• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

工藤 恵子  Kudo Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60453958
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帝京平成大学, ヒューマンケア学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2024年度: 帝京平成大学, ヒューマンケア学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
見取り図 / 事例検討会 / 在宅生活 / 多職種連携 / 情報共有 / アイトラッキング / アセスメント / 家庭訪問 / 在宅ニーズ / 在宅生活ニーズ … もっと見る / 現任研修 / ニーズアセスメント / 多職種連 / ニーズ把握 / アセスメントツール / 在宅療養支援 / 介護支援専門員 / 住環境 … もっと見る
研究代表者以外
生活習慣病 / 産業看護 / 歯科口腔保健 / 保健指導 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  労働者の歯科口腔保健に着目した生活習慣病予防のための保健指導プログラムの開発

    • 研究代表者
      猪股 久美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  多職種による在宅生活ニーズ把握の視点と視線:アイトラッキング解析による教材開発研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  在宅生活ニーズの把握と多職種連携のための見取り図の活用効果の具体的検証研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  在宅生活ニーズ把握を目的とした多職種連携のための見取り図活用方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  多職種連携や当事者参加による非言語情報媒体を活用した在宅生活ニーズの把握方法研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      帝京平成大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地域・在宅看護2022

    • 著者名/発表者名
      岸恵美子、大木幸子編集  工藤恵子他、分担執筆
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      9784805884331
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11030
  • [雑誌論文] 地域ケア会議を想定した多職種による仮想事例検討会での住まいの見取り図活用効果2017

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子 鈴木晃 浦橋久美子 大越扶貴 阪東美智子 髙橋郁子 猪股久美
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 9 ページ: 556-566

    • NAID

      130006161973

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04472
  • [雑誌論文] 在宅支援者のアセスメント・ツールとしての見取り図の有効性に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 晃 工藤恵子 浦橋久美子 大越扶貴 阪東美智子 髙橋郁子 猪股久美
    • 雑誌名

      リハビリテーション連携科学

      巻: 17 ページ: 12-19

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [雑誌論文] 高齢者の在宅生活支援のためのニーズ把握:事例検討会における見取り図の活用2015

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子 鈴木晃 浦橋久美子 大越扶貴 阪東美智子 髙橋郁子 猪股久美
    • 雑誌名

      リハビリテーション連携科学

      巻: 16 ページ: 159-168

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 在宅生活アセスメントにおける見取り図の活用:アイトラッキングを用いた視線分析に関する試行調査2024

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子、高橋郁子、猪股久美、岩本里織
    • 学会等名
      第12回日本公衆衛生看護学会学術集会(北九州市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11030
  • [学会発表] 在宅生活アセスメントにおける見取り図の活用:アイトラッキングを用いた視線分析に関する試行調査2024

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子 髙橋郁子 猪股久美 岩本里織
    • 学会等名
      第12回日本公衆衛生看護学会ワークショップ(北九州市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27924
  • [学会発表] 見取り図を用いた事例アセスメント時の視線分析:アイトラッキングを用いた試行調査2023

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子、阪東美智子、高橋郁子、大越扶貴、猪股久美、岩本里織、網野寛子
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会(つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11030
  • [学会発表] 見取り図用いた事例得セス面と時の視線分析:アイトラッキングを用いた試行調査2023

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子 阪東美智子 高橋郁子 大越扶貴  猪股久美 岩本里織 網野寛子
    • 学会等名
      第28回日本公衆衛生学会(つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27924
  • [学会発表] アイトラッキングを活用した研究に関する文献検討2022

    • 著者名/発表者名
      高橋郁子 工藤恵子 猪股久美
    • 学会等名
      第11回日本公衆衛生看護学会学術集会(仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11030
  • [学会発表] 見取り図活用の映像媒体を用いた新任保健師研修プログラムの試行2022

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子 高橋郁子 猪股久美 大越扶貴 阪東美智子 網野寛子
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会総会(甲府市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11030
  • [学会発表] 研究調査における住宅見取り図の活用に関する文献検討2021

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子 高橋郁子  猪股久美 阪東美智子 大越扶貴  鈴木晃 網野寛子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11030
  • [学会発表] 見取り図を活用する教材DVDの活用と効果に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      高橋郁子 工藤恵子 浦橋久美子
    • 学会等名
      第8回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04472
  • [学会発表] 見取り図を用いた在宅生活アセスメント:看護基礎教育における教材DVD活用アンケート2019

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子 鈴木 晃 大越扶貴 浦橋久美子 阪東美智子 髙橋郁子 猪股久美 網野寛子
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04472
  • [学会発表] 見取り図を用いた在宅生活アセスメント:市町村保健師の見取り図活用の実態2019

    • 著者名/発表者名
      浦橋 美子 鈴木晃 工藤恵子 大越扶貴 阪東美智子 鎌田明美 緑川喜久代 高橋郁子 猪股久美
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04472
  • [学会発表] 家庭訪問と生活ニーズアセスメント:教材DVD「生活を俯瞰する見取り図の活用」の視聴と活用に関する提案2019

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子、髙橋郁子、岩本里織、橋本雅美、浦橋久美子
    • 学会等名
      第7回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04472
  • [学会発表] 仮想事例を用いた事例検討会における見取り図活用効果2018

    • 著者名/発表者名
      大越扶貴, 工藤恵子, 鈴木晃, 浦橋久美子, 阪東美智子, 高橋郁子, 猪股久美, 網野寛子
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04472
  • [学会発表] 教材DVD「生活を俯瞰する見取り図の活用:在宅ニーズの理解のために」の作成と活用2018

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子, 鈴木晃, 浦橋久美子, 大越扶貴, 阪東美智子, 高橋郁子, 猪股久美, 網野 寛子
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04472
  • [学会発表] 多職種連携のための見取り図を活用した事例検討会2017

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子 鈴木 晃 浦橋久美子 大越扶貴 阪東美智子 髙橋郁子 猪股久美
    • 学会等名
      日本リハビリテーション連携科学学会第18回大会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 在宅生活ニーズ把握のための見取り図:見取り図の描き方に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子  鈴木晃  阪東美智子  浦橋久美子  大越扶貴  高橋郁子  猪股 久美  網野寛子
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04472
  • [学会発表] 在宅生活ニーズ把握のための見取り図:介護支援専門員研修の見取り図活用の実態2017

    • 著者名/発表者名
      阪東美智子 工藤恵子  鈴木晃  浦橋久美子  大越扶貴  高橋郁子  猪股 久美  網野寛子
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04472
  • [学会発表] 仮想事例検討会による見取り図活用の有無に関する比較検討(その1)検討会の進行状況2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 晃 工藤恵子 大越扶貴 浦橋久美子 阪東美智子 高橋郁子 猪股久美 網野寛子 川南公代 齋藤泰子 岩本里織
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 仮想事例検討会による見取り図活用の有無に関する比較検討(その3)がんの在宅事例2016

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子 鈴木 晃 大越扶貴 浦橋久美子 阪東美智子 高橋郁子 猪股久美 網野寛子 川南公代 齋藤泰子 岩本里織
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 仮想事例検討会による見取り図活用の有無に関する比較検討(その2)脳卒中の在宅事例2016

    • 著者名/発表者名
      高橋郁子 工藤恵子 鈴木 晃 大越扶貴 浦橋久美子 阪東美智子 猪股久美 網野寛子 川南公代 齋藤泰子 岩本里織
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] The Ways of Dwelling of Frail Elderly Resultsof Discussion Using "Floor Plan Sketches"2016

    • 著者名/発表者名
      Kudo Keiko, Suzuki Akira, Takahashi Ikuko, Inomata Kumi, Amino Hiroko
    • 学会等名
      The 3rd KORIA-JAPAN Joint Conference on Community Health Nursing
    • 発表場所
      Bexco( Busan Korea)
    • 年月日
      2016-07-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 介護支援専門員および地域包括支援センター専門職の見取り図作成目的と活用方法2016

    • 著者名/発表者名
      大越扶貴 工藤恵子 鈴木 晃 浦橋久美子 阪東美智子 高橋郁子 猪股久美 丹尾由紀子
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 介護予防教室の参加者が見取り図を活用する効果2016

    • 著者名/発表者名
      浦橋久美子 工藤恵子 鈴木 晃 大越扶貴 阪東美智子 高橋郁子 猪股久美 岩本絵己 向後妙子
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 見取り図活用に関する事例調査3 地域包括支援センターによる困難事例の見取り図2015

    • 著者名/発表者名
      大越扶貴 工藤恵子 鈴木晃 浦橋久美子 阪東美智子 髙橋郁子 猪股久美
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 在宅支援ニーズの多角的具体的把握方法2 継続的支援者による2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃 工藤恵子 浦橋久美子 大越扶貴 阪東美智子 髙橋郁子 猪股久美 網野寛子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 高齢者の在宅生活ニーズアセスメントにおける「見取り図」の活用2015

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子、鈴木晃
    • 学会等名
      日本リハビリテーション連携科学学会第16回大会
    • 発表場所
      障害者スポーツ文化センター横浜ラポール(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 見取り図活用に関する事例調査1 介護支援専門員による見取り図を用いた事例検討会2015

    • 著者名/発表者名
      工藤恵子 鈴木晃 大越扶貴 浦橋久美子 阪東美智子 髙橋郁子 猪股久美 網野寛子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 見取り図活用に関する事例調査2 見取り図活用に関する事例間の比較2015

    • 著者名/発表者名
      浦橋久美子 工藤恵子 鈴木晃 大越扶貴 阪東美智子 髙橋郁子 猪股久美 岩本絵巳 向後妙子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 在宅支援ニーズの多角的具体的把握方法1 事例検討会における2015

    • 著者名/発表者名
      髙橋郁子 工藤恵子 鈴木晃 浦橋久美子 大越扶貴 阪東美智子 猪股久美 網野寛子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 非言語情報媒体を活用した在宅ニーズの把握方法(1)「見取り図」に関する予備的検討2014

    • 著者名/発表者名
      1)鈴木晃、工藤恵子、大越扶貴、浦橋久美子、阪東美智子、川南公代、岩本里織、齋藤泰子、飯降聖子、太田智之、杉山真澄、園田照代、中村美安子、増田さゆり
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • [学会発表] 非言語情報媒体を活用した在宅ニーズの把握方法(2)課題あるいは結果としての住み方2014

    • 著者名/発表者名
      2)工藤恵子、鈴木晃、大越扶貴、浦橋久美子、阪東美智子、川南公代、岩本里織、齋藤泰子、飯降聖子、太田智之、杉山真澄、園田照代、中村美安子、増田さゆり
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671044
  • 1.  高橋 郁子 (40379946)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  猪股 久美 (90464784)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 28件
  • 3.  阪東 美智子 (40344064)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 26件
  • 4.  大越 扶貴 (90352632)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 25件
  • 5.  鈴木 晃 (20187701)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 25件
  • 6.  岩本 里織 (20321276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  浦橋 久美子 (70406015)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 8.  川南 公代 (90735903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  齋藤 泰子 (50248861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  網野 寛子 (90581984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  佐藤 剛 (00468406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森山 潤 (00781551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平川 美和子 (50775244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  道木 恭子 (60602480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  齊藤 泰子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi