• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

京 俊輔  KYO SHUNSUKE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60441127
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 島根大学, 学術研究院人間科学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 島根大学, 学術研究院人間科学系, 准教授
2017年度: 島根大学, 人間科学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 島根大学, 法文学部, 准教授
2012年度: 島根大学, 法文学部, 准教授
2010年度 – 2011年度: 島根大学, 法文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 小区分08020:社会福祉学関連
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連
キーワード
研究代表者
知的障害 / 触法障害者 / 障害福祉サービス事業所 / 福祉的支援 / 障害者 / 入口支援 / 司法福祉 / 支援 / 生涯教育 / 知的障がい … もっと見る / オープンカレッジ / 生涯学習 / 社会福祉 / 連携 / 触法知的障害者 / 福祉 / 支援内容 / 罪を犯した障害者 / 被疑者・被告人 / 障児・障害者福祉 / 施設 / 障害児・障害者福祉 / 支援体制 / 性 … もっと見る
研究代表者以外
性 / 知的障害 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  知的障害のある子をもつ保護者の家庭で行う性の対処プログラム構築に向けた基礎的研究

    • 研究代表者
      武子 愛
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  大学における知的障害者の生涯学習の保障およびその継続に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      京 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  触法知的障害者に対する福祉的支援の支援特性に基づいた専門職間連携に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      京 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  「入口支援」における触法知的障害者の福祉的支援に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      京 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      島根大学
  •  知的障害児・者の性に対する「支援」の構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      京 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      島根大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2015 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 障害のある人が社会で生きる国・ニュージーランド2013

    • 著者名/発表者名
      京 俊輔
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      ニュージーランド障害戦略とは―誰が何を目的につくったのか
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730433
  • [図書] 障害のある人が社会で生きる国・ニュージーランド2013

    • 著者名/発表者名
      京 俊輔
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      「障害戦略」によって改革された就労・活動支援
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730433
  • [図書] 子どもの社会的養護-出会いと希望の架け橋 第2版2010

    • 著者名/発表者名
      京俊輔(望月彰編著)
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730433
  • [雑誌論文] 知的に障がいのある人のオープンカレッジin松江の取り組み:コロナ禍における継続の難しさと、今後の展望を中心に2024

    • 著者名/発表者名
      京 俊輔
    • 雑誌名

      障がい者生涯学習支援研究

      巻: 8 ページ: 52-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02725
  • [雑誌論文] 課題研究発表全体のまとめ2023

    • 著者名/発表者名
      京 俊輔
    • 雑誌名

      障がい者障害学習支援研究

      巻: 7 ページ: 45-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02725
  • [雑誌論文] 障害福祉サービス事業所における : 障害のある被疑者・被告人の受入に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      京 俊輔
    • 雑誌名

      人間科学部紀要

      巻: 5 ページ: 47-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02147
  • [雑誌論文] 知的に障がいのある人のオープンカレッジin松江の取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      京 俊輔
    • 雑誌名

      文部科学教育通信

      巻: 533 ページ: 22-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02725
  • [雑誌論文] 共に学び、共に繋がる 知的に障がいのある人のオープンカレッジin松江2022

    • 著者名/発表者名
      京 俊輔
    • 雑誌名

      新ノーマライゼーション

      巻: 43(2) ページ: 14-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02725
  • [雑誌論文] 障害のある被疑者・被告人の受け入れに対する障害福祉サービス事業所職員の不安と不安軽減要因2020

    • 著者名/発表者名
      京 俊輔・村社卓
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02147
  • [雑誌論文] 障害福祉サービス事業所における障害のある被疑者・被告人の 受入に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      京 俊輔
    • 雑誌名

      岡山県立大学大学院保健福祉学研究科 博士学位論文

      巻: - ページ: 1-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02147
  • [雑誌論文] 障害のある被疑者・被告人の受入に対する障害福祉サービス事業所職員の不安と不安軽減要因2020

    • 著者名/発表者名
      京 俊輔、村社 卓
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 61 ページ: 1-16

    • NAID

      130007902699

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02147
  • [雑誌論文] 元被疑者・被告人のサービス利用開始後における障害福祉サービス事業所による支援内容の検討2018

    • 著者名/発表者名
      京 俊輔・村社 卓
    • 雑誌名

      司法福祉学研究

      巻: 18 ページ: 60-78

    • NAID

      40021680811

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03916
  • [雑誌論文] 障害福祉サービス事業所における被疑者・被告人の受入準備の定性的データ分析2017

    • 著者名/発表者名
      京俊輔・村社卓
    • 雑誌名

      島根大学社会福祉論集

      巻: 6号 ページ: 17-32

    • NAID

      120006221289

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03916
  • [雑誌論文] 島根県における触法障害者の「入口支援」の展開過程および課題の検討2015

    • 著者名/発表者名
      京 俊輔
    • 雑誌名

      司法福祉学研究

      巻: 15 ページ: 10-31

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03916
  • [雑誌論文] 保護者と施設職員の「知的障害者の性」に対する意識-テキストマイニングを用いた探索的分析2012

    • 著者名/発表者名
      京俊輔
    • 雑誌名

      島根大学社会福祉論集

      巻: 第4号 ページ: 1-16

    • NAID

      110008916333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730433
  • [雑誌論文] 保護者と施設職員の『知的障害者の性』に対する意識--テキストマイニングを用いた探索的分析2012

    • 著者名/発表者名
      京俊輔
    • 雑誌名

      島根大学社会福祉論集

      巻: 4 ページ: 1-16

    • NAID

      110008916333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730433
  • [雑誌論文] 知的障害児・者の性に対する支援の課題-『利用者の送る目線』に対する取り組みを通じて2011

    • 著者名/発表者名
      京俊輔
    • 雑誌名

      オープン・カレッジ研究

      巻: 11 ページ: 16-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730433
  • [雑誌論文] 害者福祉におけるコンサルテーションの役割に関する一考察-地域で生活をする強度行動障害のある人の支援を通じて2010

    • 著者名/発表者名
      京俊輔
    • 雑誌名

      島根大学社会福祉論集

      巻: 3 ページ: 26-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730433
  • [学会発表] オープンカレッジを通じた人と人とのつながり2023

    • 著者名/発表者名
      京俊輔
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02725
  • [学会発表] 知的に障がいのある人のオープンカレッジin松江の取り組み:コロナ禍における継続の難しさと、今後の展望を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      京俊輔
    • 学会等名
      全国障がい者生涯学習支援研究会第7回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02725
  • [学会発表] 課題研究発表全体のまとめ2022

    • 著者名/発表者名
      京 俊輔
    • 学会等名
      第6回全国障がい者生涯学習支援研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02725
  • [学会発表] 知的障害者の性的表現・行動に対する態度尺度2022

    • 著者名/発表者名
      延原稚枝、名川勝、武子愛、門下祐子、京俊輔
    • 学会等名
      日本発達障害学会 第57回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02147
  • [学会発表] 障害福祉サービス事業所における障害のある被疑者・被告人の受入に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      京 俊輔
    • 学会等名
      第7回 人間科学研究フォオーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02147
  • [学会発表] 大学等が取り組むオープンカレッジの現状と課題ー文部科学省の調査を通して2021

    • 著者名/発表者名
      京 俊輔
    • 学会等名
      第5回全国障がい者生涯学習支援研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02725
  • [学会発表] 大学における知的障害青年の学びと課題2021

    • 著者名/発表者名
      京 俊輔
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02725
  • [学会発表] 障害福祉サービス事業所における元被疑者・被告人のサービス利用開始後の支援特性に関する定性的データ分析2017

    • 著者名/発表者名
      京俊輔 村社卓
    • 学会等名
      日本司法福祉学会大18回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03916
  • [学会発表] 障害福祉サービス事業所における元被疑者・被告人のサービス利用開始後の支援特性2017

    • 著者名/発表者名
      京俊輔
    • 学会等名
      定性的(質的)研究法勉強会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03916
  • [学会発表] 特別支援学校(知的障害)におけるコミュニケーションエイドSTalk2の使用2015

    • 著者名/発表者名
      兵藤帆乃佳,京俊輔,廣冨哲也,酒井みやび
    • 学会等名
      第30回リハ工学カンファレンス
    • 発表場所
      沖縄県総合福祉センター
    • 年月日
      2015-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03916
  • [学会発表] オープンカレッジ講師のニーズ-講師アンケートの試行的分析2011

    • 著者名/発表者名
      京俊輔
    • 学会等名
      第12回 全国オープン・カレッジ研究協議会研究大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730433
  • [学会発表] 保護者と施設職員の『知的障害者の性』に対する意識-テキストマイニングを用いた探索的分析2011

    • 著者名/発表者名
      京俊輔
    • 学会等名
      日本発達障害学会第46回研究大会
    • 発表場所
      鳥取大学(鳥取)
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730433
  • [学会発表] 保護者と施設職員の「知的障害者の性」に対する意識-テキストマイニングを用いた探索的分析2011

    • 著者名/発表者名
      京俊輔
    • 学会等名
      日本発達障害学会第46回研究大会
    • 発表場所
      鳥取大学鳥取キャンパス
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730433
  • [学会発表] 知的障害児・者の性と向き合う施設職員の支援形成プロセス-施設職員の『迷い』に着目して2010

    • 著者名/発表者名
      京俊輔
    • 学会等名
      日本発達障害学会第45回研究大会
    • 発表場所
      日本発達障害学会第45回研究大会
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730433
  • [学会発表] 知的障害児・者の性と向き合う施設職員の支援形成プロセス-施設職員の「迷い」に着目して2010

    • 著者名/発表者名
      京俊輔
    • 学会等名
      日本発達障害学会第45回全国大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730433
  • [学会発表] 性の発達とその支援―成人の知的障がい者の事例を通して

    • 著者名/発表者名
      京 俊輔
    • 学会等名
      子どもの城協会
    • 発表場所
      財団法人子どもの城協会(大阪府大阪市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730433
  • 1.  武子 愛 (70751759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  門下 祐子 (10979701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野々山 未希子 (90275496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi