
      我部山 キヨ子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 重症呼吸不全に対するECMOの肺血管抵抗に及ぼす影響ー定常流と拍動流の比較ー2023

    • 著者名/発表者名
      安東倫美,伊藤英史,市場晋吾,小畑秀明
    • 学会等名
      第39回日本医工学治療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09407
  • [学会発表] Benefits of the Pulsatile Right Ventricle on Pulmonary Artery Extracorporeal Membrane Oxygenation in Piglets Model of Acute Respiratory Distress Syndrome2023

    • 著者名/発表者名
      Hideshi ITOH, Shingo Ichiba, Hideaki Obata, Midori Futami, Shigeyuki Okahara, Teruyuki Kawabata, Nguyen The Binh, Le Ngoc Thanh
    • 学会等名
      The 31st Annual Meeting of the Association of Thoracic and Cardiovascular Surgeons of Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08436
  • [学会発表] RV-PA ECMO実験モデルは確立できるか?2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤英史,市場晋吾,小畑秀明,岡原重幸,安東倫美,川端晃幸
    • 学会等名
      第38回日本医工学治療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09407
  • 1.  市場 晋吾 (30284102)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  稲葉 忠司 (70273349)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 英史 (50711462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  岡原 重幸 (50771185)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  我部山 キヨ子 (20243082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柳吉 桂子 (50254470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  千葉 陽子 (80432318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山口 琴美 (40432314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  和泉 美枝 (10552268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  林 紘三郎 (90026196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  内貴 猛 (40241385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木原 朝彦 (30461213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中路 修平 (40461214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  杉本 佳介 (40823216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  羽太 千春
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中堀 裕代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  武藤 若子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi