• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横山 佐一郎  YOKOYAMA Saichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60437952
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 農水産獣医学域水産学系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 鹿児島大学, 農水産獣医学域水産学系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
水圏生産科学
キーワード
研究代表者以外
oxyPAHs / 魚類胚 / 奇形 / 魚胚 / OxyPAH / ヒメダカ / 奇形誘発 / 抗酸化作用 / コラーゲン / 酸化ストレス / アスコルビン酸
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  OxyPAHの胚暴露により減少するアスコルビン酸と孵化仔魚の奇形誘発に関する探求

    • 研究代表者
      宇野 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] Effects of chemical exposures in medaka embryos with deficient condition of ascorbic acid.2017

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Uno, Saichiro Yokoyama, Machi Kwano, Emiko Kokushi, Jiro Koyama
    • 学会等名
      19th International Symposium on Pollutant Responses in Marine Organisms
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14781
  • [学会発表] Importance and efficiency of ascorbic acid in fish embryo as defensive substance to chemical exposure2017

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Uno, Saichiro Yokoyama, Machi Kwano, Emiko Kokushi, Jiro Koyama
    • 学会等名
      SETAC North America 38th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14781
  • 1.  宇野 誠一 (50381140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi