• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大西 奈保子  ONISHI NAOKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60438538
所属 (現在) 2025年度: 帝京科学大学, 医療科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 帝京科学大学, 医療科学部, 教授
2018年度 – 2021年度: 帝京科学大学, 医療科学部, 教授
2014年度 – 2017年度: 帝京科学大学, 医療科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学 / 地域看護学
キーワード
研究代表者
看取り / グリーフケア / 介護 / 在宅ケア / 訪問看護師 / 在宅 / 悲嘆 / 死別 / 夫 / グリーフ … もっと見る / ターミナルケア / 家族ケア / がん患者 / 家族 / 在宅ホスピス … もっと見る
研究代表者以外
老年看護学 / 高齢者看護 / 介護老人福祉施設 / アクション・リサーチ / 看取りケア / 協働 / ミューチュアル・アクションリサーチ / 看取り / 特別養護老人ホーム / 介護保険施設 / 在宅医療 / トランスディシプリナリ / 在宅服薬管理 / トランスデイスプリナリティ / 対話の場 / 地域看護 / 地域看護学 / 地域包括ケア / 多職種連携 / 地域連携 / 薬剤師 / 看護師 / ヘルスプロモーション 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  認知症の人を看取った家族の死別の悲しみ(悲嘆)と遺族支援に関する研究

    • 研究代表者
      小山 千加代
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  在宅で妻を介護・看取った夫のグリーフケアに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大西 奈保子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      帝京科学大学
  •  介護老人福祉施設における『より良い看取り』実現への取り組み

    • 研究代表者
      小山 千加代
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  在宅でがん患者を看取った家族に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大西 奈保子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      帝京科学大学
  •  トランスディシプリナリアプローチによる看護師と薬剤師の在宅医療連携システムの構築

    • 研究代表者
      定村 美紀子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      帝京科学大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] サイエンスとアートとして考える生と死のケア2017

    • 著者名/発表者名
      大西奈保子(小山千加代編著)
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      エム・シー・ミューズ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463359
  • [雑誌論文] 配偶者を介護し看取った夫の思いや体験に関する文献レビュー2020

    • 著者名/発表者名
      大西奈保子、田中樹
    • 雑誌名

      帝京科学大学紀要

      巻: 16 ページ: 1-6

    • NAID

      120006824742

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10589
  • [雑誌論文] Characteristics of End-of-life Care Provided at Home by Husbands to Their Wives and Support of Visiting Nurses2020

    • 著者名/発表者名
      Onishi Naoko、Koyama Tikayo、Tanaka Itsuki
    • 雑誌名

      Journal of Japan Academy of Nursing Science

      巻: 40 号: 0 ページ: 113-122

    • DOI

      10.5630/jans.40.113

    • NAID

      130007894926

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10589
  • [雑誌論文] 人生の最期をどこで、どのように迎えたいと思っておられますか?2017

    • 著者名/発表者名
      小山千加代、大西奈保子、菊永淳、柏美智、 清水詩子、井澤玲奈、目黒区立特別養護老人ホーム東が丘・東山・中目黒
    • 雑誌名

      ホームでの看取りケア

      巻: 1 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12190
  • [雑誌論文] がん患者を在宅で看取った家族の覚悟を支えた要因2015

    • 著者名/発表者名
      大西奈保子
    • 雑誌名

      日本看護科学学会誌

      巻: 35 ページ: 225-234

    • NAID

      130005125786

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463359
  • [学会発表] 在宅で妻を介護し看取った夫の特徴とその支援2019

    • 著者名/発表者名
      大西奈保子・田中博子・田中樹・小山千加代
    • 学会等名
      日本老年看護学会第24回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10589
  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおいて「より良い看取り」を実現するための取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      小山千加代, 大西奈保子, 鈴木 博, 菊永淳 柏美智, 井澤玲奈,清水詩子
    • 学会等名
      日本臨床死生学会第24回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12190
  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおける看取りへの取り組み:第2報(1)「変容」―看取りに対する意識と行動の変化―2017

    • 著者名/発表者名
      小山千加代, 大西奈保子, 鈴木 博, 菊永淳,柏美智, 清水詩子, 井澤玲奈
    • 学会等名
      日本老年看護学会第22回学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12190
  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおける看取りへの取り組み:第2報(2)「事例報告」胃瘻造設者は看取りの対象ではない2017

    • 著者名/発表者名
      大西奈保子, 小山千加代, 鈴木 博,菊永淳, 柏美智,清水詩子,井澤玲奈,
    • 学会等名
      日本老年看護学会第22回学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12190
  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおける看取りへの取り組み: 第1報 勉強会の開催2016

    • 著者名/発表者名
      大西奈保子小山千加代、中島政文, 西浦淑美, 清水詩子, 井澤玲奈, 柏美智, 菊永淳
    • 学会等名
      日本老年看護学会第21回学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県大宮市)
    • 年月日
      2016-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12190
  • [学会発表] 末期がん患者を在宅で介護・看取った家族員の続柄における覚悟の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      大西奈保子,岩本ゆり、島津ちほ、奥宮暁子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463359
  • [学会発表] がん患者を看取った家族に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      大西奈保子
    • 学会等名
      関東医学哲学・倫理学会例会
    • 発表場所
      東洋大学白山キャンパス
    • 年月日
      2015-06-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463359
  • [学会発表] がん患者を在宅で看取ろうと覚悟を決めた要因

    • 著者名/発表者名
      大西奈保子
    • 学会等名
      第34回 日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463359
  • 1.  小山 千加代 (50597242)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  奥宮 暁子 (20152431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  定村 美紀子 (40321301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福井 郁子 (50759842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山川 百合子 (40381420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小島 尚 (50205382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 亜月子 (40433669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  糸井 和佳 (30453658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菊永 淳 (50634862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  田中 博子 (60513976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  田中 樹 (00804189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  大西 秀樹 (30275028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  柏 美智 (50747326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  井澤 玲奈 (70537000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩本 ゆり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  島津 ちほ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi