• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢吹 崇  YABUKI Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60451514
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2010年度: 東北大学, 流体科学研究所, 産学官連携研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
熱工学
キーワード
研究代表者以外
海洋生物生産向上 / 海洋緑化 / 海洋深層水 / 永久塩泉
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  永久塩泉による海洋深層水湧昇と海洋表層緑化メカニズムの解明

    • 研究代表者
      圓山 重直
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Evidences of increasing primary production in the ocean by Stommel's perpetual salt fountain2011

    • 著者名/発表者名
      S. Maruyama, T. Yabuki, T. Sato, K. Tsubaki, A. Komiya, M. Watanabe, H. Kawamura, K. Tsukamoto
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research Part I

      巻: Vol.58 ページ: 567-574

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20404007
  • [雑誌論文] Evidences of increasing primary production in the ocean by Stommel's perpetual salt fountain2011

    • 著者名/発表者名
      S.Maruyama, T.Yabuki, T.Sato, K.Tsubaki, A.Komiya, M.Watanabe, H.Kawamura, K.Tsukamoto
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research Part I

      巻: 58 ページ: 567-574

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20404007
  • [学会発表] Oceanic productivity enhanced by perpetual salt fountain during ocean experiments-estimation based remote sensing and numerical simulation2010

    • 著者名/発表者名
      T. Yabuki, S. Mauryama, M. Watanabe, A. Komiya
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Flow Dynamics
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2010-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20404007
  • [学会発表] Effect of eddy diffusivity on the upwelling flow rate of perpetual salt fountain2010

    • 著者名/発表者名
      A. Komiya, M. Watanabe, T. Yabuki, S. Maruyama
    • 学会等名
      The 21st International Symposium on Transport Phenomena
    • 発表場所
      Kaohsiung, Taiwan
    • 年月日
      2010-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20404007
  • [学会発表] 海洋実験及び海洋観測データによる永久塩泉の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉幹人, 矢吹崇, 小宮敦樹, 円山重直
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第45期総会・講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20404007
  • [学会発表] In Situ Observation and Remote Sensing during Ocean Experiments of Perpetual Salt Fountain2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yabuki, S. Maruyama, M. Watanabe, and A. Komiya
    • 学会等名
      The Ninth International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20404007
  • [学会発表] 海洋深層水汲み上げのための係留パイプ系の設計-流線型パイプの導入-2009

    • 著者名/発表者名
      矢吹崇・知崎正純・小宮敦樹・円山重直
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第44期総会・講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20404007
  • [学会発表] A Comparison for Diffusion Process of Artificial Upwelling of Nutrient-rich Seawater Simulation by k- Model and Large Eddy Simulation2008

    • 著者名/発表者名
      M.Chisaki, S.Maruyama, M.Perrette, A.Komiya, T.Yabuki
    • 学会等名
      the Second International Forum on Heat Transfer
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20404007
  • [学会発表] A Comparison for Diffusion Process of Artificial Upwelling of Nutrient-rich Seawater Simulation by k-Model and Large Eddy Simulation2008

    • 著者名/発表者名
      M. Chisaki, S. Maruyama, M. Perrette, A. Komiya and T. Yabuki
    • 学会等名
      the Second International Forum on Heat Transfer
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20404007
  • 1.  圓山 重直 (80173962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小宮 敦樹 (60371142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  円山 重直
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi