• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

亀井 政孝  Kamei Masataka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60443503
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 三重大学, 医学部附属病院, 教授
2020年度: 関西医科大学, 医学部, 研究医員
2016年度 – 2017年度: 三重大学, 医学部附属病院, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55050:麻酔科学関連 / 麻酔科学
研究代表者以外
小区分55050:麻酔科学関連 / 麻酔科学 / 中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野 / 小区分90150:医療福祉工学関連
キーワード
研究代表者
新生児 / プロテオミクス解析 / プロテオミクス / 敗血症 / 胎児赤血球 / 感染防御 / 感染症 / 赤血球 / Platelet Rich Plasma / 細菌感染防御 … もっと見る / 肺血栓治療戦略 / platelet rich plasma / 止血機能 / 周術期 / 新生児血小板 / 血小板 … もっと見る
研究代表者以外
敗血症 / バーチャルリアリティ / 医療サービス / 麻酔科医専門教育 / ウェアラブル / 慢性疼痛 / 拡張現実 / 環境因子 / AR / 各超現実 / バーチャル・リアリティー / アクティブラーニング / ストレス / 接遇 / 医学教育 / VR / バーチャルリアリティー / 敗血症関連脳症 / miRNA / fMRI / ICU-AW / マイオソーム / マイオカイン / 骨格筋エキソソーム / インテグリンα5β1 / インテグリンα4β1 / インテグリンα4β7 / 細胞接着 / インテグリンαLβ2 / エクソソーム / 細胞外小胞 / 細胞接着アッセイ / PICS / エキソソーム / インテグリン / イリシン / ミオカイン / hypersonic effect / パワードスピーカー / ハイパーソニック音源 / 手術室音環境 / ハイパーソニックサウンド / バイオインフォマティクス / ホールゲノムシークエンス / 環状RNA / 血小板 / 臨床 / 心不全 / 心拍出量 / 低侵襲モニター / 麻酔 / モニター / 循環 / 人工知能 / AI / 気管挿管手技 / 臨床手技教育 / ディープラーニング / モーションキャプチャ / 気管挿管 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  バーチャルリアリティー(VR)を活用した麻酔科患者接遇改善研究

    • 研究代表者
      宮部 雅幸
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  赤血球による細菌防御機構の解明ー新生児赤血球のプロテオミクス解析研究代表者

    • 研究代表者
      亀井 政孝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
      三重大学
  •  手術室の音環境改善が医療従事者の健康や認知行動機能に及ぼす効果に関する実証的研究

    • 研究代表者
      櫻井 洋至
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  骨格筋-脳コミュニケーション異常と敗血症関連脳症:骨格筋エキソソームの役割解明

    • 研究代表者
      川本 英嗣
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      三重大学
  •  敗血症患者における血小板内環状RNAの解析

    • 研究代表者
      境 倫宏
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  麻酔手技の定量化と人工知能を用いた自動解析による学習効果の判定に関する研究

    • 研究代表者
      宮部 雅幸
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  新しい非侵襲モニターによる心臓再同期療法の遠隔期予後の予測

    • 研究代表者
      前田 琢磨
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  血小板の細菌感染防御メカニズムの解明:新しい敗血症治療戦略を提唱するために研究代表者

    • 研究代表者
      亀井 政孝
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Accuracy of the ClearSight? system in patients undergoing abdominal aortic aneurysm surgery2019

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi Miho、Maeda Takuma、Miyazaki Erika、Hotta Naoshi、Sato Hitoshi、Hamaguchi Eisuke、Kanazawa Hiroko、Ohnishi Yoshihiko、Kamei Masataka
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: on line first 号: 3 ページ: 364-371

    • DOI

      10.1007/s00540-019-02632-6

    • NAID

      40021917665

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11100
  • [雑誌論文] Accuracy of the ClearSight system in patients undergoing abdominal aortic aneurysm surgery.2019

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi M, Maeda T, Miyazaki E, Hotta N, Sato H, Hamaguchi E, Kanazawa H, Ohnishi Y, Kamei M
    • 雑誌名

      J Anesth.

      巻: Mar 23 ページ: 1-8

    • NAID

      40021917665

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10957
  • [雑誌論文] Biomechanical profiles of tracheal intubation: a mannequin-based study to make an objective assessment of clinical skills by expert anesthesiologists and novice residents.2018

    • 著者名/発表者名
      Sakakura Y, Kamei M, Sakamoto R, Morii H, Itoh-Masui A, Kawamoto E, Imai H, Miyabe M, Shimaoka M.
    • 雑誌名

      BMC Med Educ

      巻: Dec 4;18(1) 号: 1 ページ: 293-293

    • DOI

      10.1186/s12909-018-1410-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11049, KAKENHI-PROJECT-18K08916, KAKENHI-PROJECT-18K08917, KAKENHI-PROJECT-16K10957
  • [学会発表] An SVM-based evaluation method of tracheal-intubation skill level before and after medical experience of one month2018

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Inagaki, Ryota Sakamoto, Yoshihiko Nomura, Masataka Kamei, Yosuke Sakakura and Motomu Shimaoka
    • 学会等名
      Artificial Intelligence International Conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11049
  • [学会発表] 白血球遊走中の血管内皮バリアー機構修復メカニズム:敗血症の新規治療を目指して2018

    • 著者名/発表者名
      亀井 政孝
    • 学会等名
      日本循環制御医学会第39回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10957
  • [学会発表] モーション解析による気管挿管技術の上達プロセス初期の客観的評価2018

    • 著者名/発表者名
      坂倉 庸介、亀井 政孝、坂本 良太、森井 秀幸、島岡 要、宮部 雅幸
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第65回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11049
  • [学会発表] An SVM-based discrimination method of tracheal-intubation skill between experts and novices2018

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Inagaki, Ryota Sakamoto, Yoshihiko Nomura, Masataka Kamei, Yosuke Sakakura and Motomu Shimaoka
    • 学会等名
      2018 12th France-Japan and 10th Europe-Asia Congress on Mechatronics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11049
  • [学会発表] モーション解析による気管挿管技術の上達プロセス初期の客観的評価2018

    • 著者名/発表者名
      坂倉 庸介,亀井 政孝,坂本 良太,森井 秀幸,島岡 要,宮部 雅幸.
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第65回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11049
  • [学会発表] 気管挿管手技のバイオメカニクス:熟練医の技のしなやかさを3Dモーションキャプチャで解析する2017

    • 著者名/発表者名
      坂倉 庸介,亀井 政孝,坂本 良太,森井 秀幸,島岡 要,宮部 雅幸.
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第64回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11049
  • 1.  島岡 要 (40281133)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  宮部 雅幸 (60145589)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  坂本 良太 (10581879)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  川本 英嗣 (20577415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  伊藤 亜紗実 (80740448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  境 倫宏 (10448681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  前田 琢磨 (20713126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  坂倉 庸介 (50608940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  野田 崇 (10443508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉谷 健司 (30524029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大西 佳彦 (40443501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  草野 研吾 (60314689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  浜本 隆二 (80321800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  櫻井 洋至 (80378364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村田 真理子 (10171141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  仁科 エミ (20260010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  本田 学 (40321608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  江藤 由美 (40749454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  河合 徳枝 (50261128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  種村 彰洋 (80626242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  赤間 悠一 (40763313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中森 裕毅 (80815994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  池尻 薫 (90813014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi