• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 学  Takahashi Gaku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60453304
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岩手医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 岩手医科大学, 医学部, 助教
2014年度: 岩手医科大学, 医学部, 助教
2013年度: 岩手医科大学, 救急医学講座, 助教
2012年度: 岩手医科大学, 医学部救急医学, 助教
2011年度 – 2012年度: 岩手医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
救急医学
研究代表者以外
救急医学 / 感染症内科学
キーワード
研究代表者
国際情報交流 / ESP法 / ヒト血清アルブミン / 比濁時間分析法 / アルブミン / ESP / エンドトキシン
研究代表者以外
エンドトキシン / 敗血症 / 多白血球血漿 … もっと見る / 感染症 / β--Dglucan / β-D glucan / 比濁時間分析法 / 深在性真菌症 / ワコー法 / β‐D glucun / 真菌血症 / Leucocyte Rich Plasma / グラム陰性桿菌 / PMX-DHP / HES / 高感度測定法 / 高感度 / 血漿 / 白血球 / 集中治療医学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  多白血球血漿を用いたβ-D-glucan測定による深在性真菌症診断法の新規開発

    • 研究代表者
      菅 重典
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      感染症内科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  多白血球血漿におけるエンドトキシン測定

    • 研究代表者
      菅 重典
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  蛋白添加前処理法を用いたESPによる血漿エンドトキシン測定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 学
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  血漿および白血球内エンドトキシン値同時測定法の開発

    • 研究代表者
      遠藤 重厚
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      岩手医科大学

すべて 2017 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 感染症治療の最前線2017

    • 著者名/発表者名
      高橋学 菅重典
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      へるす出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19616
  • [雑誌論文] インフルエンザを契機に発症した敗血症性ショックの1例2014

    • 著者名/発表者名
      1)菅重典 ,高橋学,佐藤諒,他6名
    • 雑誌名

      エンドトキシン血症救命治療研究会雑誌

      巻: 18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861730
  • [雑誌論文] Evaluation of an endotoxin-specific limulus amebocyte lysate assay using leukocyte-rich plasma for the diagnosis of gram-negative bacterial infection .2014

    • 著者名/発表者名
      KAN shigenori , TAKAHASHI Gaku , ONODERA Chiaki et al.
    • 雑誌名

      Journal of infection and chemotherapy :

      巻: 19 ページ: 299-304

    • NAID

      10031167897

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861730
  • [雑誌論文] Evalution of an endotoxin-specific limulus amebocyte lysate assay using leukocyte-rich plasma for the diagnosis of gram-negative bacterial infection2013

    • 著者名/発表者名
      Shigenori Kan 、Gaku Takahashi,et al
    • 雑誌名

      Infect Chemother

      巻: 19 ページ: 299-304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792082
  • [雑誌論文] Usefulness of Presepsisn (Soluble CD14 Subtype) as a Diagnostic Marker for Sepsis2012

    • 著者名/発表者名
      Endo S, Takahashi G, Shouzushima T, Matsumoto N, Kojika M, Suzuki Y, Inoue Y
    • 雑誌名

      JJAAM

      巻: 23 ページ: 27-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390339
  • [雑誌論文] Experimental application of a synthetic luminescent substrate assay using endotoxin-specifi limulus amebocyte lysate to human blood2012

    • 著者名/発表者名
      Onodera C, Takahashi G, Kan S, Shozushima T, Matsumoto N, Inada K, Endo S
    • 雑誌名

      J infect Chemother

      巻: 18 ページ: 370-377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390339
  • [雑誌論文] Evaluation of presepsisn with the point-of-care test in acase of severe sepsis2012

    • 著者名/発表者名
      Ishibe Y, Takahashi G, Kojika M, Matsumoto N, Sato H, Masuda T, Suzuki Y, Endo S
    • 雑誌名

      J Iwate Med Assoc

      巻: 64 ページ: 57-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390339
  • [雑誌論文] Usefulness of presepsin in the diagnosis of sepsis in a multicenter prospective study.2012

    • 著者名/発表者名
      Endo S, Suzuki Y, Takahashi G, Shozushima T, Ishikura H, Murai A, Shishida T, Irie Y, Miura M, Iguchi H
    • 雑誌名

      J Infect Chemother

      巻: 18 ページ: 891-897

    • NAID

      10031143892

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390339
  • [雑誌論文] Usefulness of presepsis (sCD14-ST) measurements as a marker for the diagnossis and severity of sepsis that satisfied diagnostic criteria of systemic inflammatory rsponse syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Shozushima T, Takahashi G, Matsumoto N, Kojika M, Okamura Y, Endo S
    • 雑誌名

      J Infect Chemother

      巻: 17 ページ: 764-769

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390339
  • [雑誌論文] Interleukin-8 induces an elevation in the endotoxin activity assay (EAA) level: dose the EAA truly measure the endotoxin level?

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto N, Takahashi G, Kojika M, Suzuki Y, Inoue Y, Inada K, Endo S
    • 雑誌名

      J Infect Chemother

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390339
  • [学会発表] ヒト血清アルブミン添加法を用いたESP法でのエンドトキシン測定値の検討2012

    • 著者名/発表者名
      高橋 学
    • 学会等名
      エンドトキシン血漿救命治療研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792082
  • [学会発表] ヒト血清アルブミン添加法を用いたESP法でのエンドトキシン測定法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      高橋 学
    • 学会等名
      エンドトキシン血漿救命治療研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792082
  • 1.  小鹿 雅博 (40347878)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  丹保 亜希仁 (80531524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 泰 (90306019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  菅 重典 (80633081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  稲田 捷也 (80048446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  遠藤 重厚 (30160394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  吉川 智弘 (90468314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柴田 繁啓 (10326671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小野寺 ちあき (30633078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi