• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

春山 満夫  Haruyama Mitsuo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

春山 滿夫  ハルヤマ ミツオ

春山 満男  ハルヤマ ミツオ

隠す
研究者番号 60446466
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 嘱託
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: (独)原子力研究開発機構, 超高感度U・Pu非破壊検査法開発特別グループ
2009年度: 独立行政法人原子力研究開発機構, 超高感度U・Pu非破壊検査法開発特別グループ, グループリーダー
2008年度: (独)原子力研究開発機構, 超高速U-Pu非破壊検出法開発と区別グループ, グループリーダー
2007年度: (独)原子力研究開発機構, 超高感度U・Pu非破壊検出法開発と区別グループ, グループリーダー
審査区分/研究分野
研究代表者以外
原子力学
キーワード
研究代表者以外
中低速中性子及び熱中性子 / (n,γ)反応 / リストモードMCS測定器 / 単色X線 / 2段シンチレータアレイ / 爆薬探知技術 / 核物質探知技術 / 放射線計測 / セキュリティ / 核物質定量管理 / ビーム工学 / 加速器
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  単色X線・中性子線源の原子力・セキュリティ応用

    • 研究代表者
      上坂 充
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ウラン・プルトニウム廃棄物等のクリアランスのための高感度測定技術2009

    • 著者名/発表者名
      春山 滿夫
    • 雑誌名

      原子力施設 デコミッショニング技術講座 第21

      ページ: 119-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206102
  • [学会発表] ウラン・プルトニウム廃棄物等のクリアランスのための高感度測定技術2009

    • 著者名/発表者名
      春山滿夫
    • 学会等名
      原子力施設デコミッショニング技術講座第21.119-144, 1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206102
  • [学会発表] 非破壊手法によるウラン・プルトニウム組成比決定法の研究2008

    • 著者名/発表者名
      高峰潤、春山滿夫、高瀬操
    • 学会等名
      日本保全学会 第5回学術講演会
    • 発表場所
      茨城県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206102
  • [学会発表] Research and Development for the high sensitivity non-destrucitive assay of fissile nuclide by using fast neutron direct interrogation method2008

    • 著者名/発表者名
      J.Takamine, M.haruyama, M.Takase, S.Yamaguchi
    • 学会等名
      16th Pacific Basin Nuclear Conference (16PBNC).
    • 発表場所
      青森県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206102
  • [学会発表] Research and Development for the high sensitivity non-destrucitive assay of fissile nuclide by using fast neutron direct interrogation method2008

    • 著者名/発表者名
      J. Takamine, M.haruyama, M. Takase, S. Yamaguchi
    • 学会等名
      16th Pacific Basin Nuclear Conference (16PBNC)
    • 発表場所
      青森県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206102
  • [学会発表] 小型中性子源による核物質の高感度検出2008

    • 著者名/発表者名
      春山滿夫
    • 学会等名
      日本原子力学会2008年秋の大会「加速器・ビーム科学部企画セッション」
    • 発表場所
      高知県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206102
  • [学会発表] 14MeV中性子直接問いかけ法を用いたPu-239及びU-235の分離測定法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      高峰潤、春山滿夫、高瀬操、山口聡
    • 学会等名
      日本原子力学会2008年秋の大会
    • 発表場所
      高知県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206102
  • [学会発表] 非破壊手法によるウラン・プルトニウム組成比決定法の研究2008

    • 著者名/発表者名
      高峰潤、春山滿夫、高瀬操
    • 学会等名
      日本保全学会第5回学術講演会
    • 発表場所
      茨城県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206102
  • 1.  取越 正巳 (90280742)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  作美 明 (30360556)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  上坂 充 (30232739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi