• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 章  Ito Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60448131
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 大阪大学, 歯学研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学
キーワード
研究代表者
口腔外科 / 腎癌 / 味覚異常 / 味細胞 / PBN / VEGFR / スニチニブリンゴ酸塩 / 亜鉛欠乏 / 味蕾 / 分子標的薬 / 味覚障害
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  分子標的薬スニチニブリンゴ酸塩投与に伴う味覚障害メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 章
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2015 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 上顎前方部骨延長術(MASDO)を施行した口唇裂・口蓋裂患者の1例2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤章、相川友直、上松節子、田中晋、山田智明、新宅優子、奥野恵実、関壮樹、原口誠自、山本有理、井上真理子、飯田征二、山城隆、古郷幹彦
    • 学会等名
      第25回日本顎変形症学会・学術大会
    • 発表場所
      ベルサール神田(東京都)
    • 年月日
      2015-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861937
  • [学会発表] 下顎骨オトガイ棘部骨突起に存在した過剰埋伏歯の1例2015

    • 著者名/発表者名
      宮川和晃、伊藤章、薄木崇介、須河内昭成、青海哲也、古郷幹彦
    • 学会等名
      第60回日本口腔外科学会総会・学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知・名古屋)
    • 年月日
      2015-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861937
  • [学会発表] 0か月から1歳6か月の片側性唇顎口蓋裂患者における上顎形態の三次元的分析2015

    • 著者名/発表者名
      関壮樹、伊藤章、宮川和晃、大槻浩一、青海哲也、原崇之、磯村恵美子、田中晋、古郷幹彦
    • 学会等名
      第39回日本口蓋裂学会・学術集会
    • 発表場所
      シェーンバッハ・サボー(東京都)
    • 年月日
      2015-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861937
  • [学会発表] 頸部リンパ節非転移症例における予防的頸部郭清術施行の考察

    • 著者名/発表者名
      伊藤章 平岡慎一郎 沢井奈津子 松賀ひとみ 石橋美樹 古郷幹彦 大倉正也
    • 学会等名
      第38回頭頸部腫瘍学会
    • 発表場所
      東京ファッションタウンビル(東京都、江東区)
    • 年月日
      2014-06-12 – 2014-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861937

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi